競馬予想を始めるまでの週初にやってます、
書ける内に書いておきたいTVドラマ友達の輪っ!
潮健二さんつながりで、
これまた
もう一度見たいよう
河童の三平 妖怪大作戦
1968〜1969
「水木しげるの原作を実写化し、1968年に放映された怪奇冒険活劇。
少年・三平は河童の国で“河童の妖力八十八手”を取得するが、それは妖怪の世界の禁忌であった。
そのために記憶を失い失踪した母を捜すため、旅に出ることに。第1話から第13話までを収録。」
DVD第一巻の説明です。2巻も13話収録とうまいこと出来てます全26話。
主役は
2大金子と呼ばれました、こちらは芸達者しかし小太り天才の、
金子吉延君!
甲羅の六兵衛に、あの牧冬吉さん。
カン子に、松井八知栄ちゃん。
いたち男に、ほーら、潮健児さん。
ナレーターは、ベム&次元の、小林清志さん。
音楽は、小林亜星さん。
「悪魔くん」にハマってしまったら見ないはずは無い傑作です。
怖さも甲乙付けがたし。
第一話目から容赦ねえもんなあ。
お母さんが祟りをうけて疾走、いや失踪しちゃいます。
何故か・・・
馬車に乗って。
その馬車が怖過ぎ。
(だもんでいまだにお馬さんの呪いが・・)
六さーんとカンコが干からびるのも怖過ぎ。
いたち男のメーク怖過ぎ。
と断片的に怖いの刷り込まれてる。
これまた2回しか見てないから。
1回は再放送されたような気がします。
が、
再び是非。
ビートルズのサージェント並に傑作ですから。
CS各社、東映さんに頑張ってかけあってね。お願い!
各タイトル見ただけで、
妖怪水鬼
人喰いマンション
吸血自動車
黒髪魔女
恐怖城
蜘蛛女
死神小僧
呪いの泥人形
最後の吸血鬼
地獄の写真家
鬼女の子守歌
悪魔病院
山うばの呪い
あやつり坊主の怪
妖怪猫道人
妖怪血ぞめの蝙蝠
妖怪顔なし
妖怪こだまがえし
妖怪村の復讐鬼
怪妖盲魔
妖怪獄卒
妖怪逆怨鬼
妖怪雪女
怪異半獣仙人
地獄ころがし 前編
地獄ころがし 後編
ぐええええええ。
河童の三平妖怪大作戦
資料
。
2009年05月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック