
暗闇へ突走れ
ブルース・スプリングスティーン
1978/5/23
誰もそんなことをするはずは無いと思っていた元アイドルのママさんがクスリにやられて逃げ回りパクられ、
それでTV、新聞は一色になったここんとこ。
有名人、持ち上げて儲かるうちは持ち上げられ、
叩いて儲かるものなら、それが世で許されるものなら徹底的に叩かれる。
どちらにせよ使い捨て。何でも使い捨て。
大切な人が死んでも。家が流されても。誰かが誰かを殺しても。殺されても。
数字を獲って儲かるか儲からないかが基準。
何を書くか言うかも全部それが基準。
それを受け止める側がどんな思いで有るかなど一切考慮に入れず。
白痴勢揃いで同方向に一斉に襲い掛かる。
ハイエナでは無いか。
ハイエナにそれじゃ失礼だな。
恥知らずだ。
何か起これば喜んでいやがる。
虫唾が走る。
誰もそんなことをするはずは無いと思っていた元アイドルのママさんがクスリにやられて逃げ回りパクられ、
何を思うか。
生きるのにだらしなく、普段から悪に染まり、素行が悪く、ひどい人間だからそうなったのか。
自分とは違う人間。
ビバリーヒルズ高校白書、青春白書。
ガキの頃から大人になるまでディラン、ケリー、ドナ、ブランドン、デヴィッドくん、
いたって普通の若い連中は、酒、ヤク、痛み止め、何かしら中毒しもがいていた。
きっかけなんて些細な事で。些細な事だと思っているからあとで仰天して思い知る。
ただ幸福を得ようと、ちょっとした楽しみ、苦痛からの逃れを求めていただけ。
すべてのハッピーには、それを喪失した時のアンハッピーが伴う。
俺だってパニック障害のクスリ、チョコにも入ってる安全だとゆうGAVAの薬を飲んでいて、
ずっと飲んでいると、飲むのをやめると不安がとたんに襲ってくるのだ。
特にその時、ヤバいことが無くとも。
不安はいつだって体中に何かしらへばりついているものだから。
同じではないか。
ロックファンならなおさら。そんな悲劇をいやっちゅうほど聞くだけは聞いてる。
問題はただ一つ。それをやっちまうとあの世に行ってしまうかどうか。
誰かを巻き込んで地獄連鎖を起こしてしまうかどうか。
自分で制御出来るか、そのハッピーを。
果たしてそれが可能か、誰でも不安だから見て数字を獲らせてやっちまうんだけどな。
不安だけの街を眺めて言葉に記して音を乗せ叫ばずにはいられなかった歌手が、
米国はニュージャージーに。
ブルース・スプリングスティーン兄貴。
音イタコとなって目に見える聞こえることを全部吐き出したデビュー以来の三部作。
そいつはトドメの”明日なき暴走”でやり切り、真っ白になった。
それから丸三年、何をして何を思っていたのか、
再び戻って来てくれたのが、パティ・スミス嬢に捧げた”ビコーズ・ザ・ナイト”にて。
誰もが驚く。その作風の違いに。
だが、それはパティ氏との共作だからって言い訳が有った。
が、
出した。本人でニュー・アルバムを。
闇に吠える街
〜Darkness On The Edge Of Town

1968年6月2日に。
シングル・カット第一弾、
暗闇へ突走れ
〜Prove It All Night

5月23日先行リリース。6週かかって全米TOP40に35位で初登場、次の週には33位、
そして圏外に落ちる。
英日ではヒットせず。ボスだと思ってる人はまだおらん。まだ慕う輩にとって兄貴の頃。
スッピンの顔ジャケで。
悪いことかいいことか””ビコーズ・ザ・ナイト”の自分アンサーソングに思える歌。
詞にメロディが貼り付いてどこに行っちゃうのかわからんかった音楽が、ピッタシくっついてしまった。
これは3年の月日で、「まとめる」とゆう技を習得したとゆうことなのか。
グラハム・パーカー氏の作風に、瓜二つじゃ無いかと思った。
正直にあの方の音に打たれたのか。
そして
ギターを弾いている。
リード・ギターを。のた打ち回るガラガラ蛇のように。
当時は、変わって、それでもヤられながら、ただおろおろしてたような記憶があり申す。

♪
俺はマジで懸命に働いてきた
てめぇの手を綺麗にするために
今夜、俺たちはモンローからアンジェリンへのホコリまみれの道を走っている
お前に金の指輪を買う為に
そして青のかわいいドレスを買う為に
ベイビイ、ただの一回のキスが、お前の為のこんなんをゲットするんだよ
今夜、俺たちの運命に封をするキス
一晩中、ただそれの証を立てるだけ
ただそれの証を立てる
ガール、俺たちに出来ることはそれっきゃない
だから証を立てる、証明してやる
ガール、俺は一晩中、証明してやるぜ
え、皆、腹を空かしていた
空腹は抗えぬ
お前が望んでいることは仰山有る
お前はこんなことよりもっと何かを受けてもいいはず
だがもし夢が実現したなら、おー、そいつは良くは無かっただろう
だがこいつは夢なんかじゃない
俺たちは今夜生きている
ガール、お前はそいつを望む、そいつを獲る、
お前は代償を払う
一晩中そいつの証を立てろ
夜通し証を立てろ
証明してみろ、お前、はったりをかましてみやがれ
うえ、夜通し証明する、一晩中証を立てる
俺はお前への愛のために夜通しそいつを証明してやる
サックスブロウ
兄貴ギタア

ベイビ、
白い長いリボンで後ろで髪を束ねてくれ
燃え盛ってそこで俺と会ってくれ
お前は声を聞いている
行かないでくれとゆう声を
あいつらは自分で自分の道を選んだ
そしてけっして知ることは無い
そいつが盗みを意味するものとは、
悪の道だとは
嘘をつくことだとは
そいつは生きるため、そして死ぬためみたいなもんだ
夜通し、そいつの証を立てるため
俺たちに出来ることはそれっきゃない
だから証を立てる、証明してやる
ガール、俺は一晩中、証明してやるぜ
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
俺は証を立ててやる
ふーう、んーー
ふーう、んーー
ふーう、んーー
ふーう、んーー
ふーう、んーー
ふーう、んーー
ふーう、んーー
ふーう、んーー
うわ、おーうおおー
おあおおわ、おーうおおああ
うおおうおわおううおお
おおうわおおうおおわお
おおうおわおうおお

♪
誰かのことを歌うのではなく、自分のことを歌ってる。
実話であろうと無かろうと。
そして
解決はさせてくれぬ。
強がっても、強がりにしか聞こえない、逃げられない歌。
ヒーローは街でバイクで疾走して救ってはもう、くれぬ。
明日なき暴走後、バニシング・ポイントで既に滅茶苦茶に破壊されてしまったから。
思えば
そんなことはもうわかっていたことなのに。
明日なき、って言ってたじゃないか。あれは冗談や歌の話じゃ無かった。
運悪くまた生まれ変わって、もう一回、最初からよきに知れ悪しきにしれどっぷり漬かってます。
そして既に抜け出そうとしてもがいている。
(山)2009.8.15
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

闇に吠える街(紙ジャケット仕様)
Darkness on the Edge of Town

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

Bruce Springsteen - Prove It All Night
http://www.youtube.com/watch?v=xAzPaUxULyA
Bruce Springsteen & The E Street Band - Prove It All Night
http://www.youtube.com/watch?v=C3vUKBOJ5sU
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすブルース兄貴のページ
資料
英語資料
English Version
.