洋楽90's全曲探検 1995/9/30号 シンプリー・レッド&AC/DC登場 近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの279回目です。
耳を疑う目を疑う事件が矢継ぎ早に続出、
何なんだこれは悪夢見てるんじゃないのかと世が先週のエレクトローン!祭化してる中、
それでもチャートは盛り返します。
スタンディングオベーションは捧げるべき存在に。
企みで捧げるものじゃない。
※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生 http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D 90's歴代名曲リスト 90's歴代名曲リスト-2 90's歴代名曲リスト-3 青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All 青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All 青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All Brit Pop History IN UK Chart Kool Rap Hit frm1993-06 90's Ameri-Pop Greats −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1995年9月30日の米国チャートより #1
1. FANTASY - Mariah Carey - 1 https://youtu.be/qq09UkPRdFY 英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/archives/20160921-1.html *
マライヤー!
1995年10月3日発売5作目アルバム「Daydream」より1回目カット9月12日発売、
作はMariah Carey、Dave Hall、Adrian Belew、Tina Weymouth、Chris Frantz、Steven Stanley組。
利用サンプルは
"Genius of Love" by Tom Tom Club
https://youtu.be/ECiMhe4E0pI 大スタアさんなんだからサンプリングでどうこうなんてセコいことしないの0点。
クレジットしてるからまだいいが。
*
英
21回目のヒットで、
1995年9月23日4位初登場、最高位4位2週、1996年1月6日89位まで13週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html 米
1995年9月30日1位初登場、最高位1位。25週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419653979.html ♪Oh when you walk by every night Talking sweet and looking fine
#2
☆☆☆☆☆18. I'LL BE THERE FOR YOU/THIS HOUSE IS NOT A HOME - Rembrandts - 1 アイル・ゼア・フォー・ユー レンブランツ
https://youtu.be/q-9kPks0IfE 英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html *
おお
ジョニー・ハヴ・ユー・シーン・ハー
http://rocksblog.seesaa.net/article/379258781.html のレンブランツ、
1989年にLAのフィル・ソレム&ダニー・ワイルド両君で平成のエヴァリー・ブラザーズを目指し結成、
1990年デビュー、米でナイス3曲ヒット後、
このたび
1995年5月23日発売3作目アルバム「L.P.」よりカット5月1日発売、
作はDavid Crane, Marta Kauffman, Michael Skloff, Allee Willis, Phil Sōlem, Danny Wilde組。
プロデュースはKevin Bright, David Crane, Marta Kauffman組。
何が功を奏したって
米テレビドラマシリーズ「フレンズ」主題歌になりましたキャッチーかつ魅力とワンダーアメリポップ96点。
*
米では同アルバムからの
THIS HOUSE IS NOT A HOME
https://youtu.be/RvoyECGRtXM VIDEO がリャン面Aサイド扱い。
こちらも軽やか苦味走ったええメロのフォーク・ロックでよりサービス盤96点。
英
1回目のヒットで、
1995年9月2日6位初登場、最高位3位2週、1997年8月30日74位まで28週エントリー。
米
1995年9月30日18位初登場、最高位17位。20週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/378915720.html ♪So no one told you life was gonna be this wa
#3
69. A MOVER LA COLITA - Artie The 1 Man Party - 1 https://youtu.be/YZ7XN7lm6Gk エレクトローン!
正体はArturo Yanez。
ラテン・フリースタイルをそのままエレクトローン!化したよなチャラい一撃0点。
アメリカでもついにこんなのが入るようになってきた。
1995年9月30日69位初登場、最高位65位。19週。
♪A ver, a ver, a ver, a ver A ver, a ver, a ver, a ver A mover la colita A mover la colita
#4
☆☆☆☆85. TEMPTATIONS - 2 Pac - 1 テンプテーションズ 2パック
https://youtu.be/Js-oLHa5erM 2パック本名:トゥパック・アマル・シャクール(Tupac Amaru Shakur)
1971年6月16日ニューヨークはマンハッタン・ハーレム生まれ、
神経質で器用な双子座蟹座寄り。アフリカン・アメリカン。
「トゥパック・アマル」は、古代インカ語で「輝ける龍」の意味。身長180cm。
両親ともブラックパンサー。1991年に「MCニューヨーク」というMCネームでデジタル・アンダーグラウンド(Digital Underground)の一員として「Same Song」でレコード・デビュー、
すぐさま2 Pacとしてソロデビューのお兄ちゃん、
1995年3月14日発売3作目アルバム「Me Against the World」より3回目最後カット8月29日発売、
利用サンプルは
"Sing a Simple Song" by Sly & the Family Stone
https://youtu.be/8IPEQNYD6oI "Computer Love" by Zapp
https://youtu.be/_aVa7qVKUHI "Watch Yo Nuggets" by Redman featuring Erick Sermon
https://youtu.be/YJguYgHOIQw 長寿庵でブラックバイト団体交渉90点。
1995年9月30日85位初登場、最高位68位。6週。
ラップ13位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html ♪Yo Mo Bee main, drop that shit!
#5
☆☆☆☆93. WEST UP! - WC & The Maad Circle - 1 ウエスト・アップ WC&ザ・マッド・サークル
https://youtu.be/6B3lAj2S80o ヒップホップ!
LA産91年デビュー。
こたび1995年10月3日発売2作目アルバム「Curb Servin'」より1回目カット8月14日発売、
メンバーはたぶんWilliam Calhoun, Lamar Calhoun, Artis Ivey。
フューチャリングでMack 10 and Ice Cubeさん。
利用サンプルは
"Reach For It" by George Duke
https://youtu.be/sOVGlDC633w "Everybody Loves the Sunshine" by Roy Ayers
https://youtu.be/M36OGCfYp3A 比較的冷静に教え諭そうとはする派
そのほうが怖いと言われればそれもそうだ派90点。
1995年9月30日93位初登場、最高位88位。10週。
ラップ16位。
♪WCWessyde-fa-life-in-ya!!(" Throwin up the W" -- Ice Cube) 2XYeah
#6
☆☆100. BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers - 1 ブーム・ブーム・ブーム アウトヒア・ブラザース
https://youtu.be/WqHQ_wWbG9Y そこのけブラザーズ上陸や
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html *
エレクトローン!
シカゴ製。
アメリカン・ユーロダンス・デュオだそうでどっちなんだよ。
1994年11月30日発売1作目アルバム「1 Polish, 2 Biscuits & a Fish Sandwich」よりカット6月5日発売。
ボンボンボンの冒頭連呼がヒットのすべて。ボンボンボンだけに72点。
*
英
2(4)回目のヒットで、
1995年6月17日15位初登場、最高位1位4週、9月23日73位まで15週エントリー。
英
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html 米
1995年9月30日100位初登場、最高位65位。20週。
♪I say boom boom boom let me hear u say wayo
**************************
ちなみにこの週のTOP3は
1.☆ -- FANTASY - Mariah Carey - 1 / 1wk #1
2.←1 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 7 / 3wks #1
3.←2 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 5 / 1wk #1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1995年9月30日の英国TOP75チャートより #1
☆☆☆☆1. FAIRGROUND - Simply Red フェアグラウンド シンプリー・レッド
https://youtu.be/KiRyiVgWj6g 3年ぶり待ちに待ったる待望の登場、
1995年10月24日発売5作目アルバム「Life」より1回目カット9月18日発売、
何とエレクトローン!化、
ラテンのエレクトローン!でたまげてると結局レッドで安心す、
やる人がやれば電子も音楽になる93点。
まあ序章紹介のていで。
21回目のヒットで、
1995年9月30日1位初登場、最高位1位4週、12月30日60位まで14週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380688640.html ♪Driving down an endless road
#2
☆☆☆☆10. SOMEWHERE SOMEHOW - Wet Wet Wet サムホエア・サムハウ ウェット・ウェット・ウェット
https://youtu.be/wEH7wxhjY0o スコットランドのグラスゴーの誇るブルコメこと濡れ手に粟歌謡バンド、
1995年4月10日発売6作目アルバム「Picture This」より4回目カット9月18日発売。
売れてるのに堕さないは尊敬に値するエリック神がテンポを速めてアイ・シャール・ビー・リリーストをやっとるような90点。
21回目のヒットで、
1995年9月30日10位初登場、最高位7位、11月11日66位まで7週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html ♪If you're there and you care And you listen very careful
#3
☆☆☆☆12. SOMETHING FOR THE PAIN - Bon Jovi サムシング・フォー・ザ・ペイン ボン・ジョビ
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html *
SOMETHING FOR THE PAIN
https://youtu.be/6aO-A_QVgS4 ボンさんいらっしゃい、
米1995年6月27日
欧州1995年6月19日
発売6作目アルバム「These Days」より2回目カット9月14日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora, Desmond Child組。
プロデュースはPeter Collins, Jon Bon Jovi, Richie Sambora組。
カモーンな誰が聞いても5秒でジョヴィなボンなアップ・ナンバー90点。
米じゃカップリング
他国じゃ別発売は
LIE TO ME
https://youtu.be/beWIb9ZWHeY 「These Days」より3回目カット11月29日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora。
対してボンでジョヴィなバラードですややつまらん76点。
*
米
1995年9月23日90位初登場、最高位76位。9週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html 英
SOMETHING FOR THE PAIN
21回目のヒットで、
1995年9月30日12位初登場、最高位8位、11月11日74位まで7週エントリー。
LIE TO ME
英22回目のヒットで、
1995年11月25日10位初登場、最高位10位2週、1996年1月13日70位まで8週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html ♪Happiness, it's been no friend to me
#4
☆☆☆☆☆13. ALRIGHT - Cast オールライト キャスト
https://youtu.be/pv06fUNDs0s VIDEO ウエルカム新進ブリットポッパー!
フロム・リバプール。
1995年10月16日発売1作目アルバム「All Change」より2回目カット9月発売、
メンバーは
John Power – vocals, guitar
Peter Wilkinson – backing vocals, bass
Liam "Skin" Tyson – guitar
Keith O'Neill – drums
作はジョンくん、プロデュースはジョン・レッキー師。
なんとスーパーグラスの直前超ヒットとばちかぶりのタイトルで挑戦の形となったり
実に癖のあるブリットポップ声でクソ生意気なんがブリットポップ態度でおじさんよろ昆布95点。
2回目のヒットで、
1995年9月30日13位初登場、最高位13位、12月2日96位まで5週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html ♪I guess I'm alright, guess I'm alright.
#5
☆☆☆16. St@rdust - Menswe@r スターダスト メンズウェア
https://youtu.be/S8MOvJ2SZuw ロンドンはカムデンタウンよりアットマーク@にやたらこだわるブリットポッパー。
1995年10月24日発売1作目アルバム「Nuisance」より3回目カット。
かなりチャラくお気楽にやっとるようにとられるこうゆうのがあるから後年徒花と呼ばれるてか81点。
3回目のヒットで、
1995年9月30日16位初登場、最高位16位、10月14日56位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html ♪Bobby boy's full of bravado His girlfriend looks like Bridgette Bardot
#6
☆☆17. MARY JANE - Mary J. Blige メリー・ジェーン メリー・J・ブライジ
https://youtu.be/NbYhySUUH-0 1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
1994年11月29日発売2作目アルバム「My Life」より3回目カット1995年2月8日発売。
作はKenny Gamble, Leon Huff, Rick James, Sean Combs, Chucky Thompson, Mary J. Blige組。
とゆうのも
利用サンプルが
"All Night Long" by Mary Jane Girls
https://youtu.be/7B5xS_qk0ko "Close the Door" by Teddy Pendergrass
https://youtu.be/FEjBVzSJWy0 "Mary Jane" by Rick James
https://youtu.be/bIv4PQ3XX1Y ついでにつのだ☆ひろさんのもキチンとサンプラってくれればいいのにそうじゃないんで71点。
9回目のヒットで、
1995年9月30日17位初登場、最高位17位、10月21日位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html ♪Oooooh baby, Not tonight I don't wanna fuss n fight I just wanna make it right
#7
☆☆☆20. BROKEN STONES - Paul Weller ブロークン・ストーンズ ポール・ウェラー
https://youtu.be/N_M8m4Yr7vc 青春の巨匠ポール兄さん新曲は
1995年6月7日発売3作目アルバム「Stanley Road」より4回目カット。
ELOのあれから離れられたらこんどは
エリック・クラプトン神が井上堯之バンドをバックに前略おふくろ様な曲を歌ってるかのようなんにハマったようです91点。
11回目のヒットで、
1995年9月30日20位初登場、最高位20位、10月21日64位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html ♪Like pebbles on a beach Kicked around, displaced by feet
#8
23. FEE FI FO FUM - Candy Girls https://youtu.be/-jjpcqpHKbk エレクトローン!
メンバーは
Paul Masterson, Rachel Auburn。
フューチャリングは Sweet Pussy Paulineこと歌唱のCandice Jordan。
ぽーぽーぽーぽーラジオ体操0点。
1回目のヒットで、
1995年9月30日23位初登場、最高位23位、10月21日72位まで4週エントリー。
♪Fee Fi Fo Fum Girls, I wanna know if I could talk to you For just a minute, mmm hmm
#9
☆☆☆24. HISTORY - Verve ヒストリー ヴァーヴ
https://youtu.be/2jmf9UQ3YIs 「ビター・スウィート・シンフォニー」のヴァーヴ、
1995年6月20日発売2作目アルバム「A Northern Soul」より3回目カット9月18日発売。
手拍子に弟リアム・ギャラガー参加。
弦導入のバラードでナイスメロで進むも〆が甘し81点。
5回目のヒットで、
1995年9月30日24位初登場、最高位24位、10月14日63位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html ♪I wander lonely streets Behind where the old Thames does flow
#10
☆☆☆☆29. ONLY HAPPY WHEN IT RAINS - Garbage オンリー・ハッピー・ホエン・イット・レインズ ガービッジ
https://youtu.be/GpBFOJ3R0M4 ウイスコンシン州マディソン郡より新生オルタナ。
ニルヴァーナのプロデューサー、ブッチ・ヴィグ師(ドラム)により1994年結成。
ヴォーカルは紅一点スコットランドはエディンバラ出身のシャーリー・マンソン嬢。
1995年8月15日発売1作目アルバム「Garbage」より2回目カット9月17日発売、
作・プロデュースはバンド。マディソン地元で録音。
GS味のミドルアッパービートナンバーで今までで一番やらしい仕掛け感無しの好曲です92点。
2回目のヒットで、
1995年9月30日29位初登場、最高位29位、10月14日71位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441107423.html ♪I'm only happy when it rains I'm only happy when it's complicated
#11
☆☆31. WAITING IN VAIN - Annie Lennox ウェイティング・イン・ヴェイン アニー・レノックス
https://youtu.be/yj5CCOzJ7nk このジャケはご勘弁な女帝新曲は
1995年3月6日発売2作目アルバム「Medusa」より3回目カット9月発売。
どっかで聞いたことあると思ったら
オリジナルはボブ・マーリー師1977年6月3日発売9作目アルバム「Exodus」収録。
https://youtu.be/8WQVb_nuKvs 非レゲエ化して格調高くやりおられる。何これ?ってつい言うよ71点。
9回目のヒットで、
1995年9月30日31位初登場、最高位31位、12月9日97位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html ♪From the very first time I rest my eyes on you,boy
#12
☆☆☆☆☆33. HARD AS A ROCK - AC/DC ハード・アズ・ア・ロック AC/DC
https://youtu.be/X9s_CQx4ylU VIDEO ウィンチェスター兄弟待望のAC/DC3年ぶり登場、
1995年9月26日発売12作目アルバム「Ballbreaker」より1回目カット9月17日発売、
作はもちろんヤング兄弟。
プロデュースはリック・ルービン師。
ケツに蠍が9匹のじわじわとロックとしてハードな96点。
26回目のヒットで、
1995年9月30日33位初登場、次週62位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401336206.html ♪A Rollin' rock, Electric shock She gives a lickin' that doesn't stop
#13
☆☆☆☆35. BORN ON THE 5TH OF NOVEMBER - Carter USM ボーン・オン・ザ・5TH・オブ・ノーベンバー カーター・USM
https://youtu.be/r29E1jRX754 1988年結成のロンドンの猿インディー・バンド
人呼んで
盛のついたカータン
Carter the Unstoppable Sex Machine
1995年10月5日発売シングル集アルバム「Straw Donkey... The Singles」より1回目推しカット、
ケラケラしたロッカバラード。最後まで正体がつかめぬ猿さんたちでした90点。
で
11月5日てば慎重とプライドの蠍座。誰の誕生日すか?
14回目のヒットで、最後、
1995年9月30日35位初登場、次週58位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html ♪There was November in your eyes
#14
☆☆☆☆☆37. ANYWHERE - Dubstar エニホエア ダブスター
https://youtu.be/BQDN6jlKsKk VIDEO ニューキャッスル・アポン・タインからドリームポップの新鋭登場。
結成は1992年。1995年10月9日発売1作目アルバム
まずくないかこのジャケの絵柄、
「Disgraceful」より2回目カット。
曲を書くは全プログラミングを担当のスティーヴ・ヒラーくん、
歌うはサラ・ブラックウッド嬢。
お得意浮世離れのスカ・ドリーム・ポップ。このオルガン音はカシオのミニシンセだな持ってます壊れちゃったけど95点。
2回目のヒットで、
1995年9月30日37位初登場、最高位37位、10月14日68位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html ♪I'll be around anywhere Any place you want me
#15
40. EVEN THOUGH YOU BROKE MY HEART - Gemini https://youtu.be/-QAZJ_6nR1k 女史独身最後パーティーに来る男性ストリッパーみてえな二人
David & Michael Smallwood
たぶん兄弟?
の胸をはだけるいい子ちゃんバラード。これを男子がいいと言うか0点。
1回目のヒットで、
1995年9月30日40位初登場、最高位40位、10月14日69位まで3週エントリー。
♪Just before you go, oh girl I've got to let you know. If you need me
#16
43. FALLING IN LOVE - La Bouche https://youtu.be/cMkz082cY-U エレクトローン!
ドイツはフランクフルト産。
1995年6月12日発売1作目「Sweet Dreams」アルバムよりカット3月3日発売。
唄うは南カリフォルニア生まれのメラニー・ソーントン嬢。
カバーでオリジナルはハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズの1975年米1位、英33位ヒット
https://youtu.be/K0sTpZja6JQ お初で聞く人はずいぶんいい曲だと思うでしょうが
冒頭の思わず爆笑のクサいセリフと生臭いラップでそれが台無しです0点。
オリジナルは97点。
3回目のヒットで、
1995年9月30日43位初登場、次週63位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html ♪Baby Baby fallin' in love I'm fallin' in love again
#17
45. RED THREE - Dave Clarke https://youtu.be/HHL6OoJbhdE エレクトローン!
十中八九デイヴ・クラーク・ファイヴのクラークさんと思ってしまう
David Maurice Clarke氏別人。1968年9月19日英国ブライトン生まれ、
徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄りDJ。
人を怖がらせようとしてるとしか思えません地獄の番犬ビート0点。
1回目のヒットで、
1995年9月30日45位初登場、次週70位。2週。
♪♪
#18
☆☆☆☆☆47. THE WORLD - Nick Heyward ザ・ワールド ニック・ヘイワード
https://youtu.be/ih7M3Mtlv9I VIDEO ヘアカット100のニック君、
2年ぶり1995年10月9日発売2作目アルバム「Tangled」より1回目カット、
作・プロデュースは自身。
胸がどきゅんどきゅんするワンダー・ポップ健在です、
これでこのチャート成績はひどい97点。
13回目のヒットで、
1995年9月30日47位初登場、次週74位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407144284.html ♪THE WORLD Each broken dream falls asleepTo the sound of something sweet
#19
☆☆☆☆48. LICK IT - 20 Fingers リック・イット ローラ
https://youtu.be/D6phvetpHuA 米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html *
エレクトローン!
正式名義
20 Fingers feat. Roula
DJのCarlos "Charlie Babie" Rosario と Manfred "Manny" Mohのデュオ。
唄うはじゃないよーローラ。
1995年10月24日発売2作目アルバム「20 Fingers」の「20 Fingers Compilation」よりカット。
0点の刑に処してもええんだが阿呆陀羅経みたいで笑ったので90点。
*
米
1995年3月25日92位初登場、最高位72位。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html 英
3回目のヒットで、最後、
1995年9月30日48位初登場、最高位48位、10月14日75位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html ♪Who knows what tomorrow brings In a world, few hearts survive
#20
☆☆☆☆50. PULL UP TO THE BUMPER - Patra プル・アップ・トゥ・ザ・バンパー パトラ
https://youtu.be/Nwnkmc9aOG0 米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html *
本名Dorothy Smith、1972年11月22日生まれはジャマイカ・キングストン、
計画性無し爽やか射手座蠍座寄り。
1994年発売2作目アルバム「Scent of Attraction」より1回目カット。
原曲は作:スライ&ダンバー&グレイス・ジョーンズ。
ジョーンズ嬢必殺の
Pull Up To The Bumper - Grace Jones (1981)
http://rocksblog.seesaa.net/article/66819619.html https://youtu.be/oNyo-I6OF2Y これをいぢってどうにかしよてのはおこがましい空恐ろしいナンバー100点をいぢったんだね
結局原曲のハイパーに頼ることになる90点。
*
米1995年8月5日81位初登場、最高位60位。10週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html 英
1回目のヒットで、
1995年9月30日50位初登場、次週57位。2週。
♪Riding down the city streets waiting to get down
#21
☆☆☆☆53. IF I WERE YOU - K.D. Lang イフ・アイ・ワー・ユー KD・ラング
https://youtu.be/dNjSltrst4A ラングさま新曲は
1995年10月10日発売3作目アルバム「All You Can Eat」よりカット、
作・プロデュースは自身と相棒のベン・ミンクさん。
決め手はどうかもさらりとした佳曲です90点。
6回目のヒットで、
1995年9月30日53位初登場、次週76位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410393329.html ♪If I could only be the queen of popularity Things would just come to me
#22
☆☆☆☆55. NOTHING CAN CHANGE THIS LOVE - Bitty McLean ナッシング・キャン・チャンジ・ジス・ラヴ ビティ・マクリーン
https://youtu.be/VtFdjOKPHEU 1972年8月8日バーミンガム生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
英レゲエ・シンガー、2作目アルバム「Natural High」よりカット。
非レゲエでオリジナルは作・歌唱、聖サム・クック師匠のグレート・プリテンダータイプの1962年作米12位R&Bチャート2位曲。
https://youtu.be/d3TkNgdUH8w 師のがとにかく良くてもうたまりません100点。
ビティさん真正面カバーで比べられたら90点。
8回目のヒットで、
1995年9月30日55位初登場、次週71位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html ♪If I go, a million miles away. I'd write a letter
#23
☆☆☆☆57. SUGAR FREE - Pauline Henry シュガー・フリー ポーリン・ヘンリー
https://youtu.be/1mTaPt8BaMk U2の「I Still Haven't Found What I'm Looking For」をカバーして1990年に全英6位
http://rocksblog.seesaa.net/article/202012449.html としたスコットランドのチャイムズの方がソロになってデビュー。
1996年2作目最後アルバム「Pauline」よりカットの現代R&Bの欠点皆無歌。
それでも恒例な売れず。90点。
だから皆さんエレクトローン!で食い扶持を稼ぎにいくのか。
5回目のヒットで、
1995年9月30日57位初登場、次週73位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html ♪I'm hurting, baby, I'm broken down I need your loving
#24
☆☆☆☆58. DOWNTOWN VENUS - PM Dawn ダウンタウン・ヴィーナス PM・ドーン
https://youtu.be/5S9obcQ6b00 米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/archives/20160921-1.html *
ドーンはドーンでも黄色いリボンは結んでない
米ヒップホップ界のセンス随一を誇る午後ドーン2年ぶり降臨、
1995年10月3日発売3作目アルバム「Jesus Wept」より1回目カット、
作はA. Cordes/Joe South組、プロデュースはEric Kupper氏。
利用サンプルは
Hush by Deep Purple (1968)
https://youtu.be/W1PNvopXjbg で聞いて驚けのマッドチェスターか明るいシューゲイザー・サウンド
とても白いでちゅ、前進気勢有らば新鮮にまだなれる証明な90点。
*
米
1995年9月23日53位初登場、最高位48位。8週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/402379605.html 英
8回目のヒットで、
1995年9月30日58位初登場、次週61位。2週。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399185979.html ♪I'm Downtown Venus And I'm trying to be by myself myself
#25
☆☆☆☆63. PLAYAZ CLUB - Rappin' 4-Tay プレイヤズ・クラブ ラッピン・フォー・テイ
https://youtu.be/2daXghqHgjQ 米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html *
本名Anthony Fort、サンフランシスコ生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り、ラッパー。
こたび初ポップチャートヒット達成、
1994年9月6日発売2作目アルバム「Don't Fight the Feelin'」よりカット8月16日発売。
利用サンプルは
the guitar riff
"Private Number" - Judy Clay and William Bell
https://youtu.be/eeuVS6vnN7w メロウにKoolにキメた長寿庵の醤油べしゃりジワリ93点。
*
米
1994年9月24日84位初登場、最高位36位。
英、2回目のヒットで、
1995年9月30日63位初登場、1週。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html ♪Me and my homies, we tighter than a glove
#26
68. MAN WITH NO NAME - Floor-Essence https://youtu.be/VSrNMGvd9bY エレクトローン!
正体はMartin Freeland。
とんつくとんつくづんどこづんどこぺろぺろぺろ0点。
もちろん名前のない馬じゃありません。
1回目のヒットで、
1995年9月30日68位初登場、次週84位。2週。
♪♪
***********
トップ3は
1.☆ - 1 FAIRGROUND - Simply Red -1wk / 1wk #1
2.←1 BOOMBASTIC - Shaggy -1wk / 1wk #1
3.←2 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -5wks / 2wks #1
電撃レッド見参。
アルバムチャート
トップ3、
1.☆←1 THE GREAT ESCAPE - BLUR -2wk / 2wks #1
2.☆ New GREATEST HITS 1985-1995 - MICHAEL BOLTON -1wk
3.←3 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -19wks
ボルトンに負けたらどうしようかと思った。
英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26=764曲。
以上
久しぶりの贔屓筋嬉しい健在で危機脱出です。
(山)2016.9.28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす90'sのページ 資料 英語資料 .
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/ http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−−
.
続きを読む(チャート全貌資料)