
ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンド
ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンド
1976
やれ嬉しや。ついに出て来たよ。待ちに待ったこの一枚。有無を言わさず買っちまった。
皆さんも十代の頃、お金が無いすからねえ、泣く泣く買い逃したレコード無いですか。
気になって気になって。ようやく買えるかなと思った時には既に世に出回ってなかったりして。
何十年かしてCD化されて、やっと買えたけど、そうゆうのって何か気持ち悪い。
アナログで最初に出たものはアナログで聴いてみたいよ。
積年の願い叶いました。
ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンドの1枚目、
ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンド。
1976年公開。

あの80’sにブレークしましたキッド・クリオール&ココナッツのクリオールさんことオーガスト・ダーネル氏の最初のバンドです。
まるで違います。ココナッツとは。
このジャケットの通り。
何をやらかそうとしたかは、スィング・ジャズ・ミーツ・ディスコ。同じ踊りモノなら一緒にやっちまおう、やってみたい、やろう。
とは言っても2ビート、4ビート、8ビート、16ビートをまたがる暴挙ですから、
そうは簡単にはまいらんはずで。
そこをバスドラ4つ踏み技一発で切り抜けました。偉大だぜ4つ踏み。心臓の鼓動が如く、人の為す事すべてに適用しちゃう。
それにしても無茶を承知のこの所業、奇跡的に万全の形でレコードになりました。
レーベルは光り輝くビクター。大人数のスウィング・オーケストラにての録音。
しかも狙いはどんぴしゃヒットまで出しちゃった。
Wispering / Cherchez La Femme / Se Si Bon

1976年12月11日、全米TOP40に40位で初登場、以後36-33-*-30-30-28-27位。
最高位27位。
この後は・・・続かなかった。故にああ、あの時ああゆう歌が有ったなあのウルトラ一発屋さんに。
実際はこのヒットを受けてまだアルバム出したんだよ。
キワモノ感ばりばりのこの出方すけど、いやー、とんでもねえ、練りに練り、腰が座った大挑戦。
なんせ全部オリジナル曲ですから。スウィングの有名曲でお茶を濁すなんてー無粋なことはしねえさ。
つうことは過去の数多有る名曲への果たし状にもなってます。
結果は・・・
これだーー!!
互角に渡り合った。そのまま消えて行ったあの時代の音楽、死んでません。行き続けていたんです。

♪
トミー・マトーラ
ホームレス
彼女を失くした ちょうど2ヶ月前
もしかしたら彼は彼女を見つけるかも
もしかしたらそうならない
おー、どうでしょ、ノーー
彼は自分のグレー色キャデラックの後部座席で寝ている
おー、マイ・ハニー
安タバコと安ワインで気晴らしをして
おー、おかしいこじゃありません ベイビい、いえ
どう言えばいいのか 貴方も思ってみてください
ヘイヘイ
この男は勉強をしたんです、のー、へい
彼は今一人
彼には彼女はいません 家も有りません
可哀相ですから おーほー
シェシェ・ラ・ファム(彼女を探してあげて)
ミニ、ミニ・ボニーカ、とてもうろたえてます
借金抱えて生きるのには、もうこりごり、うんざり
ゴキブリにはうんざり
ネズミにもうんざり
私は彼女がそうであることを知ってます
ですから彼女のお上品な彼氏は言います
「ベイビー、わかってるよ。オー・マイ・ハニー。」
現在、彼は6番街のバーで二つの仕事を掛け持ち中
おー、別にそれはおかしくも何ともないこと
彼女は今不満を言ってる
彼氏がそばに決してしないことを
だから彼女は隣に行きました
私は知ってます 彼女が売春婦みたいにしてることを
可哀相に 友よ
シェシェ・ラ・ファーム(彼女を探してあげて)
みんなは貴方に愛想笑いをして嘘をつくでしょう
ヘイ、ベイビイ
1秒のうちに貴方を愛し、即座に貴方を憎みます
おー、別にそれはおかしくも何ともないこと、いえ
みんな私は言うことが出来る
たった一つ、私が確信すること、ふふーふふう
みんながみんな、みんな同じ
すべての女とすべての聖者
可哀相に哀れ、友よ
シェシェ・ラ・ファーム(彼女を探してあげて)
シェシェ・ラ・ファーム
シェシェ・ラ・ファーム おお
シェシェ・ラ・ファーム
あもーらあもーら 私のこと
とっても素敵素敵素敵素敵
シェシェ・ラ・ファーム
らんば
♪
塩辛いです。夢のサウンドの中で哀れな歌が踊る。
歌詞はダーネル氏が作。
快心の一撃には違い有りません。
颯爽とシングルで勝負しましたから。
でも、それだけじゃーない。
それは、ユーのチューブにて聴ける他の歌を聴いていただければ・・
かいま見れます。

そしてアルバム1枚聴かば、づどーんと。
ライ・クーダー氏に「ジャズ」とゆう、これまた蘇らしアルバムございますけど、
それに対峙する堂々たるアメリカのプログレシブ・ロック。
我が家のお宝盤だぜ。
(山)2008.10.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オリジナル・サヴァンナ・バンド(紙ジャケット仕様)
Dr. Buzzard's Original Savannah Band

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

Dr. Buzzard's Original Savannah Band - Cherchez La Femme
http://jp.youtube.com/watch?v=jrzxW0rsD1Q
Dr. Buzzard's Original Savannah Band - I'll Play The Fool
http://jp.youtube.com/watch?v=hnE7xlBxqHQ
Dr. Buzzard's Original Savannah Band - Sunshower
http://jp.youtube.com/watch?v=MZnXgxODfHg
cher chez la femme - dr buzzard's original savannah band
http://jp.youtube.com/watch?v=fD6ah5B27wM
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料(英版)
English Version
.