2009年05月26日
ストリート・ライフ/ロキシー・ミュージック 1973/11/13
ストリート・ライフ
ロキシー・ミュージック
1973/11/13
もう半分過ぎたよ、2009年。
こりゃどう見ても大変化年だ。
あれよあれよと21世紀に突入して早もうすぐ10年、出来ちゃうことは超スピードで突っ走り、ほっておかれたものはそのまんま。
その乖離がとてつもないことに。
その間、狂ったかのごとく未来は薔薇色だと思っていたのにねえ、思おうとしてたのにねえ、
見なかったフリをしてたヤツが一挙に噴出してさ、やることなすこと裏目裏目。
降ればハードレイン土砂降り。気がついたら4人に一人が年収200万円以下だってさ。
ふざけんじゃねえ。
もうひっくり返ったんです。認めたくなくても。しがみついても無駄無駄。
それはロック世界の住人ならもうご存知す。
そう、かつて一回ひっくり返ったものが元に戻ったことが有ったでしょうか?
戻るにしてももう一回一周して形を変えなければ。戻ってきません。
そんな状況をば、いみじくも36年前に喝破しておったのがロック世界のミュータント、
ロキシー・ミュージック
先のことなんか何もわかりゃしねえ。果たしていいもんだかクソなんだか。
ただやりたいことをやれることをやっちまった。幸か不幸かやらせる連中もいた。
で、みんなも同じ。
何がいいんだか悪いんだか、理屈ではどうにもわかる状況に無く、感覚で食い付いた。
こいつらは壊し屋だ。
ヒットさせてしまいました。
悪いことにバンドの首魁ブライアン・フェリー親分のソロまでほぼ同時にブレーク。
本人たちだってさ、あんなにズケズケやってるように見えて、ほんとは半分は不安だったはず。
それが・・・当たってもー大変です。自信ついちゃったよ。
シングル・デビュー・ヒットからたったの2年目、
2年目にして3枚目のアルバム
”ストランド〜Stranded”
意味は「どん詰まり」、
1973年9月1日発から通算4枚目のシングルカットです。
ストリート・ライフ
〜Street Life
あまりにそのリリースの速度が速かった為か、
まるでヒットしなかった2枚目アルバムからの3枚目のシングル”ドゥ・ザ・ストランド”の後。
9月13日発売。
英チャートにランクインしたのは、みんなもまだ恐々だったからか、11月24日。
21位で。その後は16-11-9-10-10-*-15-19-23位。最高位9位。
反応遅れたのはさ、いつの間にかイーノちゃんがいなくなってたからです。
代わりに入ったのが、紅顔の天才美少年エディ・ジョブソン君。
フェリー親分にとってみりゃあ、入ってくれたことだけでもその自信に拍車をかけられたこと必須。
俺たちのやってることは間違いでは無い!
急にまー、貫禄の、右上手ぎっしり握ってのひっくり返し上手投げどーだー・・・
それにもみんなびっくりして戸惑ったは戸惑ったはず、
しかしその歌の中身が
♪
頼むから俺のことを放っておいてくれ、イエ
ヤツラはしょっちゅう電話をかけてきやがる
で
俺が取ると誰も出やしねぇ
くそ空気でも吸いに散歩に行くか
さぁ俺と来いや 街をぶらつこうぜ
誰にもわかりゃしねえぜ、
これからアンタが見るもの、出くわすヤツラのことは
この昨日と違う素晴らしき新世界、
そいつは銀河より高くアンタを連れて行ってくれる
今、俺様はメクラだ、何も見ることが出来ねぇ、イエ
もう俺を惑わせるギンギラライトなんか無し、ノー
俺が何で滅入ってるかなんて訊かないでくれ
何故なら俺に出来ることと言やぁ、お前を愛することだけなのだ
ヘイ、ハンサム野郎ども、集まってきやがれ
道端に落っこてる新聞なんか、お前らをうんざりさせるだけ
その嘘っぱちの数々は、マジ底意地悪いんだぞ
そんなん見てると気が狂ってしまうでよ
都会生活
都会生活
都会生活
何て生活なんだ
都会生活
都会生活
都会生活
それが生活ってもん
指パッチン!
素に戻れ ガキどもよ
ヴァッサーの女子たちもだ
自分らの言うこと、思うこと、することを鑑みるのだ
手垢のついたスタイルは女子たちの力を押し潰すもの
だがお前らはバッチリわかっている
それが正しきことか間違っていることなのか
教育ってヤツは大切なもんだ、イエス
しかし良き人生は学歴なんかじゃゼッテーに得ることは出来やしねえ、ノー
得点0だぜ、ハーバードやエール大を出たって
そんなんはウィンドウショッピング
厳しいもんだ、それだけじゃモノは買えないのさ
金曜の8時を過ぎれば週末が始まる
おめーらの真っ黒な夜魔法が、てめーらの門出をご援助、うー!
うろうろグズグズしてたら、どうしょもなくなるぞ
そうだ
それこそが重要なことのだ!
♪
アルバム1曲目でも有るこのブツ。
完全同意!
あたしゃアンタラに付いていきます。
あんたらの演ってることは正しい。
それまでとは間違ったことをやってるからこそ正しい。
そうだそうだそのまま勢いでやっちゃえやっちゃえ。
先のことなんか所詮わかりゃしねえ。
”
うろうろグズグズしてたら、どうしょもなくなるぞ
そうだ
それこそが重要なことのだ!”
床の間に、無いけど、墨で清書して、無いけど、
どでーんと貼っておきます。
いまさら
負けたとしても何を失うことがありましょうか?
心配はご無用です。
(山)2009.5.26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ストランデッド(紙ジャケット仕様)
Stranded
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Street Life - Roxy Music
http://www.youtube.com/watch?v=s4qfMMbuIy0
Roxy Music Street Life audio
http://www.youtube.com/watch?v=7FoCORUwQ_0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすロキシー・ミュージックのページ
資料
英語資料
English Version
。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック