2009年07月22日

ミート・ザ・ユートピア/ユートピア 1980/10

0-090722-02.jpg

ミート・ザ・ユートピア
ユートピア
1980/10


0-090722-08.jpg

こんにちわ、鬘禿丸です。
えー、毎度馬鹿馬鹿しいお話を。
世の中には凄いバンドがいるもので。
例えば、ほれ、イギリスのビートルズ。
CDが新調されたって話だけで世間は大騒ぎです。
もしかしたら今の盤が後日高値になるんじゃないかって、買占めに走る慌てモノもいるそうで。
そのくせ何が凄かったか忘れちゃってる、それどころか知らない方々も多かったりして。
世間様が騒いでるから凄いんじゃないか?
逆に何を騒いでおるのだ気に喰わん。
意味も無く嫌われたりします。

「おい、六さん。何だ?その持ってるレコードは?」

「あ、ご隠居。こんちわ。お元気そうで何よりで。」

「挨拶はいいから・・ちょいと見せてごらん。
ん、ビートルズのミート・ザ・ビートルズかい?」

0-090722-07.jpg

「嫌だなあ、ご隠居。違いますよ。」

「違うのかい?最近、とんと目が悪くなって・・・

おお、これはあれじゃないか。ほれ、あれだ・・・」

「ユート・・・」

「言うな。今、思い出すから・・・最近、物忘れが激しくてね・・

ミート・ザ・ユートピア
〜Deface the Music
ユートピア


0-090722-04.jpg

1980年10月発売。棟梁があの顔の長い人格者、トッド・ラングレンさんのバンドだね。」

「そっすよ。」

「1978年にラットルズってえ粋な粗忽者たちが、ビートルズをギャグって超有名になったっちゅうのに、
その2年後の間の悪い時期にわざと出したってものじゃないか。
全く同じくトルズをギャグったっちゅう。大真面目に。
タイトルはあれだな、トッド棟梁が1976年に出したアルバム、A面がいにしえのラブラブバンドのフルコピーちゅう
”フェイスフル”
を自虐ギャグしたものかい。で、”音楽をギタギタにする”って意味。粋だねえ。」

「ご隠居、記憶力すげえじゃねえですか?」

「そうかい。今朝食べたものは・・・なんだったかな?そもそも俺は食べたのか?うーむ。」

「駄目だこりゃ。」

「大体、ビートルズってバンドなほど孤独なバンドも無いよ。
ビートルズって呼ぶだけで書くだけで、目が腐っちゃうほどありふれたものになっちゃったのに、誰もあとを継ぐものがおらん。」

「えー、第2のビートルズってけっこう言われたのいたじゃないすか?」

「そりゃ売れて有名になると大方そう呼ばれるだけよ。
ハナっから最後まであまりに奇形でそれで最高、唯我独尊チャールズブロンソンだったからに。
ちょっとでもそれっぽく音楽しちゃうと、”あー真似してるう”で後ろ指刺されます。ぐさ。
なのでね、
まともに対決するヤツほとんどおらず。どーせ比べられてどーせ負けちゃうから。

しかし音楽馬鹿&天才のトッド棟梁&弟子どもは違う。
やるんならこの形しかあり得ん。全部、まるまる勝負!」

0-090722-06.jpg

「あのー、訊いていいすか?」

「嫌だ。」

「えー、まだ何も言ってないのにい。」

「どーせ、元歌は何だって聞くんだろ。駄目、教えてあげない。」

「いけずー。いいもん。日本盤のタイトルでほとんどわかるから。」

「何ーーー。そんな無粋なことしてやがるのか!
この盤は、元歌の正体は何かってのを、あれやこれや恋人夫婦親族家族親戚朋友同僚と酒の席で侃々諤々かんかんがくがくするのが、もー楽しみなのにー。
どれ、その邦題見せてごらん。

・・・・・・・

0-090722-05.jpg

ふふふ。甘いな。これですべてがわかったと思ったら大間違い。かえって混乱するだけじゃろて。」

「えーーー?じゃお願いしますよ、ほんとを教えてぇ。」

「るさいなあ。
ぢゃ、ちょっとだけだよ。
ユー・チューブにたった一つだけアップされてる歌、A面5曲目の

アローン



アンド・アイ・ラブ・ハー

おもろいから原曲と歌詞聞き比べてご覧。



わたくしは彼女にあたくしのすべての愛を与えます
それはわたくしがするすべてのことです

そしてあなたが私の愛に出会うなら
あなたも彼女を愛しているでしょう

あたしは彼女を愛しています

彼女はわたしにすべてを与えてくれます
優しく
わたくしの恋人がいたしてくれますキス
彼女はわたくしをハッとさせます

そしてわたしは彼女を愛してる

わたくしたちのような愛
死ぬことはけっしてありませんでした
わたしと同じくらい長く
近くでわたしを待っていてください

輝くお星様は明るく
闇は空であります
わたくしはこのあたくしの愛をわかっています
けっして無くなる事はありません

そしてわたしは彼女を愛してる

輝くお星様は明るく
闇は空であります
わたくしはこのあたくしの愛をわかっています
けっして無くなる事はありません

そしてわたしは彼女を愛してる





おききしてもよろしいでしょうか?
どかお耳をお貸しください
空(くう)の意味をご存知でしょうか?
ご存知でないなら、私が明らかにいたしましょう

孤独 孤独
それがどのくらい寂しいものでありますか誰もわかりません

そしてわたくしは一人ぼっちであることにうんざりしております

お話をさせてください
一つは多分、聞いてくださいましたね
失ってしもうた男についての一つは
そしてわたくしは一言であなたに言うことが出来ます

孤独 孤独
それがどのくらい寂しいものでありますか誰もわかりません

そして彼は一人ぼっちであることにうんざりしておりました

ギタア

孤独 孤独
それがどのくらい寂しいものでありますか誰もわかりません

そしてわたくしは一人ぼっちであることにうんざりしております

作り話の終わりがあります
このお話の端緒のすべてが行われたところに
誰かを必要とするどなたさまのためにのそれ
必要とされる誰かさんがそこにはいるんです

孤独、孤独
誰かさんはまだ孤独

孤独、孤独
誰かさんはまだ孤独



ぎゃはは。サイコー!
しかもアンド・アイ・ラブ・ハーじゃなーい。
どっかネジが緩んで色んなのが混ざってるつう。」

「えー、どんなのー?」

「自分でビートルズ全部浴びてこりごりしなさい。
私にそこまで言わせろと

ゆーとぴあ。」

おあとがよろしいようで。犬

0-090722-03.jpg

(山)2009.7.22

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ミート・ザ・ユートピア(K2HD/紙ジャケット仕様)

ミート・ザ・ユートピア(K2HD/紙ジャケット仕様)

Deface the Music

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Utopia - Alone
http://www.youtube.com/watch?v=AEFV8eywcoY


And I Love Her


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすトッド師のページ

資料

資料(英版)

English Version

.
posted by 山 at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | トッド・ラング連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ