2016年08月31日
レシピ:今日の親父寿司上定食 ロシア産スモークサーモンとタコの握り寿司とサラダ巻きと稲荷寿司です
こんばんは まほです
今夜は
ロシア産スモークサーモンとタコの握り寿司とサラダ巻きと稲荷寿司です
材料 分量は2人分で
ご飯1合 酢45cc 砂糖大さじ1 塩小さじ1弱 昆布少し
スモークサーモン1パック193円 刺身用蒸しダコ1パック204円
海苔1枚20円 ワサビ適量 サラダ菜適量 マヨネーズ少々
一正ピュアふぶき(カニカマ)1本25円 スライスチーズ1枚25円
稲荷寿司は
稲荷揚げに熱湯をかけて油抜きしておきます 水150ccと酒50ccと
白だし大さじ1と醤油大さじ2とみりん50ccと砂糖小さじ1を鍋に入れて混ぜ
弱火でフタをして煮汁がなくなる寸前まで煮て火を止め冷まして味をなじませておきます
今日は2個作りました
合計で467円くらいです
レシピ
1、ご飯は固めに炊いて酢と砂糖と塩を合わせたすし酢を混ぜて冷ましておきます
2、1を握りワサビをつけスモークサーモンとタコをのせます
3、寿司巻の上に海苔をおき1の寿司飯をのせます
4、3にサラダ菜とピュアふぶきとスライスチーズをのせマヨネースをそえて巻いて食べやすい大きさに切ります
5、甘辛く煮た稲荷揚げの中に1の寿司飯を入れて稲荷寿司を作ります
6、それぞれ盛りつけて完成です
今回はスモークサーモンとタコの握りです
ご飯を炊くときに昆布を入れると寿司飯が美味しくなります
今回もサラダ巻きはスライスチーズを入れました
とても美味しかったです
・
洋楽90's全曲探検 1995/9/2号 レディオヘッド&レッチリ登場 Weekly Rock of 90's
洋楽90's全曲探検
1995/9/2号
レディオヘッド&レッチリ登場
近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの275回目です。
「バトル・オブ・ブリットポップ〜ブラー・オアシス戦争」2週目に突入。
経緯は如何に?
は↓ご覧あれ。
して
件のブラー。
どんどんビートルズのサージェント化しとります。
あのガチャガチャして硬くて揺るがない場所。
これまで誰も手に付けられなかった。
カントリー・ハウスはグッド・モーニング・グッド・モーニングだな。
B面の
One Born Every Minute
https://youtu.be/7HnLBhVd5Bw
が何かに似てるとこの数日ずっと悶々としておりまして
まほちゃんに話したら答えが出ました。
サビ部分が
ペニー・レインのホルン・ソロのとこに
https://youtu.be/S-rB0pHI9fU
寄り添い。
てそりゃマジカル・ミステリー・ツアーじゃん。
はいマジカルなんをサージェント・フィーリンでカマしてます。
と
改めてビートルズを聞くとその凄さが否応ねえや。
※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D
90's歴代名曲リスト
90's歴代名曲リスト-2
90's歴代名曲リスト-3
青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All
青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All
青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All
Brit Pop History IN UK Chart
Kool Rap Hit frm1993-06
90's Ameri-Pop Greats
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1995年9月2日の米国チャートより
#1
☆☆☆1. YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 1
ユー・アー・ナット・アローン マイケル・ジャクソン
https://youtu.be/pAyKJAtDNCw
1995年6月18日発売9作目アルバム「HIStory: Past, Present and Future, Book I」より2回目カット8月15日発売。
作はRobert Kelly、プロデュースはR. Kelly Michael Jacksonお二人。
良い曲ですも大ヒットはMJ印ゆえかとも思われます。81点。
1995年9月2日1位初登場、最高位1位。20週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html
英
39回目のヒットで、
1995年9月2日53位初登場、最高位1位2週、2006年9月8日89位まで23週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html
♪Another day has gone I'm still all alone How could this be
#2
☆☆50. CAN I TOUCH YOU... THERE? - Michael Bolton - 1
キャン・アイ・タッチ・ユー・ゼア
https://youtu.be/SvbFsdWJLuo
ボルトンだー。
1995年9月19日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits (1985–1995)」より1回目推しカット新曲、
作はBolton, Robert John "Mutt" Lange組。
ワールドなレゲ・ポップの無難曲をケツから屁糞唄いするボルトン印でヒット41点。
1995年9月2日50位初登場、最高位27位。14週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html
英
19回目のヒットで、
1995年9月9日14位初登場、最高位6位、11月4日65位まで9週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html
♪Baby, show me what you feel Come to me, show me somethin' real I need to know,
#3
☆☆57. COMEDOWN - Bush - 1
カムダウン ブッシュ
https://youtu.be/kewuzKHZGKo
ロンドンにて1992年発生のポスト・グランジ団。
本国では圏内ヒットは無しの身の上で先に海超え、
1994年12月6日発売1作目アルバム「Sixteen Stone」より3回目カット英9月26日発売、
それもそのはず臆面もなくニルヴァーナの亡霊です41点。
1995年9月2日57位初登場、最高位30位。20週。
♪Love and hate, get it wrong. She cut me right back down to size
#4
63. PRETTY GIRL - Jon B - 1
https://youtu.be/ed07nmnpfSE
本名:Jonathan David Buck、1974年11月11日ロードアイランド州プロビデンス生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
このたび
1995年5月23日発売1作目アルバム「Bonafide」より2回目カット8月15日発売。
作・プロデュース:ベビーフェイス。
出だし声だけで吐く。気もワル0点。
1995年9月2日63位初登場、最高位25位。20週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html
英
圏外1回目のヒットで、
1996年2月24日78位初登場、1週。
♪Your lips, your smile, your tenderness, ooh baby The way you walk
#5
☆☆☆☆65. VIBIN' - Boyz II Men - 1
ヴァイビン ボーイズ・II・メン
https://youtu.be/HXJRYzXh6q4
”フィラデルフィアの男前ヤング・ソウルの巨匠、ボーイズの新曲はどしたん?この程度ヒットって?
1995年11月7日発売リミックス・アルバム「The Remix Collection」よりカット。
こないだのアルバム「II」の収録曲を
Treach, Craig Mack, Busta Rhymes, and Method Manのラップ陣助っ人で
焼き直して出したでもボーイズが出ないてことで逆効果で売れんですか?90点。
1995年9月2日65位初登場、最高位56位。14週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html
♪Just take a minute and catch the vibe Just take a minute and catch the vibe
#6
☆☆☆☆☆70. MACARENA (BAYSIDE BOYS MIX) - Los Del Rio - 1
恋のマカレナ ロス・デル・リオ
https://youtu.be/4-2R6B3oFE4
出たなマカレナ、
スペインセビリア県ドス・エルマーナス市出身の男性2人組
靴屋で働くアントニオ・ロメロ・モンへとバルで働くラファエル・ルイスが
友人たちに勧められデュオを組み1963年「Los Rios」という名前でラジオ番組に出演し
1966年レコード・デビュー、
1993年名前をLos del Rioに変えて1993年発売1作目アルバム「A mí me gusta」よりカットがどぎゃんしたとかすんげえヒット。
米発売8月15日。
作はRafael Ruiz Perdigones Antonio Romero Monge SWK組。
そりゃエレクトローン!と味の濃いお歌とおテンポで良いも悪いも耳にこびりつく魔法ムード入り、
「マカレナ・ダンス」流行と込みで95点。
オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、スイスなどで1位。
日本の洋楽シングルチャートでは1996年11月4日付から2週連続1位を獲得。
1995年9月2日70位初登場、最高位1位。60週。
英
唯一のヒットで、
1996年6月1日64位初登場、最高位2位、11月9日70位まで20週エントリー。
♪Dale a tu cuerpo alegría Macarena
#7
☆☆☆☆87. SEND ME ON MY WAY - Rusted Root - 1
センド・ミー・オン・マイ・ウェイ ラステッド・ルート
https://youtu.be/IGMabBGydC0
ペンシルバニア州ピッツバーグのネオ・フォーク・ロック団、
一発ヒットかましたる
1992年発売1作目アルバム「Cruel Sun」よりカット、
作はMichael Glabicki, Liz Berlin, John Buynak, Jim Dispirito, Jim Donovan, Patrick Norman and Jennifer Wertz組。
人生は分け与え。
間違ったインドに渡ったU2が激辛なカレーを喰いながら笛を吹いて早口になってるやうな魅力が満載で
これでボノみたいな歌い方じゃ無かったらもっとボーノだったろうに90点。
1995年9月2日87位初登場、最高位72位。7週。
♪I would like to reach out my hand
**************************
ちなみにこの週のTOP3は
1.☆ -- YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 1 / 1wk #1
2.☆←6 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 3
3.←1 KISS FROM A ROSE - Seal - 11 / 1wk #1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1995年9月2日の英国TOP75チャートより
#1
☆☆☆3. YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson
ユー・アー・ナット・アローン マイケル・ジャクソン
英米同時週エントリーです。
↑を参照ください。
#2
☆☆☆☆☆6. I'LL BE THERE FOR YOU - Rembrandts
アイル・ゼア・フォー・ユー レンブランツ
https://youtu.be/q-9kPks0IfE
おお
ジョニー・ハヴ・ユー・シーン・ハー
http://rocksblog.seesaa.net/article/379258781.html
のレンブランツ、
1989年にLAのフィル・ソレム&ダニー・ワイルド両君で平成のエヴァリー・ブラザーズを目指し結成、
1990年デビュー、米でナイス3曲ヒット後、
このたび
1995年5月23日発売3作目アルバム「L.P.」よりカット5月1日発売、
作はDavid Crane, Marta Kauffman, Michael Skloff, Allee Willis, Phil Sōlem, Danny Wilde組。
プロデュースはKevin Bright, David Crane, Marta Kauffman組。
何が功を奏したって
米テレビドラマシリーズ「フレンズ」主題歌になりましたキャッチーかつ魅力とワンダーアメリポップ96点。
1回目のヒットで、
1995年9月2日6位初登場、最高位3位2週、1997年8月30日74位まで28週エントリー。
米
1995年9月30日18位初登場、最高位17位。20週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/378915720.html
♪So no one told you life was gonna be this way
#3
9. HIDEAWAY - De'Lacy
https://youtu.be/b7B5hpkZtTE
エレクトローン!
ニュージャージー州辺り産。
メンバーは
De'Lacy Davis - percussionist
Gary Griffin - bassist & keyboard player
Glen Branch - drummer & singer
Rainie Lassiter - lead vocalist
の
デビュー曲。
分厚い肉ばっか喰らう輩のドヤ顔ぐいぐい0点。
米ダンス38位。
1回目のヒットで、
1995年9月2日9位初登場、最高位9位2週、11月4日73位まで10週エントリー。
♪I got a man who tries to run me That's the way to make me run away
#4
☆☆☆☆☆13. GREAT THINGS - Echobelly
グレイト・シングス エコーベリー
https://youtu.be/FCHUyISRtcc
ブリットポップ界のブロンディー、新曲や
1995年9月21日発売2作目アルバム「On」より回目カット8月発売、
唄うはインド系イギリス人元女子キックボクサー、ソニアさん、
Bの魅力はち切れんばかりの爽やかさ95点。
4回目のヒットで、
1995年9月2日13位初登場、最高位13位、9月16日41位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html
♪I want to do great things, I don't want to compromise, I want to know what life is,
#5
☆☆☆☆14. SCATMAN'S WORLD - Scatman John
スキャットマンズ・ワールド
https://youtu.be/Y2mRA03dWUI
エレクトローン!
本名:ジョン・ポール・ラーキン〜John Paul Larkin
1942年3月13日 - 1999年12月3日アメリカ合衆国カリフォルニア州エルモンテ出身、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
53歳にて初ヒット達成の
スキャットマンの続編ヒットが有ったことを君は覚えているか?
1995年7月10日発売この名で1作目アルバム「Scatman's World」よりカット1995年6月19日発売。
続編としてこれほど優しい豚骨替え玉はござりません90点。
2回目のヒットで、最後、
1995年9月2日14位初登場、最高位10位、10月14日70位まで7週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html
♪I'm calling out from Scatland I'm calling out from Scatman's world
#6
☆☆☆☆15. SOMETHIN' 4 DA HONEYZ - Montell Jordan
サムシン・4・ダ・ハネーズ モンテル・ジョーダン
https://youtu.be/EFJOHFQ4t2I
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html
*
デビュー「ジス・イズ・ハウ・ウィ・ドゥ・イット」ブレークの
1968年12月3日LA生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。
1995年4月4日発売1作目アルバム「This Is How We Do It」より2回目カット8月5日発売。
作は
Montell Jordan, Oji Pierce, Mark Alton, Robert E. Bell,
Ronald N. Bell, George M. Brown, Robert "Spike" Mickens, Doug Rasheed,
Claydes Smith, Dennis Thomas, Richard Westfield組。
とゆうのも
利用サンプルは
"Summer Madness" by Kool & the Gang
https://youtu.be/2SFt7JHwJeg
女史夜の静寂組から男子にも薄暮の小焼け組メロウが伝搬、フィーリングっでエエ感じ94点。
*
米
1995年8月12日48位初登場、最高位21位。15週。
R&Bチャート18位。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html
英
2回目のヒットで、
1995年9月2日15位初登場、最高位15位、9月23日72位まで4週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html
♪Oh yeah, coming right back at cha,
#7
☆☆☆☆☆19. JUST - Radiohead
ジャスト レディオヘッド
https://youtu.be/-_qMagfZtv8
1995年3月13日発売2作目アルバム「The Bends」より4回目カット8月7日発売。
書けば静から動への激情ソング、
その動の逝き方が尋常じゃ無い自信に溢れたる狂気ウルトラ・ロック97点。
7回目のヒットで、
1995年9月2日19位初登場、最高位19位、9月16日62位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html
♪Can't get the stink off He's been hanging round for days
#8
☆☆☆☆☆26. DAGENHAM DAVE - Morrissey
ダゲナム・デイヴ モリッシー
https://youtu.be/nuLa1TQz550
モリッシーさん新作です
1995年8月28日発売5作目アルバム「Southpaw Grammar」より1回目カット8月21日発売、
作自身とアラン・ホワイト君。
市政の民見つめるシリーズ、代え難い味わいを獲得して95点。
18回目のヒットで、
1995年9月2日26位初登場、次週61位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html
♪Head in the clouds, and a mouthful of pie Head in a blouse,
#9
☆☆☆27. WHEN I THINK OF YOU - Kenny Thomas
ホエン・アイ・シンク・オブ・ユー ケニー・トーマス
https://youtu.be/lj1pJUjLRaY
1968/9/12ロンドン生まれの白ソウル・シンガー、物静かで几帳面、清楚で品行方正な乙女座。
天秤座寄りで、徹底した正々堂々と節度と品格の人。
今回はシングル限定発売曲。
作は自身。この分野は過去の遺産である程度のものは作れるが
それだけにそれ以上となると極めて難し81点。
10回目のヒットで、最後、
1995年9月2日27位初登場、最高位27位、9月16日57位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html
♪♪
#10
☆29. RUNNING AROUND TOWN - Billie Ray Martin
https://youtu.be/OvavCOT9EvA
エレクトローン!
1970年ドイツはハンブルグ生まれのがらっぱち姐さん。
英1996年1月日発売1作目アルバム「Deadline for My Memories」より先行2回目カット8月発売。
奥村チヨさんなお顔が怖いとだけ印象に残る7点。
2回目のヒットで、
1995年9月2日29位初登場、次週56位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html
♪♪
#11
☆☆☆☆☆31. WARPED - Red Hot Chili Peppers
レッチリの電撃ワープ レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
https://youtu.be/xmyuJZH3RAc
レッチリむっちり
お待ち4年ぶり長いよ1995年9月12日発売6作目アルバム「One Hot Minute」より1回目カット8月9日発売、
これぞ史上名高い
ぽんっ!
このクソカッコいいのがこの程度のヒットはいったいいかなる理由かお前らはアホか英国民100点。
米オルタナ7位。
メイン13位。
6回目のヒットで、
1995年9月2日31位初登場、次週53位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413477939.html
♪My tendency for dependency Is offending me
#12
☆☆☆32. TAKE ME HIGHER - Diana Ross
テイク・ミー・ハイヤー ダイアナ・ロス
https://youtu.be/Vlckx_CjlWc
女王現身降臨、
1995年9月5日発売アルバムよりタイトル・カット8月5日発売、
作はSally Jo Dakota, Nikita Germaine, Narada Michael Walden組。
プロデュースは奈良だマイケル・ウォルデン師。
いかにも現代のどーだー職人、奈良だ師なぐいぐいフィーリン満載の曲を
お手の物でこなす女王、お手の物過ぎてひと味欲しいとスルーされちまうわい81点。
米114位。
R&Bチャート77位。
56回目のヒットで、
1995年9月2日32位初登場、最高位32位2週、9月23日58位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421985723.html
♪Take me to that place Higher Go, hold on Go
#14
☆☆☆☆37. HAVE FUN GO MAD - Blair
ハブ・ファン・ゴー・マッド ブレア
https://youtu.be/gCQgBmd1Rmg
ブラーじゃないよ首相じゃないよ
Blair Nicholas Somerled MacKichanくん。白い子、俳優権ミュージシャン。
さらにちっこいジャミロクワイなムードで小味の効いたファンク・ラップがイカしてます90点。
1回目のヒットで、
1995年9月2日37位初登場、最高位位37、9月16日70位まで3週エントリー。
♪And the band strikes up a funky jam...
#15
☆☆☆☆40. CHARITY - Skunk Anansie
チャリティ スカンク・アナンシー
https://youtu.be/qQ7ZeSU8ZXM
怖い顔にかけては人後に落ちない頭剃ってるおっかない顔のスキン嬢率いる
1994年ロンドンで結成のメタル・バンド。
1995年9月21日発売1作目アルバム「Paranoid & Sunburnt」より4回目カット9月2日発売。
作はSkin, Len Arranお二人。
今回は甘さ皆無のパワー・バラード。地味。んでも怖いって派手90点。
しかし
マジで怖いロック・バンドがそう無い現代にはまことに貴重な存在です。
3回目のヒットで、
1995年9月2日40位初登場、次週60位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html
♪Why do I sense, benevolence You stand tall at my great expense
#15
42. OHIO - Utah Saints
https://youtu.be/kPUmYZD97S4
エレクトローン。
リーズからのエレクトロリカル・ダンス集団、ウター。
シングルのみでのリリース。
KC&ザ・サンシャイン・バンドのザッツ・ザ・ウェイとオハイオ・プレイヤーズのファイアを横からかっさらって合成してぎゃあぎゃあゆうとるだけ。
楽でいいね0点。
6回目のヒットで、
1995年9月2日42位初登場、次週65位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421204773.html
♪♪
#16
☆☆☆47. WHEN - Suncreem
ホエン サンクリーム
https://youtu.be/SPygEXCMesc
エレクトローン!
エセックス産。
1995年2作目アルバム「Change Or Die」よりカット8月21日発売。
メンバーは
Darren Woodford, Lucia Holm, Paul Carnell, Rob Fricker, Sean Wrightらしい。
あのドリームポップのバンドに似てて0点が付けられん81点。
ほらあのバンド・・・なんだったっけ?ドリーム・・・・
6回目のヒットで、
1995年9月2日47位初登場、次週69位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/392669260.html
♪♪
#17
☆☆51. LET THERE BE LIGHT - Mike Oldfield
レット・ゼア・ビー・ライト マイク・オールドフィールド
https://youtu.be/kxOrRIKWTz0
クリスマスでもないのにオールドフィールド師。
1994年11月21日発売16作目アルバム「The Songs of Distant Earth」より2回目最後カット8月21日発売、
元祖エレクトローン!として気を吐くとゆうか歌のない歌謡曲とアンビエント地球の声化な大御所ぶりや41点。
18回目のヒットで、
1995年9月2日51位初登場、次週77位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html
♪In the beginning God created the heaven and the earth.
#18
☆☆53. THE WONDER OF LOVE - Loveland
ザ・ワンダー・オブ・ラヴ ラブランド
https://youtu.be/99fMOoJ2DmI
エレクトローン!
英国産ハウス歌謡。
Mark Hadfield, Paul Taylor, Paul Watermanが団員。
歌の助っ人はRachel McFarlaneさん。
電子まみれからちょいと離れて歌してます特徴は無い28点。
5回目のヒットで、
1995年9月2日53位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html
♪♪
#19
☆☆54. THE FINEST - Truce
ザ・ファイネスト トゥルース
https://youtu.be/fxyc9yH4Fvw
休戦とゆう名を持つ英女性R&B三人組。
Dianne Joseph, Janine Linton, Michelle Escofferyさんら。
1995年唯一アルバム「Nothin' But The Truce」よりカット、
作はジャム&ルイス、プロデュースはMarcus Johnson, Paul Waller両人。
ポール・ウェラー兄貴じゃないよ。
手堅いし唄は上手いし残りは他と画する個性が欲しいだけ41点。
1(2)回目のヒットで、
1995年9月2日54位初登場、次週79位。2週。
♪♪
#20
☆☆☆55. DOWN FOR THE ONE - Beverley Knight
ダウン・フォー・ジ・ワン ビヴァリー・ナイト
https://youtu.be/kj0O7V_L9z4
本名Beverley Anne Smithさん、1973年3月22日英ウルヴァーハンプトン生まれ、
負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
こたび1995年11月2日発売1作目アルバム「The B-Funk」より2回目カット8月発売。
作はNeville Thomas, Pule Pheto, Beverley Knightお三方。
B-Funkの名にふさわしくジョージ・クリントン師匠受け継ぐナイス・ファンク81点。
2回目のヒットで、
1995年9月2日55位初登場、次週78位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html
♪Go down for the one Bump up on the two Go down for the funk game
#21
58. NEVER FELT THIS WAY - Hi-Lux
https://youtu.be/f-BWPcvoSnM
エレクトローン!
メンバーは
Paul Scrivener, Stephen Jones。
夜泣き疳の虫生薬拒否0点。
2回目のヒットで、最後、
1995年9月2日58位初登場、次週86位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html
♪♪
#22
☆☆61. WE GOT THE LOVE - Tri
ウィ・ガット・ザ・ラヴ トリ
https://youtu.be/L1k4HGykn1E
鶏ではなくて
正体はおそらくプロデュース、アレンジしとるSerious Rope氏。
メロウ・エレクトローン!ファンク。学校のテストでは100点、気の毒にどこが悪いかわからんまま41点。
唯一のヒットで、
1995年9月2日61位初登場、次週84位。2週。
♪♪
#23
☆☆☆☆☆62. NEIL JUNG - Teenage Fanclub
ニール・ジャング ティーンエイジ・ファンクラブ
https://youtu.be/WJpBlfJLbRM
どうしてこんな順位にいるの?
1989年、スコットランド・グラスゴーにて結成、
神出鬼没オルタナ・ロック、10代ファンクラブ新曲は
1995年5月29日発売5作目アルバム「Grand Prix」より3回目カット8月。
いんちき臭いタイトルがいけなかったかにも関わらずやっぱり鳥肌立ついい曲96点。
10回目のヒットで、
1995年9月2日62位初登場、次週83位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html
♪You had a girlfriend That wasn't good enough for you
#24
☆☆☆☆65. ANOTHER CUP OF COFFEE - Mike & The Mechanics
アナザー・カップ・オブ・コーヒー マイク&ザ・メカニックス
https://youtu.be/JLAnzrDVgn0
4年ぶり1995年3月6日発売4作目アルバム「Beggar on a Beach of Gold」より3回目カット9月発売、
プロデュース・作はマイク・ラザフォード&クリストファー・ニール両師、
歌唱はポール・キャラック師。
どうしてこんな順位にいるの?ってこちらも。
おっさんだから?許せねえなあそんな差別。90点。
まあ今回は確かにちょいと辛気臭いかもしれんが。
11回目のヒットで、
1995年9月2日65位初登場、最高位51位、9月23日74位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html
♪And she pours herself another cup of coffee
#25
☆☆74. YOU BRING ME JOY - Meechie
ユー・ブリング・ミー・ジョイ ミーチ
https://youtu.be/79wofwSIMa0
エレクトローン!
米黒女声歌手Meechie Faireさん。
シングルのみで8月21日発売。
唄えてサウンドも抜け無し・・てのが毎度最大の落ち度41点。
唯一のヒットで、
1995年9月2日位初登場、次週93位。2週。
♪♪
***********
トップ3は
1.☆←1 COUNTRY HOUSE - Blur -2wks / 2wks #1
2.☆←2 ROLL WITH IT - Oasis -2wks
3.☆ - YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -1wk
来ても譲らず。
アルバムチャート
トップ3、
1.☆ New SAID AND DONE - BOYZONE -1wk / 1wk #1
2.☆←3 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -15wks
3.←1 IT'S GREAT WHEN YOU'RE STRAIGHT...YEAH - BLACK GRAPE -4wks
です。
英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+17+19+25=676曲。
以上
久しぶり総数30曲超え、秋の新曲祭。
しかも内容濃し。
にしてもマカレナはここで出るんか。
ついこないだのことのようです。
(山)2016.8.31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす90'sのページ
資料
英語資料
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
続きを読む(チャート全貌資料)
2016年08月30日
おむすびです
こんばんは まほです
今夜はおむすびです
中身はタラコとオカカと梅干しです
日本人はやっぱりおむすびですね
お米は無洗米ななつぼしです
とても美味しかったです
・
洋楽70's全曲探検 1974/8/31号 ジャズマン&パーラメント登場 Weekly 70's chart adventure
洋楽70's全曲探検
1974/8/31号
ジャズマン&パーラメント登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、こないだ、山口眞と申します。
TVを見たらわりとベテランらしきなのにまるで知らない女優さんが会見をやっていて
それがいにしえのゆく年くる年みたいにどのチャンネルでもやってて
これまたほとんど知らない息子俳優の後先考えない鬼畜事件のごめんなさいで
異様極まれリ。
うっかりパラレルワールドに迷いこんでしまったのかと思い。
最近多しこんな感覚。
PKディックの愛読者なんで当事者になって喜ぶべきか。
当事者は嫌だよやっぱ。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB
All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp
Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G
−−−−−−
1974年8月31日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
1-317
☆☆☆☆☆83. LOVE ME FOR A REASON - The Osmonds (MGM/Kolob)-1
愛ある世界を求めて オズモンズ
https://youtu.be/Fl5AK4R2g38
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441276458.html
*
成長とともに微妙に下り坂な兄弟、ここで一発大逆転です。
1974年11月2日発売12作目同名アルバムより1回目カット米8月31日発売、
作はWade Brown, David Jones, Jr., Johnny Bristol組。
オリジナルはジョニー・ブリストル師1974年1作目アルバム「Hang On In There Baby」収録曲。
https://youtu.be/xN5Gkt7LC9w
同じMGMのよしみでマイク・カーブ社長即断オズモンズに任せた
が大成功、
確かにコワモテおっさんが唄うよりロマンチックですのスーパー名曲96点。
*
米
1974年8月31日83位初登場、最高位10位。13週。
英
6回目のヒットで、
1974年8月24日19位初登場、最高位1位3週、10月19日47位まで通算9週。
♪Girl when you hold me, how you control me
2-318
☆☆☆☆85. KINGS OF THE PARTY - Brownsville Station (Big Tree)-1
キングス・オブ・ザ・パーティブラウンズビル・ステーション
https://youtu.be/Mix0INP37OA
アメリカ北部ミシガン州アン・アーバー出身ブギー・バンド、
「隠れ煙草」で世界に轟くブラウンズビル・ステーション新曲は
1974年4作目アルバム「School Punks」よりカット、
ZEPのコミュニケイション・ブレイクダウンをも織り込んだ
基本ロックン・ロール・ミュージック←曲名です
な
思い切りハード・ロックン・ロール。馬鹿とセンスの鬩ぎ合いたる92点。
1974年8月31日85位初登場、最高位31位。9週。
♪All right now, get your ears lowered down to the speakers
3-319
☆☆☆☆☆86. JAZZMAN - Carole King (Ode)-1
ジャズマン キャロル・キング
https://youtu.be/OUBnLJdi1rU
1974年9月発売6作目アルバム「Wrap Around Joy」より1回目カット8月22日発売、
作はCarole King, スティーリー・ダン初代ヴォーカリストのDavid Palmer両師、
プロデュースはルー・アドラー師。
キャロキンさん史上歴代首位に並ぶ、アーバン・ミドルのカウンター・ヒットです100点。
これが74年ムードだ。
1974年8月31日86位初登場、最高位2位。16週。
♪Lift me, won't you lift me above the old routine;
4-320
☆☆☆☆☆87. YOU GOT TO BE THE ONE - The Chi-Lites (Brunswick)-1
ユー・ガット・トゥ・ビー・ザ・ワン シャイ・ライツ
https://youtu.be/jMYN3CcMnJk
北米シカゴソウル歌謡で不沈艦の如く牙城を守る有人レコード師率いるシカゴの光団、
1974年6月発売7作目アルバム「Toby」より2回目カット、
作はEugene Record, Marshall Arringtonコンビ。
あまりにもキラキラしてて綺麗なので92点ぐらいでも95点にしてしまう。
これでこのっくらいのヒットなんだから今やソウル歌謡は絶対的危機状況に瀕してます。
1974年8月31日87位初登場、最高位83位。3週。
R&Bチャート15位。
♪You got to be the one. You got to be the one. You got to be the one.
5-321
☆☆☆☆☆88. CAREFREE HIGHWAY - Gordon Lightfoot (Reprise)-1
ケアフリー・ハイウェイ ゴードン・ライトフット
https://youtu.be/ewhM7I9gD4U
大ヒット「サンダウン」でむっつり助平がバレてしもうた孤高のカナダSSWおじちゃん、その超を受けて新曲は
同じく1974年1月発売10作目アルバム「Sundown」より2回目最後カット8月発売、
作はむろん自身。
ほの明るい朝日のように爽やかな傑作です96点。
はたしてまたスケベかどうかは確かめねばならん。
1974年8月31日88位初登場、最高位10位。14週。
♪Pickin' up the pieces of my sweet shattered dream
6-322
☆☆☆☆☆89. AIN'T NOTHING LIKE THE REAL THING - Aretha Franklin (Atlantic)-1
恋はまぼろし アレサ・フランクリン
https://youtu.be/u9_KlifOSq0
女王アレサ見参、
1974年2月25日発売21作目アルバム「Let Me in Your Life」より1回目カット1973年7月発売が
今来ました。
作はAshford & Simpson、
オリジナルはマービン・ゲイ&タミー・テレルの1968年米8位、R&B1位の代表曲
https://youtu.be/Jz_D-greh8Q
をすごいは女王、
出だしから完全破壊、出だしから腰を抜かす歌唱。最後までブチのめすストロングな歌唱95点。
1974年8月31日89位初登場、最高位47位。7週。
R&Bチャート6位。
♪There ain't nothing Like the real thing, baby
7-323
☆☆☆☆☆90. UP FOR THE DOWN STROKE - Parliament (Casablanca)-1
アップ・フォー・ザ・ダウン・ストローク パーラメント
https://youtu.be/urhJ81E-Bog
地獄の底から産まれし小鬼痒痒
Pファンク本格始動、
1974年7月3日発売2作目アルバム「Up for the Down Stroke」より1回目カット6月発売、
作はGeorge Clinton/Bootsy Collins/Clarence "Fuzzy" Haskins/Bernie Worrell組、
プロデュースはもちジョージ・クリントン親分。
最初から完全にPの真髄は提示されてる三つ子の魂百まで変98点。
1974年8月31日90位初登場、最高位63位。9週。
R&Bチャート10位。
♪Up For The Down Stroke' Talking 'bout he's mad
8-324
☆☆☆☆93. HONEY HONEY - Sweet Dreams (ABC/Dunhill)-1
ハニー・ハニー スウィート・ドリームス
https://youtu.be/Ma_X4MPfzkI
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440185679.html
*
機を見るに敏、
曲はアバの1974年3月4日発売2作目アルバム「Waterloo」より3回目カット4月発売のもの。
米、豪州、ニュージーランドのみシングルで、
英では「リング・リング」を推しリリースで見事コケちゃって
それを事前に知ってか知らずか
あのピケティウィッチのポリー・ブラウン嬢とバルバドス出身の元スカタライツのトニー・ジャクソン氏が組んで録音。
アバも唖然の英だけ大ヒットです92点。
バンド名が顛末を示唆しててまあ。
*
英
1回目のヒットで、
1974年7月20日46位初登場、最高位10位2週、10月5日38位まで通算12週。
米
1974年8月31日93位初登場、最高位68位。7週。
♪Honey honey, how you thrill me, a-ha,
------
from
BUBBLING UNDER THE HOT 100
注目曲はございません。
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.←1 (You're) HAVING MY BABY - Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-9 (2 weeks at #1)
2.☆←5 I SHOT THE SHERIFF - Eric Clapton (RSO)-8
3.←3 TELL ME SOMETHING GOOD - Rufus (ABC)-12
すんごい勢いのアンカ父さんにクラプトン兄さんがすんごい勢いで迫る。
−−−−−−
1974年8月31日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-48
?19.☆←23 Love Song For Jeffrey - Helen Reddy
愛の歌集 ヘレン・レディ
Side A
1. "That Old American Dream" (Albert Hammond, Mike Hazelwood) – 2:27
2. "You're My Home" (Billy Joel) – 2:59
3. "Songs" (Barry Mann, Cynthia Weil) – 3:55
4. "I Got a Name" (Charles Fox, Norman Gimbel) – 3:32
https://youtu.be/-ub9LolaLQA
5. "Keep On Singing" (Bobby Hart, Danny Janssen) – 3:03
Side B
1. "You and Me Against the World" (Kenny Ascher, Paul Williams) – 3:08
2. "Ah, My Sister" (Peter Allen, Carole Bayer Sager) – 3:03
3. "Pretty, Pretty" (Peter Allen, Hal Hackady) – 3:26
4. "Love Song for Jeffrey" (Peter Allen, Helen Reddy) – 2:40
5. "Stella by Starlight" (Ned Washington, Victor Young) – 3:50
Personnel
Helen Reddy – vocals
Tom Catalano – producer
Artie Butler – arranger and conductor (except as noted)
Michael Omartian – arranger and conductor (" Keep On Singing", "You're My Home")
1974年発売5作目。
持ってません。ヘレンおばさんケロケロ声炸裂の模様です。?点。
米11位。
2-49
?20.☆←24 Stop & Smell The Roses - Mac Davis
ストップ・アンド・スメル・ザ・ローゼズ マック・デイビス
All songs written and composed by Mac Davis, except where noted.
Side A
1. "Stop and Smell the Roses" Davis, Doc Severinsen 2:55
2. "Soft, Sweet Fire" Davis, Mark James 2:58
3. "The Sweetest Song" Davis, James 3:08
4. "Two Plus Two" Davis, James 2:45
5. "The Birthday Song" 2:27
Side B
1. "One Hell of a Woman" Davis, James 2:53
2. "A Poor Man's Gold" 3:28
https://youtu.be/RcB3MQcQljQ
3. "Lucas Was a Redneck" 2:47
4. "Kiss It and Make It Better" 3:00
5. "Good Friends and Fireplaces" 3:42
Personnel
Acoustic Guitar, Harmonica, Lead Vocals – Mac Davis
Guitar – Ken Bell, Travis Wammack
Keyboards, Tambourine – Tim Henson
Steel Guitar – Leo LeBlanc
Bass – Jerry Bridges
Drums – Roger Clark
Harmonica – Eddy Manson, Tommy Morgan
Strings – The Sid Sharp Strings
Vibraphone – Dale Anderson, Victor Seldman
Arranged By – Jimmie Haskell
Backing Vocals – The Ron Hicklin Singers
Producer – Gary Klein (tracks: A1)
Producer, Engineer – Rick Hall
1974年発売5作目。
持ってません。ヘレンさんのと同様、米歌謡はシングルまでは手が出るかもしれんも
アルバムまでは意欲届かず。?点。
米13位。
カントリー2位。
TOP3は
1.☆←1 461 OCEAN BLVD. - ERIC CLAPTON (2 weeks at #1)
2.☆←4 Fulfillingness' First Finale - Stevie Wonder
3.←2 Back Home Again - John Denver (1 week at #1)
−−−−−−
1974年8月31日付TOP50英国アルバム・チャートより
今週はランクインの新譜、ございません。
******
TOP3は
1.←1 BAND ON THE RUN - PAUL MCCARTNEY AND WINGS -38 (6 weeks at #1)
2.←2 TUBULAR BELLS - MIKE OLDFIELD -59
3.☆←4 461 OCEAN BOULEVARD - ERIC CLAPTON -2
三強の一角、神カーペンターズを崩したのは神。
−−−−−−
1974年8月31日付TOP50英国シングル・チャートより
1-191
☆☆☆☆26. YOU YOU YOU - ALVIN STARDUST
ユー・ユー・ユー アルヴィン・スターダスト
https://youtu.be/UoqbOXPvfPs
第2世代おっさんグラム王子新曲です。作・プロデュースは師匠ピート・シェリー師。
ついに「スピリット・イン・ザ・スカイ」路線から脱却、
跳ねるブギー&エルヴィス唄いのグラム王道But臭い薄めで攻める感覚がこの時期ドンピシャ90点。
毎度あまり大したこと無いので毎日食べられる喫茶店のカレー。
4回目のヒットで、
1974年8月31日26位初登場、最高位6位、11月2日46位まで通算10週。
♪You, you, you are all I live for 'Cause no one needs you like I do
2-192
☆☆☆☆43. SMOKE GETS IN YOUR EYES - BRYAN FERRY
煙が目にしみる ブライアン・フェリー
https://youtu.be/8wQv6sRHEnU
フェリー父さん、
1974年7月5日発売2作目アルバム「Another Time, Another Place」より2回目最後カットは
プラターズで超高名なるスタンダード・カバー。
単なる親父の自己陶酔カラオケになりそうなとこを真似出来ぬ音程外しと
こんな歌、真面目にやってらねえのバックのロックはみ出しが目にしみます92点。
3回目のヒットで、
1974年8月31日43位初登場、最高位17位、10月19日50位まで通算8週。
♪They asked me how I knew My true love was true
3-193
☆☆☆☆49. WINDOW SHOPPING - R DEAN TAYLOR
ウインドウ・ショッピング R.ディーン・テイラー
https://youtu.be/JkTsuJIFGx0
1939年5月11日カナダはトロント生まれ、意欲の牡牛座双子座寄り。
61年より故郷で下積み後、デトロイトに上京、
64年より白人ながらモータウンでライターとして活躍、
シュープリームスの”ラブ・チャイルド”とか共作、
を踏まえてモータウン傘下の白物レーベル、レア・アースより
この「俺たちに明日はない」を見たあと、
雷に打たれて作られた歌「インディアナ・ウォンツ・ミー」で再デビュー、
9枚目のシングルにして初、最高位5位をものしたテイラーさんの米1967年発売の
ホーランド=ドジャー=ホーランド作のノン・ヒット曲
THERE'S A GHOST IN MY HOUSE
が
英国北米ソウル愛好協会によって復刻で英3位の大ヒットをうけて新曲。
1975年3作目最後アルバム「LA Sunset」よりカット、
作・プロデュースは自身。
もはやソウルっ化無くこれって新曲?の時空を超えた正体不明摩訶不思議世界に狐につままれた猫状態90点。
4回目のヒットで、最後、
1974年8月31日49位初登場、最高位36位、9月28日48位まで通算5週。
♪♪
******
TOP3は
1.☆←19 LOVE ME FOR A REASON - THE OSMONDS -2wks /1wk No.1
2.←1 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN - THE THREE DEGREES -8wks /2wks No.1
3.←2 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW - THE STYLISTICS -8wks
オズモンズ強襲。どなた様も異存なし。
************
以上
イギリスは日本に倣ってトンパチおっさんら以外夏枯れ模様、
アメリカは隙が有ればその分待っていた化け物どもが入って来る恐るべし。
(山)2016.8.30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.続きを読む(チャート全貌資料)
2016年08月29日
レシピ:牛肉が買えた時にはロパビエハ(キューバ風ほぐし牛肉のトマト煮)です
こんばんは まほです
今夜はロパビエハ(キューバ風ほぐし牛肉のトマト煮)です
材料 分量は2人分で
牛バラ切り落とし肉260g335円
塩少々 ニンニク1カケ(煮込み用)白ワイン50cc
タマネギ半分40円 ピーマン(小)1個 ニンニク2カケ
トマト水煮缶98円(3分の1くらい使いました)
ケチャップ大さじ2 コリアンダー小さじ半分 ユウキ味王小さじ半分
レッドペッパー小さじ半分くらい(お好みで加減してください)
塩小さじ半分 コショウ少々 醤油小さじ半分くらい
合計で473円くらいです
レシピ
1、牛バラ切り落とし肉をなるべく小さく切ります
2、鍋に1とかぶるくらいの水を入れ塩少々とつぶしたニンニクを入れて中火にかけます
3、2に白ワイン少々を加え煮立ったら弱火にして1時間くらい煮込みます
4、フライパンにオリーブオイルを熱し中火でつぶしたニンニクとタマネギとピーマンの粗みじん切りを炒めます
5、タマネギがしんなりしてきたらトマト水煮と3の肉を煮汁ごと加えます
6、5にケチャップとコリアンダーとユウキ味王とレッドペッパーを加えて混ぜます
7、6に塩コショウと醤油を加えて味を整えて火を止めます
8、温かいご飯にそえて完成です
牛肉を煮込むときに白ワインを入れると柔らかく出来上がります
トマト水煮缶はカットタイプを使いました
ロパビエハ久々でしたがとても美味しかったです
・
新日本昭和歌謡トップ20+/昭和49年 1974/9/2号 チェリッシュ&傷だらけのローラ登場 New Japan Pops Top20+
新日本昭和歌謡トップ20+
昭和49年
1974/9/2号
チェリッシュ&傷だらけのローラ登場
新日本歌謡トップ20+にようこそ。
司会は、
一足お先に、
日刊ろっくす、ヤマです。
74年歌謡チャートは9月入り。
秋を迎えようとしております皆様もお気づきかと思われますこの74年、
日米英ともに何ぞ狭間の宙ぶらりんな空気漂う年でしてその事情は各国別々、
一番はっきりしてるのはイギリスであそこはグラム祭終焉ですから。
で、狭間だからって悪いとは限らず
肝心なのは宙ぶらりんな時だからこその宙ぶらりんな魅力のヒットがあるかどうか。
その点日本は今ふれあい状態。
マジでぷらぷら。
秋から状況が変わるかどうか。
楽しみと同時にちょと怖い。
anyway、
何も言っていないんだよ
今を去ること42年前の今週の
ジャパン・チャート!
−−−−−
今週の新日本トップ20+一挙放送
http://www.youtube.com/playlist?list=PLD1AD541A767C543B
今週の新日本トップ40一挙放送 in Dailymotion
−−−−−
※圏外注目曲※
残念、特にございません。
−−−−−
TOP20
順位/先週順位/曲名/歌手・バンド/通算登場週(top20内)
−−−−−
#74-58
20←16 積木の部屋 - 布施明 20wks
Room of the building block - Akira Fuse
https://youtu.be/nczh-BupAHU
http://dai.ly/xnbz69
・・・・・♪いつの間にか君と暮しはじめていた 西日だけが入るせまい部屋で二人
#74-116
NEW
19☆ - 渚のささやき - チェリッシュ 1wk
Whisper of the beach - Cherish
http://meg-cd.jp/products/detail.php?product_id=518
?
作詞:林春雄さん、作・編曲:筒美京平さん。
ダ・カーポ登場で危うしチェリッシュ第11弾7月25日発売。
夏の終わりに滑りこんで来ました。
久しぶりの筒美さん曲なのに試聴出来るとこが一番長くても現在↑くらい。
えらい地味なハワイアンなワルツ曲くらいの判別しか出来ず。
これよりTOP10復帰はならず。時代は移ろふ?点。
↓
最高位18位。9.2万枚。
♪聞こえないのよ あなたの言葉が ぼくは何も言っていないんだよ
#74-76
18←19 妹 - かぐや姫 7wks
Younger sister - Kaguyahime
https://youtu.be/hCOl9y5NJlE
http://dai.ly/x2bysx1
・・♪妹よ ふすま一枚 へだてて 今
#74-82
17←17 帰らざる日のために - いずみたくシンガーズ 13wks
For a day not to return - Izumi Taku Singers
https://youtu.be/21v5XdIyKg8
http://dai.ly/x20zl2f
・・・・♪生まれて来たのは なぜさ 教えてぼくらは 誰さ
#74-117
NEW
16☆ - 傷だらけのローラ - 西城秀樹 1wk
Lola - Hideki Saijoe
https://youtu.be/PGVeM1zG8DQ
http://dai.ly/xa8fge
フランス語版
https://youtu.be/zWn3Q4kexNo
・・・・
作詞:さいとう大三さん、作曲・編曲:馬飼野康二さん。
この夏、男性アイドルで一番元気だった西城さん、勢いそのままに第10弾8月25日発売。
作詞は初の「てんとう虫のサンバ」のさいとうさん。
期待に違わぬ絶唱バラードからぶっ飛ばして絶唱戻る押し出し強しキラー。
ワシとしてはヒデキさんのヒットの中で好きかと言われれば微妙、知って過ぎたなのからかも90点。
初の海外進出曲として1975年1月17日にフランス語版のレコーディング敢行、
2月15日にはカナダ、フランス、スイス、ベルギーの各国で発売、
特にカナダではヒットチャート第2位にランクインされたと申します。
国内でも1975年4月15日にフランス語版の「LOLA」発売。
↓
最高位2位。34.0万枚。
1974年度年間34位。
第16回日本レコード大賞・歌唱賞
第5回日本歌謡大賞・放送音楽賞
日本発売フランス語版
最高位71位。1.4万枚。
♪ローラ 君は 何故にローラ 心を とじてローラ 僕の前で
#74-111
15←12 今日も笑顔でこんにちわ - 森昌子 4wks
Hello with a smile today - Masako Mori
https://youtu.be/YWPrEnmijwE
http://dai.ly/x4jlq9j
?
作詞:藤田まさとさん、作曲:新井利昌さん、編曲:高田弘さん
♪春が静かに さようなら シャバ シャバ シャバラバラ
#74-95
14☆←15 グッド・バイ・マイ・ラブ - アン・ルイス 10wks
Good bye My love - Ann Lewis
https://youtu.be/Or6-RSIhJrE
・・・・・
作詞:なかにし礼さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:竜崎孝路さん。
♪グッバイ・マイ・ラブ この街角で グッバイ・マイ・ラブ 歩いてゆきましょう
#74-75
13←13 二人でお酒を - 梓みちよ 15wks
In two people liquor - Michiyo Azusa
https://youtu.be/wAtDBifFVKY
http://dai.ly/x30rssd
・・♪うらみっこなしで 別れましょうね
#74-83
12←11 愛ひとすじ - 八代亜紀 12wks
Love person line - Aki Yasiro
https://youtu.be/1ae0anvXL8g
http://dai.ly/video/x2ha31v
・・・・・♪恋のあぜ道歩いてきたわ 風も見ました
#74-115
11☆←20 結婚するって本当ですか - ダ・カーポ 2wks
Is it true when I get married? - Da capo
https://youtu.be/ZVVNoo1Ukvw
http://dai.ly/xd0qx3
・・
作詞:久保田広子さん、作曲:榊原政敏さん、編曲:木田高介さん
♪雨上がりの朝 とどいた短い手紙
−−−−
☆ベスト10
#74-101
10←9 恋のアメリカン・フットボール - フィンガー5 9wks
American football of the love - Fingar 5
https://youtu.be/_4etno1gL7w
http://dai.ly/xzv719
・・・・
作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:都倉俊一さん。
♪手ごわい相手だ ぬかるな(ハイク) 一気につぶして 進め
#74-88
9←6 ひと夏の経験 - 山口百恵 12wks
With love and the sea and a T-shirt - Mari Amachi
https://youtu.be/6KfWY1t8pWs
http://dai.ly/x9xlie
・・・・♪あなたに女の子の一番 大切なものをあげるわ
#74-100
8←8 浜昼顔 - 五木ひろし 9wks
Sea bell - Hiroshi Ituki
https://youtu.be/qs8wz55-3S8
http://dai.ly/x252q0b
・・・・・
作詞:寺山修司さん、作曲:古賀政男さん、編曲:竜崎孝路さん。
♪家のない子のする恋は たとえば瀬戸の赤とんぼ
#74-105
7←5 うすなさけ - 中条きよし 7wks
Lightly sympathy - Kiyosi Nakajoe
https://youtu.be/8L-aQuGjgfs
http://dai.ly/x3d8d7p
・・・・
作詞:なかにし礼さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:竜崎孝路さん。
♪浮気じゃいやよ本気で惚れて 私にはいつだって恋は命がけ
#74-110
6←7 愛ふたたび - 野口五郎 5wks
Love again - Goro Noguchi
https://youtu.be/DoVj4oeD0R0
・・・・
作詞:山上路夫さん、作曲:佐藤寛さん、編曲:馬飼野俊一さん
♪ここにいると 聞いて来たよ 港の小さなお店
#74-112
5☆←10 岬めぐり - 山本コータローとウィークエンド 4wks
Visiting capes - Kotaro Yamamoto & weekend
https://youtu.be/0NGyoXy69EY
http://dai.ly/x2ivgxd
・・
作詞:山上路夫さん、作曲:山本厚太郎さん、編曲:瀬尾一三さん
♪あなたがいつか 話してくれた
#74-85
4←4 夫婦鏡 - 殿さまキングス 14wks /4wks No.1
Couple mirror - King Kings
https://youtu.be/8--X3Vk-rm8
・・・・・♪たとえ死んでもいいわ あなたのためなら幸福な女だ
#74-109
3←3 精霊流し - グレープ 5wks
Send-off-spirits ceremony - Grape
https://youtu.be/l8Oo89vah50
http://dai.ly/x20x480
?
作詞・作曲:さだまさしさん、編曲:グレープ
♪去年のあなたの思い出がテープレコーダーからこぼれています
#74-106
2←2 追憶 - 沢田研二 7wks /1wk No.1
The way you were - Kenji Sawada
https://youtu.be/OptQ4ZzjzJA
・・・・・
作詞:安井かずみさん、作曲:加瀬邦彦さん、編曲:東海林修さん。
♪小雨降れば ひとり待つニーナなにも聞かず 読みかけの本を捨てて抱き合った
#74-107
1←1 ふれあい - 中村雅俊 6wks /3wks No.1
Touching each other - Msatosi Nakamura
https://youtu.be/hQYIM4ifozo
http://dai.ly/x2u9hsw
?
作詞:山川啓介さん、作曲:いずみたくさん、編曲:大柿隆さん
♪悲しみに出会うたびあの人を思い出す
ヒデキの新曲はジュリーのニーナに対抗してかローラ。
時に起こるこうゆう不思議なシンクロニシティ。
必然だとすればそれはどこにあるのか当時だったらもしかしらピンときてたかもしれんが
それも遠き追憶の中・・・
それではまた来週!!
(山)2016.8.29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす新日本歌謡トップ40のページ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.☆今週のサヨナラサヨナラ♪
2016年08月28日
レシピ:酸味を体が欲しがったので生タラの南蛮漬けです
こんばんは まほです
今夜は生タラの南蛮漬けです
材料 分量は2人分で
南蛮酢
昆布だし 200ml
酢 150ml
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
三温糖 大さじ4
塩 小さじ1
唐辛子 1本
生タラ(アラ)1パック258円
玉ねぎ 1/2個40円
ピーマン 2個43円
人参 少し
塩・こしょう 各少々
小麦粉 適量
サラダ油 適量
合計で341円くらいです
南蛮酢レシピ
1.タラを焼く前に南蛮酢を作ります
2.材料を鍋に合わせて一度沸騰させて作って容器に移します
南蛮漬けレシピ
1.南蛮酢が用意できましたタラや具材を用意します
2.野菜はそれぞれ食べやすい太さに切ります
3.生タラは塩を振って15分くらい置きます
1切れを3等分くらいに切り分けて両面に薄くこしょうをふっておきます
4.野菜を炒めます
サラダ油小さじ1をフライパンに入れて中火で熱して火の通りにくい人参と玉ねぎから炒めて
次にピーマンを炒め火が通った頃に軽く塩こしょうで味付けをして南蛮酢の中に入れます
5.3に小麦粉を薄く全体にまぶします
6.フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱して両面焼いてタラに火を通します
7.タラに焼き色がつき中まで火が通ったら熱いうちに南蛮酢に漬け込みます
8.今日はその熱々をいただきます
今回は生タラを使いました(皮はつけたまま焼いて途中でフタをし中までしっかり火を通します)
野菜たっぷりでヘルシーです
甘酸っぱい味が食欲をそそります
とても美味しかったです
.
週刊◎馬小屋◎日曜版夕刊:新潟2歳ステークス(G3)〜苦い涙
*週刊馬小屋は選びぬかれた馬とSP偏差値プロファイリングによるネット競馬新聞です*
新潟2歳ステークス(G3)
〜苦い涙
−−−−−−−−−−−
本日のレース予想表は、
こちらで。
−−−−−−−−−−−
お疲れ様です。
新潟2歳ステークス(G3)
終了です。
キャスパリーグ来ず。
前半3ハロン36.0秒、千メートル60.7秒とどスローで時計1:34.3と遅いわ遅いわ
血統馬はヴィゼットジョリーが勝ち、
マテラフィールドもモーヴサファイアも撃沈。
キャスパリーグ来ず。5着。上り33.7秒。
大したことなーい。
これは血統駄馬か、それとも糞似非重賞で力が出せなかったか。
にがい涙をなめてそうろう。
第844回結果
−−−−−
※平場※
◎◎別紙予定の中から・・・◎◎
↑朝一でブルットバット的中!
&千直で当てるとやたら嬉しい
&障害で当てるとやたら嬉しい
&ヴァナヘイムの勝ち方が尋常じゃねえや
100+300+200+100+100=800円投入、240+510+140+140+100=1130円回収。
−−−−−
※特別※
XX別紙予定の中から・・・XX
↑10R小倉新潟で往復ビンタでヤラれたから
メインはイケるねと思ったら
200+200=400円投入、0円回収。ハズレ。
−−−−−
※メインレース※
XX小倉競馬場
15:25発走
11R:芝1800mオープン小倉日経オープン
35.8M
◎6/ケイティープライドDP1468/36.5+34.9=71.4/1.1.0.1./2.1.2.5./0.1.0.6.。浜中J。
○1/アカネイロK2005/35.5+36.4=71.9/1.1.0.0./3.1.0.5./1.1.1.3.。友一J。
☆5/メイショウヤタロウAT1470/37.3+33.3=70.6/1.1.1.2./2.2.1.7./1.3.1.10.。秋山J。
☆4/ドリームヒーローMS1.2.1.3./1.0.0.4./3.4.3.16.。小牧J。XX
↑狙うは穴のみ
小牧さんは直線退場、秋山さんはもうちっとや4着
計200円投入、0円回収。ハズレ。
○○札幌競馬場
15:35発走
11R:芝1200mオープン
キーンランドカップ(G3)
33.4H
5-14+
◎3/エポワスFV1082/34.2+34.0=68.2/1.1.1.2./2.6.1.3./2.5.3.5.。デムーロJ。
○4/シュウジKKK1078/33.8+34.0=67.8/0.0.0.0./1.1.0.0./1.1.0.1.。モレイラJ。
▲12/レッツゴードンキKK1080/34.0+34.0=68/1.0.1.0./0.0.1.1./0.0.2.4.。岩田J。
▲9サトノルパンDP1074/34.3+33.1=67.4/0.0.0.0./2.0.0.2./1.0.1.6.。ルメールJ。
☆11/オデュッセウスFV1082/34.2+34.0=68.2/1.0.0.1./2.0.0.3./3.0.0.3.。内田J。○○
↑○と▲と用心が当ったってな
儲からんが愛馬2頭なら上々と思うなければなければーーー。
計700円投入、110+200=310円回収。
XX新潟競馬場
15:45発走
11R:芝1600m外2歳オープン
新潟2歳ステークス(G3)
35.1S
11-2,10,4+
◎11/キャスパリーグDP1229/35.8+35.2=71/0.0.0.0./0.0.0.0./0.0.0.0.。祐介J。
○4/マテラフィールドSG1479/36.6+33.3=69.9/0.1.0.0./0.0.0.0./0.1.1.0.。松若J。
▲7/ウインシリトン1361/36.7+34.8=71.5/0.0.0.0./1.0.0.0./1.0.0.0.。丸山J。XX
↑まさかの唖然のオケラ
計600円投入、0円回収。ハズレ。
−−−−−
※最終レース※
◎◎小倉は6-13-5?
札幌は?
新潟は5?◎◎
↑小倉参戦
全取りを目指すも浜中がへぐったも
小牧さんの勝ち馬券がとれて嬉しいやあ
計300円投入、370円回収。
−−−−−
とゆう訳で
今日のお賽銭は、3000円。
ご利益は1810円と興奮。
-1190円。
※現在までの収支※
投入金額1685800円、
獲得賞金2100510円。
回収率124.6%↓
ロックな獲得馬券累計5601枚。
経験値7126850。LV712。
競馬の歌(馬の歌)
レディ・ラック/ロッド・スチュワート
プリティエスト・アイズ / ビューティフル・サウス
ラッキー・ユー/ライトニング・シーズ
ブル・イン・ザ・ヘザー/ソニック・ユース
いつもはこんな僕じゃない/ペット・ショップ・ボーイズ
どうってことないよ / スティヴン・スティルス/マナサス
買い目 / ジェリー・ガルシア
ライフ・オヴ・サプライジズ / プリファブ・スプラウト
ロング・ハード・クライム / ロン・デイヴィス
アゲインスト・ザ・ウインド / ボブ・シーガー
うつろな愛 / カーリー・サイモン
ロング・ショット(大穴)/スペシャルズ
ランニング・ライク・ザ・ウインド/マーシャル・タッカー・バンド
キャント・テイク・イット・ウィズ・ユー/オールマン・ブラザース・バンド
アリバイ/シン・リジィ
スイート・シーズンズ/キャロル・キングさん
究極/イエス
ドゥ・イット・オア・ダイ/アトランタ・リズム・セクション
見捨てられたサラブレッド/岡林信康氏
風の中の栗毛/松任谷由実氏
ワイルド・ホーセズ/ローリング・ストーンズ
ランニン・アウェイ/スライ&ザ・ファミリー・ストーン
ストレイト・オン/ハート
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.覚書
カントリー・ハウス / ブラー 1995/8/14 COUNTRY HOUSE - Blur
カントリー・ハウス
ブラー
1995/8/14
かなり待望。
前作アルバム「パークライフ」から1年5ヶ月、
前回シングル「エンド・オブ・ア・センチュリー」からだって9ヶ月、
その間、ライバルの”後追い糞バンド”オアシスは「Some Might Say」で先に英チャート1位獲りやがったで
あんだけ良かった自分ら超えもせにゃならんで
糞オアシスに負けたかねえで
プレッシャーの中
1995年年明け早々録音開始、5月までかけて終了。
オアシスは追っかけ3月から6月にかけてニュー・アルバム録音終了。
世はブリットポップ機運最高潮、
マスコミはライバル関係を煽りまくり、
音楽態度もまったく違うはでお互い大嫌いで罵り合い罵倒のまあみっともない大人げない中、
オアシスの第2弾リード・シングル「Roll with It」の発売が8月14日になるとの情報がブラー側に入り
当初1週間後だったこっちの先行シングルの発売を前倒し、同日発売としての
ここに勃発
世に言う
Battle of Britpop
ブラー・オアシス戦争
1995年9月11日発売4作目アルバム
ザ・グレイト・エスケープ
The Great Escape
より1回目カット8月14日発売、
カントリー・ハウス
COUNTRY HOUSE
ブラー、渾身の作である。
曲のモデルは
ニュー・リバプール・シーンの黒幕の一人でフード・レーベルを立ち上げ
ブラーと契約しマンージャーとなったデイビット・バルフ師。
グランジ・ブームの果て、第1期ブラー黄金時代終焉と共に業界に嫌気がさして
フードを1994年にEMIに売っぱらってセミリタイアして家族とともに田舎暮らし始めた
てのをデーモンくんの心境やいかばかりかヒントにして
作:Damon Albarn, Graham Coxon, Alex James and Dave Rowntree。
プロデュース:Stephen Street師。
ジャケはドイツのバイエルン州ノイシュヴァンシュタイン城。
さて闘いは
全英チャート
12回目のヒットで、
1995年8月26日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html
以後
1-2-4-11-19-26-30-(10/21)36-45-(11/4)67--(1996/1/6)97位。
最高位1位2週。14週エントリー。
実は焦っていたのはオアシス側だったか
件の「Roll with It」、
タマが無かったとまでは言わんが、必殺の朗々オアシス節とは違うアップテンポもので
カントリー・ハウスの凄さを漏れ聞いて負け戦を覚悟、ならばとスカしたのかもしれんが
ブラーが初の1位獲得しかも2週売り上げ274,000枚。
オアシス2位止まり216,000枚。
大差勝ちも誇らげにするその内容は
https://youtu.be/gpuh1WE-RVw
♪
So the story begins:
そんじゃまお話の始まり始まり
City dweller, successful fella
大都会の住人、成功したお方
Thought to himself,
ふと思ったとな
"Oops, I've got a lot of money"
「おやま、俺ってすげく金持ってる?」
(lot of money)
大金やで〜
Caught in a rat race terminally
出世競争にハマっとる死ぬまでぇ
I'm a professional cynic but my heart's not in it
俺様はプロの曲がり屋だが根は違うのだ
I'm paying the price of living life at the limit
ヤバい線ギリギリで生きる代償を支払ってる
(to the limit)
ヤバい線ギリギリぃ
Caught in the century's anxiety
とっ捕まっとるんだ世紀の不安に
Yes it preys on him
そう、そいつは奴を喰らうのだ
(preys on him)
喰らうのだぁ
He's getting thin
奴はどんどん痩せ細る
(getting thin)
痩せ細るぅ
tricycle life
カードゲームの残りポイントは?
He lives in a house, a very big house in the country
奴は家に住んでる、とってもデカい家、田舎のね
(ooh la la ooh)
うーらら、うー
Watching afternoon repeats and the food he eats in the country
午後の再放送を見て喰らってるのは田舎の喰い物
He takes all manner of pills and piles up analyst bills in the country
ありとあらゆるお薬飲んで精神分析医の請求書が山積み
田舎でさ
(ooh la la ooh)
うーらら、うー
Oh, it's like an animal farm,
嗚呼、そいつはまるで家畜農場
lots of rural charm in the country
地方の魅力でいっぱいさね
田舎って奴つぁ
He's got morning glory and life's a different story
奴は朝から元気びんびん、人生てのには違った展開もあるもんだ
Everything's going jackanorry
何もかもが穏やかに行っている
(jackanorry)
平和そのもんだにぃ
Touched with his own mortality
自分の寿命とも折り合いがついただよ
He's reading Balzac and knocking back Prozac
奴はバルザックを読んでる
抗うつ剤のプロザックをがぶがぶ飲んでる
It's a helping hand that makes you feel wonderfully bland
それって救いになるのだ
アンタをすんばらしく穏やかな気分にさせてくれる
(close your eyes child)
目をおつぶりなさい良い子ちゃん
Oh, it's the century's remedy
ああ、世紀の妙薬だね
For the faint at heart
弱り切った心には
(faint at heart)
弱り切った心にゃ
A new start
新生活さ
(new start)
新生活さ
tricycle life
カードゲームの残りポイントは?
(Blow, blow me out I am so sad I don't know why)
吹き消して、僕を雑念を吹き消してくれ
とても哀しいんだ
どうしてかわからないんだけど
He lives in a house, a very big house in the country
奴は家に住んでる、とってもデカい家、田舎のね
(ooh la la ooh)
うーらら、うー
He's got a fog in his chest,
胸には影が有る
so he needs a lot of rest in the country
だからいっぱい静養しなきゃならない
田舎でね
He doesn't drink, smoke, laugh, takes herbal baths in the country
酒も飲まず、タバコも吸わず、笑わず
ハーブのお風呂につかってる
田舎でさ
(Ooh la la ooh)
うーらら、うー
But you'll come to no harm on the animal farm in the country
でも得はあっても害は無かろうよ
家畜農場暮らしは
田舎のね
In the country
田舎の
(Doo doo doo)
どぅどぅどぅ〜
In the country
田舎の
(Doo doo doo)
どぅどぅどぅ〜
In the country-y-y!
ド田舎だぜぇ〜〜〜!
ギタア!
Blow, blow me out I am so sad I don't know why
吹き消して、僕を雑念を吹き消してくれ
とても哀しいんだ
どうしてかわからないんだけど
Blow, blow me out I am so sad I don't know why
吹き消して、僕を雑念を吹き消してくれ
とても哀しいんだ
どうしてかわからないんだけど
(Blow, blow me out I am so sad I don't know why)
吹き消して、僕を雑念を吹き消してくれ
とても哀しいんだ
どうしてかわからないんだけど
Oh, he lives in a house, a very big house in the country
おおおう
奴は家に住んでる、とってもデカい家、田舎のね
(ooh la la ooh)
うーらら、うー
Watching afternoon repeats and the food he eats in the country
午後の再放送を見て喰らってるのは田舎の喰い物
He takes all manner of pills and piles up analyst bills in the country
ありとあらゆるお薬飲んで精神分析医の請求書が山積み
田舎でさ
(ooh la la ooh)
うーらら、うー
Oh, it's like an animal farm,
嗚呼、そいつはまるで家畜農場
lots of rural charm in the country
地方の魅力でいっぱいさね
田舎って奴つぁ
Oh, he lives in a house, a very big house in the country
奴は家に住んでる、とってもデカい家、田舎のね
(ooh la la ooh)
うーらら、うー
He's got a fog in his chest,
胸には影が有る
so he needs a lot of rest in the country
だからいっぱい静養しなきゃならない
田舎でね
He doesn't drink, smoke, laugh, takes herbal baths in the country
酒も飲まず、タバコも吸わず、笑わず
ハーブのお風呂につかってる
田舎でさ
(Ooh la la ooh)
うーらら、うー
Yes you'll come to no harm on the animal farm in the country
そうさ得はあっても害は無かろうよ
家畜農場暮らしは
田舎のね
Ooh la la la
うっらっらあ
I wanna be, I wanna be
なりたいんだ、なりたいんだよ
♪
エンド・オブ・ザ・センチュリーとはまた違ったアプローチのビートルズ「アイ・アム・ザ・ウォーラス」継承で
ぎったんばっこん正しく角が立ってるブラー・サウンド、
妙なる調べとともに
金融業で再生した英国経済の申し子たる大成功の株トレーダーのお話。
I'm a professional cynic but my heart's not in it
俺様はプロの曲がり屋だが根は違うのだ
I'm paying the price of living life at the limit
ヤバい線ギリギリで生きる代償を支払ってる
売り方で逆張りで稼ぐ、
てことは世の大勢のトレンドを把握せにゃならんで
世間が買ってる時に、値が上がるどこまでも上がりそうってな空気を感じながら
自分もそうしたいと思う気持ちを無理やり抑えこんで売りに回る超ストレスを抱えて
ついに
Yes it preys on him
そう、そいつは奴を喰らうのだ
(preys on him)
喰らうのだぁ
He's getting thin
奴はどんどん痩せ細る
(getting thin)
痩せ細るぅ
そして
tricycle life
何じゃこりゃ・・・
調べる。
1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム(TCG)
マジック:ザ・ギャザリング
のライフポイント(0になると負け)の
ライフをカウントしておくカウンターを発売してる一社がFlying Tricycle社。
トライシクルのライフ
から
カードゲームの残りポイントは?
とした。
残りの寿命は?
てことで
He lives in a house, a very big house in the country
奴は家に住んでる、とってもデカい家、田舎のね
そして
He's got a fog in his chest,
胸には影が有る
so he needs a lot of rest in the country
だからいっぱい静養しなきゃならない
田舎でね
余裕の早期引退とはとんでもなく
実際は
金は墓までは持っていけないとばかりに大枚はたいて田舎豪邸購入、
肺がんで転地療養を余儀なくされ、
完全看護の家畜農場住まい、
Blow, blow me out I am so sad I don't know why
吹き消して、僕を雑念を吹き消してくれ
とても哀しいんだ
どうしてかわからないんだけど
死の恐怖と戦うかつての成功者
を俯瞰してただストーリーテリングするザ・バンドな手法で
私はザ・バンド以来、こんなにザ・バンドなのを成功してる唄を聞いたことあらず。
生臭いチャート争いなどぶっ飛ぶ
金に走り果ては滅亡に瀕する英国の世紀末を赤裸々に冷笑唄飛ばす大傑作であります。
しかして
たれぞ想像したであろうか
この狂騒に巻き込まれ歌自体がその運命を共にする
ブラーはそを自己嫌悪し長くライブでは封印状態にす。
デイビット・バルフ師への配慮もあったと思うにいかがであろうか?
B面は
裏面スペシャル
ワン・ボーン・エヴリィ・ミニット
One Born Every Minute
https://youtu.be/7HnLBhVd5Bw
♪
Here we go
またかよ
(here we go)
またか
here we go again
またなんか
Dirty knickers pop music vodka and gin
糞くだらねえ歌謡曲、ウォッカとジン
Your knees are sore
膝が痛いんだな
you must've been in the wars
きっと戦争にでも行ったんだろ
There's something to celebrate in our lives and
俺らの人生でもおめでたいことが何かあるさ
てことで
here's where it begins
これからが本番だね
Oh well see how we've grown
まあしゃあない、俺らの成長ぷりでも見てくれや
うう、うーうー
One is born every minute
人は毎分、産まれるもんさ
you're never never alone
お前さんはけしてけっしてひとりぼっちじゃない
うう、うーうー
One is born - every minute of the day
人は産まれる
24時間毎分な
Dosey clocks to cause the volatile tots to
気まぐれなガキども発生の原因はマヌケな時計
Sleep together if or never we're on this then
一発ヤっちまいな
俺達が一緒くたになる絶好の機会だぜ
でまあ
Oh here we go, here we go, here we go again
おっとまただ、まただね、またなんか
Dirty knickers pop music vodka beer and gin
糞くだらねえ歌謡曲、ウォッカ、ビールとジン
Oh well see how we've grown
まあしゃあない、俺らの成長ぷりでも見てくれや
うう、うーうー
One is born every minute
人は毎分、産まれるもんさ
you're never never alone
お前さんはけしてけっしてひとりぼっちじゃない
うう、うーうー
One is born - every minute of the day
人は産まれる
24時間毎分な
うう、うーうー
ららら、ららー
らーらーらー
うう、うーうー
ららら、ららー
らーらーらー
Oh well see how we've grown
まあしゃあない、俺らの成長ぷりでも見てくれや
うう、うーうー
One is born every minute
人は毎分、産まれるもんさ
you're never never alone
お前さんはけしてけっしてひとりぼっちじゃない
うう、うーうー
One is born - every minute of the day
人は産まれる
24時間毎分な
♪
XTC転じてデュークス・オブ・ストラトフィアな痛快小品。
テキトーかましてるようで作りこんでます。
&
問題のオアシスの新アルバムのタイトルは
(What's the Story) Morning Glory?
He's got morning glory and life's a different story
奴は朝から元気びんびん、人生てのには違った展開もあるもんだ
(山)2016.8.27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすブラーのページ。
ろっくすブリット・ポップのページ。
資料
資料(英版)
English Version
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
週刊◎馬小屋◎日曜版朝刊:新潟2歳ステークス(G3)〜ノー・ギヴィング・アップ
*週刊馬小屋は選びぬかれた馬と方法は秘密展開読みによるネット競馬新聞です*
新潟2歳ステークス(G3)
〜ノー・ギヴィング・アップ
−−−−−−−−−−−
印刷して買い目を記入するのに便利な今日の全レース時刻表は、
こちらで。
−−−−−−−−−−−
おはようございます。
競馬負けてたまるか、馬小屋です。
今日の目玉は
新潟競馬場
芝1600m外2歳オープン
新潟2歳ステークス(G3)。
頭2頭は後でご活躍も十分可能な血統馬と見て
資格が有るは
キャスパリーグ、モーヴサファイア、マテラフィールド、ヴィゼットジョリーの4頭。
残り3着はとんでもないのが来るでお好みで選ぶと
うーーーーーーんウインシリトンかな。
キーンランドは
もう困ってしまう愛馬5頭出し。
それで決まって貰わにゃ困るってメンツでございますが
万が一の保険には5-14だな。
第843回結果
−−−−−
※平場※
◎◎別紙予定の中から・・・◎◎
↑大穴狙いと障害での不始末はダビスタ馬とワイルドラズベリーの子で穴埋め
100+200+100+100=500円投入、350+230=580円回収。
−−−−−
※特別※
別紙予定の中から・・・
XX新潟競馬場
14:00発走
8R:芝3250m外内障害オープン
新潟ジャンプS(JG3)
☆11/ゴールデンヒーローSK。平沢J。
☆3/ウインイルソーレFAS。五十嵐J。XX
↑ぐげゴールデンヒーロー5着、ウインイルソーレ11着
ぐげ
計200円投入、0円回収。ハズレ。
千直で取り戻しや
↑新潟の恨みは新潟で
計300円投入、230+290=520円回収。
−−−−−
※メインレース※
○○小倉競馬場
15:25発走
11R:ハンデ ダ1700m1600万
釜山S
36.6M
◎6/イクラトロPye1447/37.7+36.8=74.5/0.1.0.0./1.1.0.1./1.1.1.4.。酒井J。
☆9/コウセイコタロウ49er1445/37.2+36.9=74.1/1.1.2.3./1.2.2.3./2.1.3.5.。松田J。○○
↑トロは強いでぇ
計200円投入、220円回収。
XX札幌競馬場
15:35発走
11R:芝2000m1600万
オールスターJ第2戦
37.0S
○1/サクラボールドOH2014/38.1+34.8=72.9/0.1.2.1./2.6.4.7./3.5.3.16.。モレイラJ。
▲10/レッドルーファスUnb1596/37.9+34.5=72.4/0.0.0.1./1.3.1.3./2.1.0.7.。CデムーロJ。XX
↑いやまったくWASJは見るもんでやるもんじゃねえ
計200円投入、0円回収。ハズレ。
−−新潟競馬場
15:45発走
11R:ハンデ ダ1800mオープン
BSN賞
見です。−−
↑見です。
−−−−−
※最終レース※
XX小倉は12?
札幌は10?
新潟は5?XX
↑参加した小倉は5着、新潟の超穴は違う超穴が来て6着や
100+100=200円投入、0円回収。ハズレ。
−−−−−
今日のお賽銭は、1600円。
ご利益は1320円と興奮。
-280円。
※現在までの収支※
投入金額1682800円、
獲得賞金2098700円。
回収率124.7%↓
ロックな獲得馬券累計5593枚。
経験値7128040。LV712。
第844回
今日の資金回収レース予定
−−−−−
※平場※
別紙予定の中から・・・
−−−−−
※特別※
別紙予定の中から・・・
−−−−−
※メインレース※
小倉競馬場
15:25発走
11R:芝1800mオープン小倉日経オープン
35.8M
◎6/ケイティープライドDP1468/36.5+34.9=71.4/1.1.0.1./2.1.2.5./0.1.0.6.。浜中J。
○1/アカネイロK2005/35.5+36.4=71.9/1.1.0.0./3.1.0.5./1.1.1.3.。友一J。
☆5/メイショウヤタロウAT1470/37.3+33.3=70.6/1.1.1.2./2.2.1.7./1.3.1.10.。秋山J。
☆4/ドリームヒーローMS1.2.1.3./1.0.0.4./3.4.3.16.。小牧J。
札幌競馬場
15:35発走
11R:芝1200mオープン
キーンランドカップ(G3)
33.4H
5-14+
◎3/エポワスFV1082/34.2+34.0=68.2/1.1.1.2./2.6.1.3./2.5.3.5.。デムーロJ。
○4/シュウジKKK1078/33.8+34.0=67.8/0.0.0.0./1.1.0.0./1.1.0.1.。モレイラJ。
▲12/レッツゴードンキKK1080/34.0+34.0=68/1.0.1.0./0.0.1.1./0.0.2.4.。岩田J。
▲9サトノルパンDP1074/34.3+33.1=67.4/0.0.0.0./2.0.0.2./1.0.1.6.。ルメールJ。
☆11/オデュッセウスFV1082/34.2+34.0=68.2/1.0.0.1./2.0.0.3./3.0.0.3.。内田J。
新潟競馬場
15:45発走
11R:芝1600m外2歳オープン
新潟2歳ステークス(G3)
35.1S
11-2,10,4+
◎11/キャスパリーグDP1229/35.8+35.2=71/0.0.0.0./0.0.0.0./0.0.0.0.。祐介J。
○4/マテラフィールドSG1479/36.6+33.3=69.9/0.1.0.0./0.0.0.0./0.1.1.0.。松若J。
▲7/ウインシリトン1361/36.7+34.8=71.5/0.0.0.0./1.0.0.0./1.0.0.0.。丸山J。
−−−−−
※最終レース※
小倉は6-13-5?
札幌は?
新潟は5?
−−−−−
未定も他込みで資金獲得用勝負レース候補は
この中から。
競馬の歌(馬の歌)
レディ・ラック/ロッド・スチュワート
プリティエスト・アイズ / ビューティフル・サウス
ラッキー・ユー/ライトニング・シーズ
ブル・イン・ザ・ヘザー/ソニック・ユース
いつもはこんな僕じゃない/ペット・ショップ・ボーイズ
どうってことないよ / スティヴン・スティルス/マナサス
買い目 / ジェリー・ガルシア
ライフ・オヴ・サプライジズ / プリファブ・スプラウト
ロング・ハード・クライム / ロン・デイヴィス
アゲインスト・ザ・ウインド / ボブ・シーガー
うつろな愛 / カーリー・サイモン
ロング・ショット(大穴)/スペシャルズ
ランニング・ライク・ザ・ウインド/マーシャル・タッカー・バンド
キャント・テイク・イット・ウィズ・ユー/オールマン・ブラザース・バンド
アリバイ/シン・リジィ
究極/イエス
ドゥ・イット・オア・ダイ/アトランタ・リズム・セクション
スイート・シーズンズ/キャロル・キングさん
見捨てられたサラブレッド/岡林信康氏
風の中の栗毛/松任谷由実氏
ワイルド・ホーセズ/ローリング・ストーンズ
ランニン・アウェイ/スライ&ザ・ファミリー・ストーン
ストレイト・オン/ハート
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.覚書
2016年08月27日
レシピ:塩鶏スープと塩豚チャーシューと味玉のコーン味噌ラーメンです
こんばんは まほです
今夜は塩鶏スープと塩豚チャーシューと味玉のコーン味噌ラーメンです
材料 分量は2人分で
豚ロース塊肉1パック365円 塩適量
極細中華麺2玉99円 コーン缶1個118円
酒大さじ4 味噌大さじ1 塩小さじ半分 味付玉子の漬け汁大さじ3くらい(醤油・めんつゆ・白だし)
玉子2個24円 きざみネギ適量 食べる煮干し適量・水100ccくらい(煮干しだし汁)
合計で606円くらいです
レシピ
1、鶏もも肉に塩をして冷蔵庫で2〜3日ほど置きます
2、1をゆでて塩鶏を作り取り出します
3、豚ロース塊肉に塩をまぶし冷蔵庫で2〜3日置いてからゆでて塩豚を作り味付玉子の漬け汁で味付けして食べやすい大きさに切ります
4、2のゆで汁に煮干しのだし汁と酒と味噌と塩と味付玉子の漬け汁を加え丼2杯分のスープにします
5、極細中華麺をゆでて丼に盛りつけ4のスープをそそぎます
6、5に3の塩豚とダンナ手作りの味付け玉子とコーンときざみネギをのせて完成です
塩鶏のゆで汁と煮干しの水出し汁でコクと旨味があります
味見をして薄いようなら塩・味付玉子の漬け汁を加えてください
味付玉子は醤油とめんつゆと白だしを混ぜたものに漬けこみます
とても美味しかったです
・
今日の完璧なシングルは明日完成です。
ハロー!
毎度お目を汚しております
本日の完璧なシングルはブラーのカントリー・ハウス予定ですが
まずは訳してみましたら
これが想像以上に含蓄がある唄でして
終わりません。
もう一日、じっくりさせていただいて
完成は明日になります。
焦っては一生の不覚・・・
.
週刊◎馬小屋◎土曜版朝刊:新潟ジャンプS(JG3)〜英雄夢語り
*週刊馬小屋は選びぬかれた馬と方法は秘密展開読みによるネット競馬新聞です*
新潟ジャンプS(JG3)
〜英雄夢語り
−−−−−−−−−−−
印刷して買い目を記入するのに便利な今日の全レース時刻表は、
こちらで。
−−−−−−−−−−−
おはようございます。
競馬負けてたまるか、馬小屋です。
今日の目玉は
新潟競馬場
芝3250m外内障害オープン
新潟ジャンプS(JG3)。
そりゃまアップトゥデイトが人気で強いのは承知の助の上で
その他はほとんど差が無いよ。
ならば新潟王とゆうことで黄金ヒーローと五十嵐くんイルソーレ推し。
※現在までの収支※
投入金額1681200円、
獲得賞金2097380円。
回収率124.7%↑
ロックな獲得馬券累計5588枚。
経験値7128320。LV712。
第843回
今日の資金回収レース予定
−−−−−
※平場※
別紙予定の中から・・・
−−−−−
※特別※
別紙予定の中から・・・
新潟競馬場
14:00発走
8R:芝3250m外内障害オープン
新潟ジャンプS(JG3)
☆11/ゴールデンヒーローSK。平沢J。
☆3/ウインイルソーレFAS。五十嵐J。
−−−−−
※メインレース※
小倉競馬場
15:25発走
11R:ハンデ ダ1700m1600万
釜山S
36.6M
◎6/イクラトロPye1447/37.7+36.8=74.5/0.1.0.0./1.1.0.1./1.1.1.4.。酒井J。
☆9/コウセイコタロウ49er1445/37.2+36.9=74.1/1.1.2.3./1.2.2.3./2.1.3.5.。松田J。
札幌競馬場
15:35発走
11R:芝2000m1600万
オールスターJ第2戦
37.0S
○1/サクラボールドOH2014/38.1+34.8=72.9/0.1.2.1./2.6.4.7./3.5.3.16.。モレイラJ。
▲10/レッドルーファスUnb1596/37.9+34.5=72.4/0.0.0.1./1.3.1.3./2.1.0.7.。CデムーロJ。
新潟競馬場
15:45発走
11R:ハンデ ダ1800mオープン
BSN賞
見です。
−−−−−
※最終レース※
小倉は12?
札幌は10?
新潟は5?
−−−−−
未定も他込みで資金獲得用勝負レース候補は
この中から。
競馬の歌(馬の歌)
レディ・ラック/ロッド・スチュワート
プリティエスト・アイズ / ビューティフル・サウス
ラッキー・ユー/ライトニング・シーズ
ブル・イン・ザ・ヘザー/ソニック・ユース
いつもはこんな僕じゃない/ペット・ショップ・ボーイズ
どうってことないよ / スティヴン・スティルス/マナサス
買い目 / ジェリー・ガルシア
ライフ・オヴ・サプライジズ / プリファブ・スプラウト
ロング・ハード・クライム / ロン・デイヴィス
アゲインスト・ザ・ウインド / ボブ・シーガー
うつろな愛 / カーリー・サイモン
ロング・ショット(大穴)/スペシャルズ
ランニング・ライク・ザ・ウインド/マーシャル・タッカー・バンド
キャント・テイク・イット・ウィズ・ユー/オールマン・ブラザース・バンド
アリバイ/シン・リジィ
究極/イエス
ドゥ・イット・オア・ダイ/アトランタ・リズム・セクション
スイート・シーズンズ/キャロル・キングさん
見捨てられたサラブレッド/岡林信康氏
風の中の栗毛/松任谷由実氏
ワイルド・ホーセズ/ローリング・ストーンズ
ランニン・アウェイ/スライ&ザ・ファミリー・ストーン
ストレイト・オン/ハート
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.覚書
2016年08月26日
レシピ:アメリカンな自作バンズとピクルスのハンバーガーです
こんばんは まほです
今夜はアメリカンな自作バンズとピクルスのハンバーガーです
ビーフパティ
材料 分量は2枚分で
合いびき肉240g205円
塩・コショウ適量
ブラックペッパーお好みで
コリアンダーパウダーお好みで
ナツメグひとつまみ(ごく少量)
玉子2個20円
とろけるスライスチーズ サラダ菜
ピクルス
きゅうり1本45円
酢80cc
砂糖大さじ1と1/2
塩小さじ1
ローリエ1枚
ピクルスレシピ
1、きゅうりは2〜3mm厚さに切ります
2、小鍋にきゅうり以外の材料を入れて煮立てます
3、きゅうりを加えて、透き通るまで2分くらい煮ます。
4、ボウルに移して荒熱を取り、ぴったりとラップをして冷めたらできあがりです
ソース材料
マヨネーズ大さじ2
ケチャップ大さじ1
一味唐辛子適量
ウスターソース小さじ1/2
すりおろしにんにんく小さじ1/4
レシピ
1、材料は冷たいまま、手も水で冷やして、材料全てを手早く混ぜます
2、2等分にして、バンズよりひとまわり大きく成形します
3、油をひいたフライパンで中まで火が通るまで焼きます
4、ホームベーカリーで生地を作りコンベクションオーブンで焼いたバンズにマーガリンを塗り
サラダ菜と3のパティとピクルスとソース・とろけるスライスチーズをのせて目玉焼きをそえて完成です
自家製バンズのハンバーガーです
ピクルスとソースも作りました
ハンバーガーとピクルスは相性バッチリでソースも美味しいです
とても美味しかったです
・
イヤーエイク・マイ・アイ / チーチ・アンド・チョン 1974/7/10 EARACHE MY EYE (Featuring Alice Bowie) - Cheech and Chong
イヤーエイク・マイ・アイ
チーチ・アンド・チョン
1974/7
♪ヤダヤダヤダ、がっこーなんか行きたくない♪
「お、登校拒否ゴッコか?それならピッタシのものが・・
長いことお待たせいたしました。毎度お馴染み・・・」
「にゃああああああ」
「早いよ
だって。」
「きゅうううううん」
「早いってば
だって。」
「みょん」
「ただでさえ最近、出番が少ないんだから・・・
だって。」
「わんわん」
「もうちょっとからませろ
だって。」
「あそう。今日は事情があるでそうも言ってられんのよ。
毎度おなじみ反抗期の味方レコ屋で・・・」
「にゃくわわーーーん」
「もっとからませろー
だって。」
「レコ屋でござーい。
今日持ってまいりました父とクソ息子のお宝はあああああ
イヤーエイク・マイ・アイ(フューチャリング・アリス・ボウイー)
EARACHE MY EYE (Featuring Alice Bowie)
チーチ・アンド・チョン
Cheech and Chong
耳が痛いだとアホくさ!
です。」
「ご説明いたしましょう。」
「短めにな。」
「1970年代を代表するロックなコメディアン・コンビです。
チーチ・マリン〜Richard "Cheech" Marin
1946年7月13日LA生まれ
さんと
トミー・チョン〜Tommy Chong
1938年5月24日カナダはアルバータ州エドモントン生まれ
さん。
カナダのバンクーバーにありましたトミー・チョンさんの家族が経営するトップレス・クラブで
二人は出会いまして、その後、ロックバンド「City Lights」を結成するも
まもなく解散、チーチ&チョンとしてハリウッドに進出、
マリファナとヒッピー・ネタで人気を博して1971年にレコード・デビューも達成、
Basketball Jones featuring Tyrone Shoelaces
米15位
Sister Mary Elephant
米24位
とヒットを飛ばしての
1974年発売4作目アルバム
ジョンとヨーコの盤のギャグ・タイトルなる
Cheech & Chong's Wedding Album
よりカットの最新シングルが
イヤーエイク・マイ・アイ
Earache My Eye
フューチャリング・アリス・ボウイー
Featuring Alice Bowie
アリス・ボウイーてのはもちアリス・クーパーとデビッド・ボウイー合体のキャラで
チーチさんの持ちネタでございます。
作は二人とGaye Delormeさん。
デロームさんはカナダ生まれで二人とは仲よし、
あのデイヴィッド・フォスター師が在籍してたカナダの
あのニュー・バースがカバーしてヒットさせた名曲”ワイルドフラワー”のオリジナルをやった
スカイラーク
のギタリストさん。
そにふさわしき大ハード・ロックを作曲いたしまして
コンビがビースティー・ボーイズの元祖たるラップかましての
全米チャート
1974年8月10日92位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/440879480.html
以後
72-47-(8/31)39-30-23-19-11-10-(10/12)9-(10/19)23-45-(11/2)94位。
最高位9位。13週。
の大ヒットでございます。」
「大当たりに花束、贈ってたげてください。」
「さあ、覚悟せえよ。」
https://youtu.be/Au3TcbqFjco
♪
チクタクチクタクチクタク
リリリリリリリーン
うごお
My momma talkin' to me tryin' to tell me how to live
生きるすべを教えようとして
俺に説教しとる俺の母ちゃん
But I don't listen to her 'cause my head is like a sieve
だが俺は聞きゃしねえ
俺のオツムはザルみてえだから
My daddy, he disowned me 'cause I wear my sister's clothes
父ちゃんは、奴は俺を勘当しやがった
俺が妹の服を着てるからだ
He caught me in the bathroom with a pair of pantyhose
奴は風呂でパンティーストッキングをかぶってる俺を見つけやがった
My basketball coach, he done kicked me off the team
俺のバスケットボール・コーチ、
奴は俺をチームから追い出しやがった
For wearin' high-heel sneakers and actin' like a queen
ロンドンブーツを履いてクイーンみたいにくねくねしたからだ
あはははは
ギタア!
The world's comin' to an end, I don't even care
世界が滅亡、俺りゃ気にしねえ
As long as I can have a limo and my orange hair
リムジンと俺のオレンジの髪の毛があればいい
And it don't bother me if people think I'm "funny"
別にてなもんよ
人が俺を変人とか思おうが
'Cause I'm a big rock star and I'm makin' lots of money
何故なら俺は大ロック・スタアなのだ
俺はぎょうさん儲けておるのだ金を
Money, money, money, money, money, money
金を、金を、金を、金を、金を、金を、
Ahhh!
ぎああああああ!
Ha ha ha ha ha ha ha...
あーはははははははははははははははははは
I'm so bloody rich!
俺様はむちゃくちゃ金持ち!
Ha ha ha ha
うははははははは
I own apartment buildings and shopping centers!
俺はアパート経営しとるしショッピングセンターも持っとるわ!
Ha ha ha ha
ははははー
And I only know three chords!
俺様は3つしかコードなんて知らねえんだぞ!
Ha ha ha ha
うはははあ
制覇してやるのだ
ビルボードを!
Cheech (Father): I SAID TURN THAT THING DOWN AND GET READY FOR SCHOOL!
父:ヴォリューム下げて学校行く用意するんだ!
Chong (Son): HEY! What're ya tryin' to do?! You ruined my record, man, I just bought it!
息子:おい!何すんだよ?俺のレコ、傷だらけにする気かよ、おい、買ったばかりなんだぞ!
Cheech: I don't care what you just bought! You get your fanny-perpendicular and get ready for school!
父:買ったばかりかどうかなんて関係あらん!さっさとケツ上げて登校準備しやがれ!
Chong: I'm not going to school!
息子:学校なんて行かねえぞ!
Cheech: What do you mean you're not going to school?!
父:なんてこと言いやがる、学校に行かねえだと!?
Chong: Just what I said, I'm not going to school!
息子:聞こえねえのかよ、学校なんか行かねえんだよ!
Cheech: And why not?!
父:なんでだ?!
Chong: Because I'm sick, that's why not!
息子:具合がわるいんだよ、悪いか!
Cheech: Sick...you're sick alright, what's wrong with you now, Prince Charming?
父:具合が悪いぃ・・・確かに病気だよお前は、どうかいたしましたか、イケメンさん?
Chong: I got an earache.
息子:耳が痛いんだよ。
Cheech: Earache my eye! How'd you like a buttache?! Now get your little fanny out of that bed and clean up this room, it looks like a pigsty. You hear me?!
父:耳が痛いだとアホくさ!ケツは痛くねえんだろが!?すぐそのちっこいケツをベッドから上げてこの部屋を片付けやがれ、豚小屋みてぇじゃねえか、聞いてんのかこら?!
(Chong makes pig noises)
ぶうぶうぶうぶう
Cheech: Alright, that's enough! That's enough! You've pushed me far enough, young man, you're getting punished! Now stand up!
父:わかった、もうたくさんだ、たくさんだ!じゅうぶん俺をコケにしやがったよ、若いの、お仕置きしてやる!立てこら!
Chong: No!
息子:嫌だね!
Cheech: I said STAND UP!
父:立てと言っとるのだ!
(Pulls Chong's hair and Chong screams)
(息子の髪の毛引っ張ると叫び声)
Chong: Hey, let go of my hair, man!
息子:おい、俺の髪から手を離しやがれ、この野郎!
Cheech: Now, young man, I have talked to you, and talked to you, and talked to you until I'm blue in the face, and I'm done talking to you!
父:おい若いの、ワシはさんざ言うただろが、さんざさんざ言うたぞワシの顔が青くなるまで。ワシは言うただろが!
Chong: Good, does that mean you're done spitting on me, too?!
息子:けっこうなこった、てことは俺の顔にさんざツバを吐きやがったってこったな?!
Cheech: Shut up, I'm not done talking to you! Now turn around and bend over!
父:黙れ、もう話しなどしてやらん!とっととかがんでケツをこっちに向けやがれ!
Chong: Well, what're ya gonna do ya pervert?
息子:へえ、変態でもするつもりかよ?
Cheech: Pervert...why you snotty...
父:変態だと・・どうしてお前はそんな情けなく・・・
(Cheech chases Chong and Chong whimpers)
(父は息子を追いかける、息子泣き叫ぶ)
Cheech: Oh, shut up, I haven't even touched you yet! Now I want you to know that this is going to hurt you more than it's gonna hurt me!
父:くそ、黙れ、まだ指一本もさわっとらんわ!思い知らせてやるわ、お前が俺をコケにしようと思ってる以上にお前をぶっ叩いてやる!
(Cheech spanks Chong weakily)
(父、息子を軽く叩く)
Chong: Oh, wow, that didn't even hurt.
息子:あらま、そんなもん痛かねえや。
Cheech: Oh yeah!?
父:あんだと!?
(Cheech spanks Chong weakily again)
(父、再び息子を軽く叩く)
Chong: Oh, wow, what're you trying to do, tickle me?
息子:あらま、何しようと思ってんだ、くすぐってんのか?
Cheech: Tickle you, yeah, I'll tickle you...
父:くすぐってるだと、そうよ、くすぐってやるわ・・・
(Cheech spanks Chong hard, hurting him)
(父、息子を強く叩く、ケツに青あざくらい)
Cheech: Does that tickle, huh? How about another tickle? Come on, laugh it up, funny boy!
父:これでもくすぐってえか?もう一度くすぐってやろうか?さあ、笑っていいぞ、バカ息子め!
(Cheech finishes spanking Chong)
(父、息子を叩くのをやめる)
Chong: No more, no more, no more!
息子:やめて、やめて、もうやめて!
Cheech: Alright, are you going to do what I tell you?
父:よっしゃ、俺の言うことを聞くんだな?
Chong: Yeah, yeah! (Whimpering)
息子:わかった、わかったから。(ベソをかく)
Cheech: Are you going to talk back to me?
父:俺にまだ口答えする気あんのか?
Chong: Yeah, yeah! (Going along with the lecture, doesn't realize what he said)
息子:うわ、うわ!(訊けどもその返事、父、理解せず)
Cheech: WHAT?!
父:あんだって?!
Chong: I mean, no, no, no...
息子:しないしないしないって言ったんだよ。
Cheech: Good. Now you get your clothes on and get your little butt ready for school. Right now, do you understand?
父:良し。とっとと服を着てそのちっこいケツ上げて登校準備するのだ。今すぐだぞ。わかったのか?
Chong: (Faking a whimper) Yeah...
息子:(泣き真似して)ああ・・・
Cheech: Alright.
父:良し。
(Cheech leaves the room and closes the door,
(父、部屋を出てドアを閉める。
Chong breathes a sigh of relief and turns on the music again)
息子、ホッとしてタメ息ついて、また音楽のスイッチをオンにする)
ギタア!
♪
「ぎゃははははは。」
「B面の
Turn That Thing Down
を続けて合体させて訳してみました。
へっぽこでもお尻叩かないでね。」
(山)2016.8.26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすアメリカのページ
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2016年08月25日
レシピ:シカゴ・ファイアでバカウマと言っていたアロスコンポヨ〜アメリカンチキンライスです
こんばんは まほです
今夜はシカゴ・ファイアでバカウマと言っていたアロスコンポヨ
アメリカンチキンライスです
材料 分量は4人分で
鶏もも肉1枚325円
塩小さじ1/2
こしょう小さじ1/4
クミン小さじ1
酢大さじ1
オリーブ油大さじ3
玉ねぎ1個〜みじん切り70円
赤ピーマン1個〜みじん切り98円
にんにく3かけ〜みじん切り
コリアンダーパウダー小さじ1
トマト1個〜種を取ってみじん切り50円
トマトペースト大さじ1
ビール350ml缶1本(または発泡酒でも可)115円
水200ccくらい(柔らかめが好みの方は水は多めに・固めが好きな方は水は少なめに)
米2合〜洗って15分くらい水につけてから水を切ります
合計で658円くらいでした
作り方
1、鶏もも肉一口大に切って、ビニール袋に入れて、
塩、こしょう、クミン、酢(ワインビネガーでも可)をふり
全体をもむようにして味をなじませて最低15分おきます
2、フライパンにオリーブ油を熱し鶏肉を入れて中火で両面に焼き色をつけます
3、5分ほど焼いて全体に焼き色がついたら皿に取り出します
油大さじ3くらいを鍋に残します
4、玉ねぎ、赤ピーマン、にんにくを鍋に入れて中火で5分ほど炒めます
コリアンダーパウダーを入れてさらに2分ほど炒めます
5、トマト、トマトペースト、ビール、水を加えて鶏肉を入れます
煮立ったら弱火にして20分ほど煮ます
味見をして必要なら塩小さじ半分とケチャップ小さじ1と醤油小さじ1を足して味を調えます
6、米を加えて中火で煮立たせてから火を弱めふたをしてさらに30分煮ます
7、米が柔らかく炊き上がりましたら、全体を大きく混ぜてふたをして5分ほど蒸らして出来上がり
8、盛りつけて完成です
初めてチャレンジしましたアロスコンポヨです
ビールを加えてご飯を炊くというアメリカンチキンライスです
なんとも奥が深い味で今まで食べたことがない味です
食べ進むにつれて更にどんどん食べたくなって
やみつきになる料理かもしれません
とても美味しかったです
・
魔法のロボット / アメリカ 1974/7/10 TIN MAN - America
魔法のロボット
アメリカ
1974/7/10
アメリカです。
「名前のない馬」のアメリカ。
ちんぴな言い方で言えば
アメリカの若者の空虚を「名前のない馬」で見事に喝破し
そのウルトラ地味に関わらず
めくるめく大ヒットとし
それでもまったく揺らぐこと無くウルトラ地味を突き進み
そは若さゆえか
そはそれっきゃ出来なかったゆえか
突き進み
地味名曲を生み出し続け
馬もう一度の期待の中
お釣りのごとく
しばらくはヒット連発するも
世間がついにその地味に耐えられないが如くか
時代の空気が変わったか
そのどちらもか
急速に売り上げ失速し
濃厚なるあっとゆうまの2年経ちし
1974年6月4作目アルバム
ホリデイ
Holiday
発売。
相変わらずの、つか、さらに進む地味ジャケ面も
大きなテコ入れ。
これまでは若いのに自分らでプロデュース通して来たものの
録音を初心に帰り、育ちの場所ロンドンに移したの
それでそれなら迎えよう憧れのひと、ジョージ・マーティン師にアレンジ共々依頼。
さすればさすがだ巨匠、
惑うこと無くアメリカの真芯読み取り、
これまでとまったく空気変えること無く、
若いのが欲しがっていたあとひと味を見事に加えて
陣容は
Gerry Beckley and Dan Peek - Bass, Keyboards, and Guitars
Dewey Bunnell - Guitars
Willie Leacox - Drums and Percussion
George Martin - Producer, Arranger and Keyboards
Geoff Emerick - Engineering
Peter Henderson - Tape Operator
Gary Burden - Art Direction
さあ
第一弾シングル・カットは
↑オランダ盤
魔法のロボット
TIN MAN
7月10日発売。
作は名前のない馬デューイー・バネルくん。
題材は子供の頃の彼のフェイバリット映画
オズの魔法使い
The Wonderful Wizard of Oz
好きなように流れるまま書いたもんで、これは私的なものだから録音はしないでくれと他の二人に頼んだそう。
だが
こんな名曲、ほっとかれるはずもなく是非ともやるべきだと説得されて収録、
挙句の果てにリード・シングルになっちまった
さて
その顛末は
米国チャート
1974年8月10日106位、
-101位,
8月24日89位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/441276458.html
以後
79-66-51-(9/21)40-32-26-20-16-11-10-(11/9)4-4-4-(11/30)25-49-55-(12/21)72位。
最高位4位3週。18週。
どうしたもんかとハナはうろついて
エルトンの黄昏のレンガ路効果も有りか無しか
突然そのマジカルに世がとりつかれたとたん弾かれたようにブレーク、
天上4位をほぼひと月味わった上、
まさしく魔法から覚めたようにどーんと落っこちる
見事に
アメリカが
復活です。
↑米盤
https://youtu.be/7BhUe_iB1Qs
♪
Sometimes late when things are real
夜がふけると時々
すべてがリアルになっていく時
And people share the gift of gab
人々はとりとめもなくおしゃべりする
between themselves
互いに
Some are quick to take the bait
すぐさま話に食いつく者もいて
And catch the perfect prize that waits among the shelves
棚から牡丹餅とばかり話の主導権を握ろうとする
But Oz never did give nothing to the Tin Man
でもオズがブリキ男にけして何も与えなかったのは
That he didn't, didn't already have
彼に、最初から持っていなかった彼に与えなかったのは
And Cause never was the reason for the evening
何故ってそれはけしてその夜の理りが理由ではなく
Or the tropic of Sir Galahad.
ガラハッド卿の熱帯国のせいでもない
So please believe in me
だからどうか僕を信じてくれ
When I say I'm spinning round, round, round, round
僕が言う時には
「僕はぐるぐるぐるぐるぐる回っている。
Smoke glass stain bright color
曇りガラスが明るい色で染まるように
Image going down, down, down, down
イメージがどんどんどんどん降りてくる。
Soapsuds green like bubbles
泡みたいにぶくぶくと石鹸水の緑色のように。」
うーーーーー
う
うーーー
うう、う
うーーーー
う
うーーー
Oh, Oz never did give nothing to the Tin Man
嗚呼、オズがブリキ男にけして何も与えなかったのは
That he didn't, didn't already have
彼に、最初から持っていなかった彼に与えなかったのは
And Cause never was the reason for the evening
何故ってそれはけしてその夜の理りが理由ではなく
Or the tropic of Sir Galahad.
ガラハッド卿の熱帯国のせいでもない
So please believe in me
だからどうか僕を信じてくれ
When I say I'm spinning round, round, round, round
僕が言う時には
「僕はぐるぐるぐるぐるぐる回っている。
Smoke glass stain bright color
曇りガラスが明るい色で染まるように
Image going down, down, down, down
イメージがどんどんどんどん降りてくる。
Soapsuds green like bubbles
泡みたいにぶくぶくと石鹸水の緑色のように。」
うーーーーー
う
うーーー
うう、う
うーーーー
う
うーーー
No, Oz never did give nothing to the Tin Man
そう、オズがブリキ男にけして何も与えなかったのは
That he didn't, didn't already have
彼に、最初から持っていなかった彼に与えなかったのは
And Cause never was the reason for the evening
何故ってそれはけしてその夜の理りが理由ではなく
Or the tropic of Sir Galahad.
ガラハッド卿の熱帯国のせいでもない
So please believe in me
だからどうか僕を信じてくれ
うーうーうーーーーうーうー
うーうーーーー
うーうーー
うーうーーーー
うーうーー
うーうーーーー
うーうーー
うーうーー
うーうーー
うーーー
♪
さて本人がやるなと言ったにふさわしきこの歌詞のわけのわからなさよ。
海外でもその意味を巡って殴り合い始まらんばかりに喧々諤々、
特に
Or the tropic of Sir Galahad.
ガラハッド卿の熱帯国のせいでもない
ガラハッド卿てば
☆アーサー王伝説や聖杯伝説に登場する円卓の騎士の一人。
聖杯を見つけた三人の騎士のうちの一人でもある。☆
何の関係があるのだ?
関係大有り、言葉の響きがここに入れろとバネルくんに降ってきたらしい。
その他
Image going down, down, down, down
イメージがどんどんどんどん降りてくる。
通りイメージの奔流溢れる失禁ソング。
歌詞がわからんものは99%ヒット不可能の米国チャート鉄則を拳骨でぶち壊す。
迷わずのマーティン師匠サポートは煌めくピアノ、ご本人演奏。
B面は
アルバム最終曲
ダン・ピークくん作
In The Country
イン・ザ・カントリー
↑米盤
https://youtu.be/mbanAg5yp0I
ウルトラ裏面ソングです。
(山)2016.8.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすアメリカのページ
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2016年08月24日
レシピ:今日の親父寿司並定食〜しめ鯖の握り寿司とサラダ巻きとカッパ巻きと納豆巻きと稲荷寿司セットです
こんばんは まほです
今夜は
しめ鯖の握り寿司とサラダ巻きとカッパ巻きと納豆巻きと稲荷寿司です
材料 分量は2人分で
ご飯1合 酢45cc 砂糖大さじ1 塩小さじ1弱 昆布少し
しめ鯖1パック194円
キュウリ半分23円 ひきわり納豆1パック32円 海苔3枚60円 ワサビ適量
サラダ菜少し 一正ピュアふぶき(カニカマ)1本37円 スライスチーズ1枚25円 マヨネーズ適量
稲荷寿司は
稲荷揚げに熱湯をかけて油抜きしておきます 水150ccと酒50ccと
白だし大さじ1と醤油大さじ2とみりん50ccと砂糖小さじ1を鍋に入れて混ぜ
弱火で煮汁がなくなる寸前まで煮て火を止め冷まして味をなじませておきます
今日は2個作りました
合計で371円くらいです
レシピ
1、ご飯は固めに炊いて酢と砂糖と塩を合わせたすし酢を混ぜて冷ましておきます
2、1を握りワサビをつけしめ鯖をのせます
3、寿司巻の上に海苔をおき1の寿司飯をのせます
4、3にサラダ菜とピュアふぶきとスライスチーズをのせマヨネースをそえて巻いて食べやすい大きさに切ります
5、3にワサビをつけ縦半分に切ったキュウリをのせて巻いて食べやすい大きさに切ります
6、3にひきわり納豆をのせて巻いて食べやすい大きさに切ります
7、甘辛く煮た稲荷揚げの中に1の寿司飯を入れて稲荷寿司を作ります
8、それぞれ盛りつけて完成です
巻き寿司はご飯の量が多すぎると巻きにくいです
ご飯を炊くときに昆布を入れると寿司飯が美味しくなります
今回のサラダ巻きはスライスチーズを入れました
とても美味しかったです
・
洋楽90's全曲探検 1995/8/26号 ブラー&オアシス登場 Weekly Rock of 90's
洋楽90's全曲探検
1995/8/26号
ブラー&オアシス登場
近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの274回目です。
ついに名高い「ブラー・オアシス戦争」の週に到達。
は中を見てもらうとして
ついにパーソン・オブ・インタレスト最終シーズンが昨日より放送開始。
人工知能サマリタンVSマシーンの決着はいかに?
最初っからフルスロットルでぶっ飛ばしてました。
さてどう〆るのか共倒れになるんか?
共倒れになったらまた誰かが新しいAI作るだろうし。
これはドラマ内で描いてたNYのギャング抗争と同じで
登場人物、不死身の正義ジョン・リースくんが
「お前をここで殺してもまた新しいのがはびこるだけ。
なら勝手知ったる、少しでもマシなお前がボスでいるほうがまだいい。
だが一線を超えた時はその時は覚悟してろよ。」
たしかこう言っておりました。
サマリタンは完全に一線を超えまして、
現在”覚悟してろよ”処置で”お前がそれを言えるか”な絶体絶命状態の中、
人間が奮闘中。
相手はとてつもなく強いぞ。
フィクションではもはや片付けられぬ
現実社会でももう直面してる問題に一つの答えを示してくれるか
目が離せません。
※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D
90's歴代名曲リスト
90's歴代名曲リスト-2
90's歴代名曲リスト-3
青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All
青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All
青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All
Brit Pop History IN UK Chart
Kool Rap Hit frm1993-06
90's Ameri-Pop Greats
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1995年8月26日の米国チャートより
#1
☆☆☆☆☆53. 1ST OF THA MONTH - Bone Thugs N Harmony - 1
ファースト・オブ・ア・マンス ボーン・サグス・N・ハーモニー
https://youtu.be/4j_cOsgRY7w
ヒップホップ!
オハイオ州クリーヴランド発生。
1995年7月25日発売2作目アルバム「E. 1999 Eternal」より1回目カット6月15日発売。
利用サンプルは
"I Just Wanna Be Your Girl" by Michael Powell
https://youtu.be/8MW40mbx3Vg
食い気味早口調子いい派耳が気持ちよか95点。
1995年8月26日53位初登場、最高位14位。20週。
ラップ4位。
年間89位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html
英
1回目のヒットで、
1995年11月4日32位初登場、最高位15位、1997年1月25日91位まで9週エントリー。
♪Wake up, wake up, wake up it's the 1st of tha month
#2
☆☆☆☆58. WALK IN THE SUN - Bruce Hornsby - 1
ウォーク・イン・ザ・サン ブルース・ホーンズビー
https://youtu.be/RUkyzgH6KHA
泰然自若ピアノ唄人師、
2年ぶり1995年7月18日発売5作目アルバム「Hot House」よりカット、
我が道を行くホーンズビー節一発で着実ヒット、
人気が伺われます90点。
1995年8月26日58位初登場、最高位54位。9週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406741998.html
♪My name is Vernon James and I live to the south of town
#3
☆☆☆☆63. TELL ME - Groove Theory - 1
テル・ミー グルーヴ・セオリー
https://youtu.be/THtqUDitQ4I
唄女史Amel LarrieuxさんとBryce Wilsonくんお二人
ネオ・ソウル・デュオ、1993年NYにて結成、
こたび
1995年10月24日発売1作目アルバム「Groove Theory」より1回目カット9月5日発売、
作はBryce Wilson, Amel Larrieux, D. Brown, Rick James組。
プロデュースはBryce Wilsonくん。
夜の静寂族のキラー、どっかで聞いたことがある属92点。
リック・ジェイムス師の曲に祖があるのだろうか?
1995年8月26日63位初登場、最高位5位。33週。
R&Bチャート3位。
英
唯一のヒットで、
1995年11月18日31位初登場、最高位31位、12月2日68位まで3週エントリー。
♪I've been doing my own thing Love has always
#4
☆☆64. I LIKE IT, I LOVE IT - Tim McGraw - 1
アイ・ライク・イット・アイ・ラブ・イット ティム・マグラー
https://youtu.be/yHtLF6IicNk
1967年5月1日ルイジアナ州デルハイ生まれ、ドカントリー歌手、
1995年9月19日発売3作目アルバム「All I Want」より1回目カット8月7日発売、
作はMark Hall Jeb Stuart Anderson Steve Dukes組。
プロデュースはByron Gallimore, James Stroud組。
うんこ声でロッキン・カントリー。
いい曲でもあるし上っ面は問題ねえもやはり保守親父連らの安心の手慰みもの感触べっとりが気色悪し71点。
1995年8月26日64位初登場、最高位25位。20週。
カントリー1位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html
♪Spent forty-eight dollars Last night at the county fair
#5
☆☆☆☆66. HOW HIGH - Redman/Method Man - 1
ハウ・ハイ レッドマン/メソッド・マン
https://youtu.be/0kUvX-Uwrzo
メソッド・マン
Clifford Smith、1971年3月2日NYスタテンアイランド生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
身長191cm。ウータン・クランの一員
と
レッドマン
Reginald "Reggie" Noble、1970年4月17日ニュージャージー州ニューアーク生まれ、
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り
が
組んだよ初ヒット。M78星雲からやって来てない。
1995年8月15日発売サントラ・アルバム「The Show」より1回目カット8月15日発売、
作はReggie Noble, Erick Sermon, Clifford Smith組。
プロデュースはErick Sermon氏。
利用サンプルは
Fly, Robin, Fly by Silver Convention (1975)
https://youtu.be/TBm1rB9nFKE
A Ballad for Joe (Louis) by The Crusaders (1974)
https://youtu.be/Ncs7W6Gkszk
だらだらべろべろぐちょんぐちょんぱあ90点。
1995年8月26日66位初登場、最高位13位。15週。
ラップ2位。
♪Takin it from the top? Tippy? Tippy?
**************************
ちなみにこの週のTOP3は
1.☆←2 KISS FROM A ROSE - Seal - 10 / 1wk #1
2.←1 WATERFALLS - TLC - 12 / 6wks #1
3.← BOOMBASTIC - Shaggy - 15
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1995年8月26日の英国TOP75チャートより
#1
☆☆☆☆☆1. COUNTRY HOUSE - Blur
カントリー・ハウス ブラー
https://youtu.be/gpuh1WE-RVw
「ブラー・オアシス戦争」勃発
この時期よりマスコミからブラーより少し遅れてブレイクしたオアシスとの対立が煽られ、
両バンドともそれに乗せられるように互いに舌戦を繰り広げるようになる。
ブラーの先行シングル「カントリー・ハウス」の発売日が
当初オアシスのシングル「ロール・ウィズ・イット」の発売日(1995年8月14日)と
1週間の間隔しかなかったため、
ブラー側の判断で敢えてオアシスのシングルの発売日に重ねて、
売り上げを競うこととなった。
BBCが朝のニュースで報じるほどの騒ぎに発展したが、
結局ブラーの売り上げ枚数が上回り、
バンドとしてもシングル初の全英1位を獲得して騒動は決着を見た。
待望の
1995年9月11日発売4作目アルバム「The Great Escape」より1回目カット8月14日発売、
初の1位獲得、
作はDamon Albarn, Graham Coxon, Alex James and Dave Rowntree組。
プロデュースはStephen Street師。
騒動で覇権を争うに相応しき代表曲の一つです100点。
12回目のヒットで、
1995年8月26日1位初登場、最高位1位2週、1996年1月6日97位まで14週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html
♪And so the the story begins City dweller,
#2
☆☆☆☆2. ROLL WITH IT - Oasis
ロール・ウィズ・イット オアシス
https://youtu.be/DrARl0dzd-0
つことで
狙われた側のオアシス
1995年10月2日発売2作目アルバム「(What's the Story) Morning Glory?」より2回目カット8月14日発売。
作はもち兄ノエル、
ビートルズのジョージの「恋をするなら〜If I Needed Someone」
https://youtu.be/OEjyMynFWMU
入ってます、つか素にしてロールさせてそれ相応に収まってしもうた90点。
これは戦う前から勝負は決しておった。
ブラーてばスカされた模様です。
と申してもこっちは49週とな。世のヒット・ムードは圧勝。
7回目のヒットで、
1995年8月26日2位初登場、最高位2位2週、1997年7月19日89位まで49週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
♪You gotta roll with it You gotta take your time You gotta say what you say
#3
6. EVERYBODY - Clock
https://youtu.be/rQCpA44v2vQ
エレクトローン!
エレクトローン!
エレクトローン!
1995年9月16日発売作目アルバム「It's Time」よりカット、
猿にもミジンコにもうんこ味のうんこにも申し訳ない累積−24億点。
また
このビデオの・・・
6回目のヒットで、
1995年8月26日6位初登場、最高位6位、9月23日55位まで5週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html
♪♪
#4
8. HUMAN NATURE - Madonna
https://youtu.be/B1RtXcacjqE
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html
*
エロの煩悩、魔神名の新曲は
1994年10月25日発売6作目アルバム「Bedtime Stories」より4回目最後カット6月6日発売。
作はMadonna Dave Hall Shawn McKenzie Kevin McKenzie Milo Deering組。
プロデュースはMadonna Dave Hall。
見世物お化けになろうとも
名声維持の欲の皮突っ張った化け物となりおろう平家の亡霊
これを名声ジャンキーと呼ぶ
付き合う時間がありません0点。
*
米
1995年6月24日57位初登場、最高位46位。15週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html
英
42回目のヒットで、
1995年8月26日8位初登場、最高位8位、10月28日90位まで6週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html
♪Express yourself, don't repress yourself
#5
☆☆☆12. JUST WHEN YOU'RE THINKIN' THINGS OVER - Charlatans
ジャスト・ホェン・ユーアー・シンキン・シングス・オーヴァー ザ・シャーラタンズ
https://youtu.be/blqPQP7RPXw
ウエスト・ミッドランドのノーウィッチの90年デビューの昔日のどマッドチェスター、
英国シャーラタンズ、
1995年8月28日発売4作目アルバム「The Charlatans」より3回目カット8月7日発売。
マンチェ・ビートと懐っこいブリっと折り合い編、
転じてどうもストーンズの悪魔を憐れむ歌種になるとゆう83点。
13回目のヒットで、
1995年8月26日12位初登場、最高位12位、9月9日58位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html
♪Just when you're thinkin' things over. And you need a set of vows
#6
14. MOVE YOUR BODY - Xpansions 95
https://youtu.be/vRFJcjR_4v8
エレクトローン!
元々Xpansionsとだけ名乗ってた連中。
メンバーは
Richie Malone, Sally Anne Marsh。
1990年に出したものをお手軽に名前変えてナウ感を出して11月8日発売。
これで英チャート14位獲れるてば泣きたいミュージシャンも仰山おるだろう0点。
3回目のヒットで、
1995年8月26日14位初登場、最高位14位、11月4日97位まで5週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/274662305.html
♪♪
#7
☆☆15. HAPPY JUST TO BE WITH YOU - Michelle Gayle
ハッピー・ジャスト・トゥ・ビー・ウイズ・ユー ミシェル・ゲイル
https://youtu.be/1qU5IgOhQb4
競争激化の今R&B歌謡牝馬戦線に殴り込みの新星、
Michelle Patricia Gayle、ロンドン生まれ、
サッカー選手のマーク・ブライトと結婚していた
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
1994年発売1作目アルバム「Michelle Gayle」よりカット、
シックの「おしゃれフリーク」を丸ごとネタにして、まあ替え歌だなこりゃ41点。
5回目のヒットで、
1995年8月26日15位初登場、最高位11位、10月7日75位まで7週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html
♪happy just to be with you yeah, happy just to know you're mine yeah,
#8
☆☆19. COME AND GET YOUR LOVE - Real McCoy
カム・アンド・ゲット・ユア・ラヴ リアル・マッコイ
https://youtu.be/kctlBvsaFuE
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html
*
エレクトローン!
ベルリン発ジャーマン・ユーロ・ダンス。
1995年3月14日発売3作目「Another Night」アルバムよりカット6月29日発売。
北は欧州も総ナメヒットで来たは
オリジナルは
インディアン・ロック・バンド、レッドボーン1974年米最高位5位の代表曲。
http://rocksblog.seesaa.net/article/118048904.html
https://youtu.be/fWnRMAVWVjk
それをば今米では流行り寄り付き成り行き買いのラガマフィン調ラップで挟んで新しくしとるも
どうひっくり返ってもチンピな便乗、どうひっくり返ってもオリジナルを口直しに聴く72点。
*
米
1995年6月10日46位初登場、最高位19位。20週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html
英
5回目のヒットで、
1995年8月26日19位初登場、最高位19位、9月16日58位まで4週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html
♪Come and get your love, come and get your love
#9
☆☆23. ISOBEL - Bjork
イゾベル ビョーク
https://youtu.be/AGjGh74n_9U
春風亭昇太師匠が噛まずには読めない
ビョーク・グズムンズドッティル
Björk Guðmundsdóttir
元ザ・シュガーキューブスのエキセントリック姉ちゃん。
1995年6月13日発売3作目ソロ・アルバム「Post」より2枚目カット8月発売。
どうもこの方、何か有りそうな雰囲気だけで世を渡ってるような気がしてしゃあない42点。
実際面白いですかと問われれば・・・さほどでもない。
7回目のヒットで、
1995年8月26日23位初登場、最高位23位、11月4日81位まで6週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
♪in a forrest pitch-dark glowed the tiniest spark it burst into flame
#10
☆☆☆☆25. LET YOUR YEAH BE YEAH - Ali Campbell
レット・ユア・イエー・ビー・イエー アリ・キャンベル
https://youtu.be/Pp9rperKYBw
Alistair Ian "Ali" Campbell、1959年2月15日バーミンガム生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
ご存知UB40の歌手さん、ここに来て初ソロ・アルバム「Big Love」発売、
それよりカット第2弾は、ジミー・クリフ師作73年にパイオニアーズで英5位になった歌謡レゲエのカバー。
https://youtu.be/Qx_GDCOdtjw
同世代、ワシも青春の唄です、気持よくわかる90点。
2回目のヒットで、最後、
1995年8月26日25位初登場、最高位25位、9月16日72位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html
♪You keep telling me yeah, babe, but you don't mean it
#11
27. HOLD ON - Happy Clappers
https://youtu.be/tvBzskx8IWs
エレクトローン!
英産。
メンバーは Chris Scott, Graeme Ripley, Martin Knotts and Mark Topham。
歌はSandra Edwards嬢。
8月14日発売。
黙ってリズム・ボックス音聞くこと30秒。その後はうふうとかおういえいとか報道とか0点。
2回目のヒットで、
1995年8月26日27位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html
♪♪
#12
☆☆32. SUMMERTIME HEALING - Eusebe
サマータイム・ヒーリング エウセビ
https://youtu.be/Hwfrg5SprqY
ジャマイカンなラップさん。ラガマフィンではなし。
メンバーは
Sharon Eusebe, Steve Eusebe。
もうお一人はわからん。
1995年発売唯一アルバム「Tales From Mama's Yard 」より回目カット。
元歌は・・・・マービン・ゲイ師のセクシュアル・ヒーリング
https://youtu.be/rjlSiASsUIs
です72点。
1回目のヒットで、
1995年8月26日32位初登場、最高位32位、9月9日72位まで3週エントリー。
♪♪
#13
☆☆☆☆39. COME ON HOME - Cyndi Lauper
カム・オン・ホーム シンディ・ローパー
https://youtu.be/QJFiWknA6FU
アメリカの樹木希林ことシンディさん、
1994年8月22日発売ベスト・アルバム「Twelve Deadly Cyns...and Then Some」より3回目最後カット11月21日発売。
作はCyndi Lauper, Jan Pulsford両人。
完璧に昭和歌謡レゲエを95年に再現す好きだった者にはたまらねえ94点。
日本97位。
16回目のヒットで、
1995年8月26日39位初登場、次週66位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html
♪It will be whatever it is you're looking for
#14
40. THE KEY - Matt Goss
https://youtu.be/-BrR1MYtjaA
エレクトローン!
Matthew Weston "Matt" Goss、1968年9月29日ロンドン生まれ、
Brosのリード・シンガーだった方。
1995年発売1作目同名アルバムよりカット。
マシーン音バックに味の濃い歌声歌謡。不快指数高し0点。
1回目のヒットで、
1995年8月26日40位初登場、次週63位。2週。
♪From behind the door, I feel a breeze
#15
☆☆☆☆44. SOLID WOOD - Alison Moyet
ソリッド・ウッド アリソン・モイット
https://youtu.be/6dO6F1d1-0A
元ヤズーのアリソンさん、
1995年6月27日発売ベスト・アルバム「Singles」より推し新録をカット8月14日発売。
作は自身。
プロデュースはイアン・ブロウディ師匠。
ビートルズ・ノリ、イアン師匠のライトニング・シーズ・サウンド炸裂、
あまりに堂々として上手い歌声が足を引っ張ってるなんてそんな理不尽な90点。
17回目のヒットで、
1995年8月26日44位初登場、次週71位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html
♪Some days every word gets in our way
#16
☆☆☆☆51. FAMINE - Sinead O'Connor
ファミン シネイド・オコナー
https://youtu.be/EZIB6MslCAo
オコナーさん見参。
1994年9月13日発売4作目アルバム「Universal Mother」よりカット。
作はO'Connor, Clayton, Simenon, Reynolds, Lennon, McCartney。
はい、語りと歌唱部分はビートルズのエリナ・リグビーより。
タイトル意味は飢饉。
PVで髪の毛生えてるよとか突っ込めない重い唄です確実に90点。
12回目のヒットで、
1995年8月26日51位初登場、次週79位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html
♪OK, I want to talk about Ireland Specifically
#17
☆☆☆☆58. GET DOWN ON IT - Louchie Lou & Michie One
ゲット・ダウン・オン・イット ルーチー・ルー&ミッチー・ワン
https://youtu.be/HponMtvyBb0
ロンドンのレゲエとソウルのかしまし娘デュオ。
1995年発売1作目アルバム「II B Free」よりカット、
元歌はおしゃれ時代のクール&ザ・ギャング1981年に米10位、英3位
https://youtu.be/qchPLaiKocI
ラガマフィンでしゃべくりたおす夏に爽快90点。
3(4)回目のヒットで、
1995年8月26日58位初登場、次週87位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403650682.html
♪♪
#18
62. SUN - Virus
https://youtu.be/Fi8ZRmHcpYY
エレクトローン!
英産。
メンバーは
Paul Oakenfold, Steve Osborne。
プロジェクト名通り全身がウイルスまみれになる痒い0点。
あかん、ベゴベゴゆうとるのが気持ちよくなってきた。
1回目のヒットで、
1995年8月26日62位初登場、次週88位。2週。
♪♪
#19
?63. JUST GOOD FRIENDS - Fish ft Sam Brown
ジャスト・グッド・フレンズ フィッシュ
https://youtu.be/s6yHvGq5KY4
魚では無く
「ゴッサム」の実にしぶとい姉御ではなく
元マリリオンのヴォーカルのフィッシュさんのソロ、
1995年8月28日発売コンピ・アルバム「Yin and Yang」よりカット。
元は1991年10月26日発売2作目アルバム「Internal Exile」収録曲
https://youtu.be/ormrgYfnE0U
フェリー師やカーリー・サイモン嬢の「The Right Thing To Do」などのバック・ヴォーカルで高名なヴィッキー・ブラウンさんの娘さんで
1989年に「Stop!」英4位のヒットを持つサム・ブラウン嬢とのデュエットで新録、
壮大ですんで無難に90点。
とか付けとこうかと思うもわたしゃ魅力がわかってないので?点。
9回目のヒットで、
1995年8月26日63位初登場、次週80位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html
♪There's something I want to ask you before it's too late
***********
トップ3は
1.☆ - COUNTRY HOUSE - Blur -1wk / 1wk #1
2.☆ - ROLL WITH IT - Oasis -1wk
2.←3 I LUV U BABY - Original -2wks
だー。
アルバムチャート
トップ3、
1.☆.←1 IT'S GREAT WHEN YOU'RE STRAIGHT...YEAH - BLACK GRAPE -2wks / 2wks #1
2.☆←3 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -14wks / 3wks #1
3.☆←4 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -14wks
です。
英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+17+19=651曲。
以上
これがブリットポップの句読点たる週です。
とはいえ
実際の感触はエレクトローン!の海にぽっかり浮かぶ島のようです。
(山)2016.8.24
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす90'sのページ
資料
英語資料
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.続きを読む(チャート全貌資料)
2016年08月23日
レシピ:とにかく美味しいスパイスから作る牛すじカレーです
こんばんは まほです
今夜はとにかく美味しいスパイスから作る
牛すじカレーです
材料 分量は6人分(2人分で3回分)
サラダ油150cc クミンシード小さじ半分くらい
ニンニク40gくらい ショウガ40gくらい
タマネギ(中)1個50円 トマト(小)1個40円
パプリカ小さじ2 ターメリック大さじ2
チリペッパー小さじ1 塩小さじ3くらい
カレー粉小さじ半分 クミンパウダー小さじ半分
カルダモン小さじ半分 コリアンダー小さじ半分
シナモンパウダー小さじ半分 プレーンヨーグルト大さじ3
残ったカレーベースは冷凍しておきます
タマネギ少し ガラムマサラ少々(仕上げ用)
バター10gくらい 醤油小さじ1 コショウ少々
牛すじ227g360円(煮汁200cc込み+水分が足りないようなら水少々を加えます)
合計で450円くらいです
レシピ
1、フライパンにサラダ油を熱し温まってからクミンシードを入れ焦げないようにして香りが立つまで加熱します
2、1にニンニクのすりおろしを入れて香りが出るまで炒めます
3、ニンニクが色づいたらタマネギのみじん切りを加えしんなりするまで炒めます
4、3にショウガのすりおろしと粗みじんにしたトマトを加えパプリカとターメリックとチリペッパーとカレー粉と塩とクミンパウダーとコリアンダーとカルダモンとシナモンを入れて炒め全体に混ぜあわせます
5、4にプレーンヨーグルトを加えタマネギと冷凍しておいた牛すじを解凍して煮汁ごと加えます
6、強めの中火で10分くらい煮込みます
7、6にバターと醤油を加え火を止めてガラムマサラを加え軽く混ぜて出来上がり
8、温かいご飯にそえて完成です
牛すじカレーライスです
トマトの分量を少なめにしシナモンパウダーを加えました
スパイシーでとても美味しかったです
・