
ぼちぼちいこか
上田正樹と有山淳司
1975/5
「あ、大阪名物くいだおれだ!」
無くなってしまうかもしれないとゆうニュースが流れた直後、目の前に現れたセコハンなLP。
存在は昔から知ってましたけどどんなんだろうと悩んだあげく、これも何かの縁とうちに連れて帰りました。
ほんとに無くなっちゃうのかなあ。少しは生活が楽になったら、新幹線で阪神競馬場に行って、
しこたま馬券当てて、くいだおれ、見に行くのが夢だったのに。
困るんです。勝手に無くなられちゃ。
我が地方神奈川でも伊勢崎町の松坂屋が無くなっちゃう。
この前、行った時でさえ風景ががらりと変わっちゃってて寂しくて寂しくてしょうがなかったのに。
おへそのあのデパートがいなくなっちゃうなんて。
商売だから、成り立たなくなったら出来ないってのも道理だけど、困るんです、思い出も一緒に潰されては。
無くなってしまってからわかる当たり前のように有ったものの大切さ。
そこまで至る前に一言相談してくれなかったんかいな。
みんな店の人が思ってるよりほんと大切に思ってます。
ついうっかり甘えちゃっただけなんです。
ぼちぼちいこか
上田正樹と有山淳司

1975年5月発売のアルバム。そんな大切ないつのまにか無くなってしまったお金では買えない何かがいっぱい詰まってるLP。
もう素敵で、悲しくて、笑っちゃって、いとおしくて、まいった。
大阪には親戚が仰山おりまして、10代の頃は3回くらい遊びに行かせてもらいました。ちょうどこの頃だよなあ。
何かみんな元気でねえ。怖くて。もっと色々見てくれば良かったと今頃後悔してる。
普通の喫茶店で食べたそーめんが美味かった。その体験濃く、いまだに出汁は関西風が好きやで。関東人のくせに。
冒頭の歌、”大阪へ出て来てから”で
この盤の主人公が、生粋の大阪人ではなく”大阪に出て来てからもう1年”のよそものであることの表明有り。
東京にいる人が、ほとんどよそものであるように、大阪だってもう大都会、当たり前だけど憧れの地としてやってくる人多いんだよな。
そうなんす。外から見ると何もかも素敵に見えちゃう。中にいるとどうだろ、悪いとこばっか気になるのかもなあ。
こちとらそうやって大阪に出て来たもんでもないのに、歌詞が染みまくりや。
この悲喜劇のぎょうさんに。何しろ夢は有ってもお金が無い同胞だもん。
まるで気取りなんて無縁で、音だってアコースティック・スイング。洋物でいやあ、ダン・ヒックスおじさんや、フェアグラウンド・アトラクション、
ホンキートンクにラヴィン・スプーンフル、ロニー・レイン兄さんのウーララ、そして街角ブルース。
日本でブルースを歌うってこうゆうことだよな。

”今度給料貰ったら
僕は背広を買いたいね
あたしは ブラウス 欲しいわ
そして残りはご馳走食べましょう
〜〜〜〜〜〜〜
やっぱり給料貰っても
好きなタバコも数減らし
あたしはぜいたくやめるわ”
はい、情け無いことにうちとどんぴしゃです。あまりにぴしゃなんで泣き笑いよ。

ツボにはまりまくりは、三上寛さんが作詞だとゆう
”俺の借金全部でなんぼや”
です。
今回のアメリカン・サブプライム問題の根源を突いた問題作。
羨ましいな競馬で万馬券かよ、それでそれかよなんでや
そして、全国のガキどもに算数教えるのにこんなに適したものがあるやろかと感嘆する一品やで。
さて
結局、こん人の借金全部でなんぼなんでしょう。教えて下さい。
各所クレジットに、作詞=不明とか作曲=不明とかぽつぽつ見受けられます。
こんなスインギーな歌詞や曲が、地場モノとして存在してる街なのでしょうか大阪。
道頓堀合唱団とはいかなる合唱団なのでしょうか?
ラストの歌では、玉木五郎さんて方が、くいだおれだいこを担当なさってます。
くいだおれだいこって売ってるんですか?見た目はスネアドラム。
そしてそして
あかん。ネタバレしちゃおもろないわ。
でもな、
2007年にCDで再再発されたようなのに、はや廃盤みたいやし、しかもそれ今、中古でとんでもな値段やし、
この歌の世界のアルバム、そんなようけな値段で買うのはアホらしやないすか。
何とかしたいけど”わしらには宝くじしかないんかなと思う”人の盤なのに。
今ならユー・チューブで少し聴けます。
最初、音を大きくして聴いてみて下さい。ナイスな情景の音聴こえますで。
そしてレコでもCDでも、
もし納得の値段で現れたらどうでっか。後悔させまへんで。
一家に一枚、お金ではどうしょもない宝物になりますで。
うちではなりました。
ほんまおおきに。
(山)2008.6.30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ぼちぼちいこか+6tracks(紙ジャケット仕様)
ぼちぼちいこか

ろっくす特製でかい画像ページ也。

大阪へ出て来てから
http://jp.youtube.com/watch?v=IO7CXWL3dBk
大阪へ出て来てから 全部
http://jp.youtube.com/watch?v=_sMmsu3ENlk
Junji Ariyama - 梅田からナンバまで
http://jp.youtube.com/watch?v=Z05ovKUQhhM
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上田さん資料
有山さん資料
English Here
.
7月8日(火)に大阪心斎橋「くいだおれ」が閉店ですが、その当日くいだおれのお店の前で、上田正樹と有山がゲリラライブをやるようですよ。
くいだおれ五朗こと、正木五朗も参加するらしい、もしかするとクンチョーもくるかも。。
やらんでかってとこすよねえ。
でも寂しいかと。
何故、閉店しなきゃならんのでしょう。
今からじゃ遅いんすかーーー。
まだ行ったことないのにー。