考えました。

1.The Music of Labi Siffre / Labi Siffre

2.It Must Be Love / Labi Siffre
・・・1,2位はラビ・シフレさん。こちらのページで1.は感謝を。まだ入手可能です。2のCDはアマゾンを毎日見張って中古をゲット。ラッキーでした。1.は75年辺りのジャズファンク風味強、2.はそれより前の裸の歌がいっぱい。甲乙付け難く。その中間の時期も垣間見ると最高なんだけどいかんせんモノが無し。いつか出会いたいよー。

3.サンバ・エスケーマ・ノーヴォ/ジョルジ・ベン
・・・今年になって7枚ちかく入手出来ましたベンちゃん。こりゃもう神様が聴けーって薦めてくれてるようなもんじゃわ。な中で、恥ずかしいっすよ今頃始めて聴いた1stをば。マシュケナダ、しょびしょばだよー。返す刀でセルジオ越後


4.ハリケーン・スミス/ハリケーン・スミス
・・・この前感謝させてもらったばっか。くしくも初西新宿の記念にもなったす。もう行かないかもしれないが。この盤を与えてくれただけでも大感謝!!

5.Chas Jankel/Chas Jankel
・・・最近入手のはどうしても印象強し。最強のブロックヘッズ・サウンズでしたチャズ氏のソロにうっとりです。肝心の愛のコリーダで針飛びが取れず悶える。安いものには訳が有り。デューリーおじさんのドゥ・イット・ユアセルフ


6.A's、 B's and Rarities / Pilot
・・・はい。そりゃもー。

7.U.F.O./Ron Davies
・・・昔、本当にお金に困ってLP売ってしまったのです。再び会えてよかったよーー。

8.Night Magic/Lewis Furey
・・・存在すら知らなかったフューレー氏のTV映画サントラ。偶然、中古CD棚で発見。レーナード・コーエン氏の歌詞と歌ではもちろんキャロルさんも参加です。そのヴォリュームたるや。

9.Treasured Gems & Hidden ... /Mike D'Abo
・・・後記マンフレッドマンが大好きです。なのでダボさんのCDを、これまた偶然発見時には大喜びだったのです。エンジェル・エアってレーベルは最高だぜ。

10.セルジュ・ゲインズブール&ジェーン・バーキン
・・・いかーん幕尻だ。今年はセルジュ親父の年でもあり。初期から最後の作まで10枚くらいは何とか買えたかな。
な中で、ベスト3は上げましたバーキンさんとの盤、
バルドーさんとのイニシャル B.B.
メロディ・ネルソンの物語
となります。
最後に今年ブレーク(ブレークばっか(^0^))のフィラデルフィア・ソウルの中ではハロルド・メルビン&ザ・ブルーノーツがーーーー。
とゆうラインナップで
レコード屋さんでこれらのCD、レコードを見かけましたら、そういやあそこで書いてたなあとちょと気にしていただけたら嬉しいです。