
クラブ・カントリー
アソシエイツ
1982/5/8
♪ちょっちゃつんちょっちゃつっちょ♪

「ハローハローハロー1ハロン、皆の衆元気かい。
今週もやって来ましたレコード行商の80’s屋です。どーかよろしく。
まさかもううんざりって言うんじゃないだろな?


「おいちゃん、最初に脅かしはマズイよ。

「いや一応。ちょいと危惧を抱いたものでカマしておきました。いや失敬失敬。
ひーふーみーよー・・お客さんが少ない。

「そりゃカンカンで暑いからねえ。

「そうだよな。こんな暑い中ありがとーありがとー。
はい、では今日お越しの皆様にまずはお礼のカキ氷進呈したします。
それ喰いながらご購入検討してね。」

ガリガリガリガリ
「美味いよ、おいちゃん。」
「そーかそーか。味は抹茶ミルク、明治屋のイチゴ、メロンと取り揃えております。どぞどぞ。」
どどどど
「うわ、あっとゆうまに人があ。」
「おいちゃん、カキ氷売ったほうがいいんじゃない?」

「そだな。失敗したか。でも大丈夫。これうちに有った期限切れ寸前のシロップ・・・
わ、そんなこたあ言っちゃいかん。
はい、本題です。
そんな暑い中、とーても暑苦しい80’sのお宝の一品をば
クラブ・カントリー
アソシエイツ

だ。」
しーん。ガツガツ。
「反応悪し。この前、持って来たでしょう。最初のヒット”パーティ・フィアーズ・トゥ”を。
そんでブレークしたアソシエイツ、
傑作アルバム”サルク”より必殺第2弾シングルがこれだ!!

1982年5月8日に全英チャート35位で初登場、以後30-22---17-14-17-34。途中ハショったけど、
最高位14位!!
たったそれだけって言わんでな。こんなハイパーな歌がそれだけ上がるなんて奇蹟です。
イギリスでしか考えられません。当然日米では一切反応無し。どーだ。すげえだろ。」
「がつがつ・・・。それえばるとこかな?」
「ごほん。お前さんはまだ坊主だからしょーがねえけど、そうゆうことも有るの。
はい、では早速・・・・・歌っていただきましょう。はい、メロンね。今やるから。」
♪
ちょっちゃつんちょっちゃつっちょ
欠点、私は欠点を貴方の中に見つけられません
ツッコミ入れるとすれば、まあ言ってみてみましょうか?
もし私らがここらにいれば、軽蔑されてしまうことは確実なんですけど
何かいい手はありますか?それとも私が言わなければいけないですか?
元気ハツラツなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
いづこからからのドライブで貴方は寒さから逃れます
凍りつくことは貴方の若さを保ちます、はいそうなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
あなた方の限界は、私たちがあらゆるお世話いたします
あなた方がする呼吸、息をすることはおかげです
・・・・そこらへんの誰かのおかげ
たった二つの言葉で、彼らは一体となってハンダ付けされることが出来ました
そこには名も無き名無しさんしかおりません
考えることによって、あなた方は誰かを知ること、そして見つけることを学びました
あなた方が知らないこと、まったくもって知らないことを
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
いづこからからのドライブで貴方は寒さから逃れます
凍りつくことは貴方の若さを保ちます、はいそうなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
あなた方の限界は、私たちがあらゆるお世話いたします
あなた方がする呼吸、息をすることはおかげです
・・・・そこらへんの誰かのおかげ
貴方が苦しんでいるのを見ているのは悲しい
何かになろうとして一生懸命になっている
貴方が苦しんでいるのを見ているのは悲しい
何かになろうとして一生懸命になっている
貴方が苦しんでいるのを見ているのは悲しい
何かになろうとして一生懸命になっている
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
いづこからからのドライブで貴方は寒さから逃れます
凍りつくことは貴方の若さを保ちます、はいそうなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
あなた方の限界は、私たちがあらゆるお世話いたします
あなた方がする呼吸、息をすることはおかげです
・・・・そこらへんの誰かのおかげ
♪
しーーーーん

「あ、、う、、やば、、

おい、こんな内容だったって俺知らなかったよ。
だってトップ・オブ・ザ・ポップスでみんな楽しそうにしてるじゃん。
唄ってる方も得意そうだし。むーー。
かなりキツイ、イギリス式ジョークなんでしょうか?キリング・ジョーク。
サウンドも行っちゃってます。
決定的なストリングス・シンセ・ピチカート。これがまた最高。
弾き倒すベース連打。これ最高。
ボイちゃん直系弟子のマッケンジーちゃんの唄、もーたまらん。
しかして
歌の内容は・・・・
笑えん

どしよかね?そだ。はい、カキ氷カキ氷。どうぞぞうぞ。
ついでにうっかりこのレコード買って行ってね。
元手かかってんだから・・・。」
「おいちゃん、ごちそーさま。じゃーね。

「じゃーねって。おいおい。みんな行っちゃったよ。
そーか、だから日米では売れなかったのか。
失敗、失敗・・・
でもさ、それでもいいんだよこれ。どーしよ。」
(山)2008.7.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Sulk / 4th Drawer Down
Singles

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

Associates - Club Country on Top of the Pops
http://jp.youtube.com/watch?v=s4SYf9wocNk
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.