
ホット・チャイルド
ニック・ギルダー
1978/8/5
何せ全米トップ40、1978年8月第1週はとんでもねー週。
年のヘソに相応しくチャートの情景がガラリと変わったのだ。
あれです。78年といやあアメリカはもうフィーヴァーの年。
チャートもデスコデスコで溢れかえっているかと思わば、もー、全然。そんなことは無し。
マイペースで色んなのがひしめき合っているのが彼の国の70’sのグレートなとこで、
だからまだ音楽は生きていたのだ。
だが、変化は確実にじわじわと押し寄せてくる。
パンクなんか知らん、NWなんぞカンケーねーと思っていても。
ひそかにすぐそばに油断を突くように。
それはな。自然と飽きてるからだよ、今までの定番に。
ジャンルを連中は何にも気にしてないで生活が音楽だったからよけいだ。
そんな時、現れたのがカナダからの亡霊のようにひょろ長い背の兄さん。
名は
ニック・ギルダー

1951年12月21日イギリスはロンドン生まれカナダ育ち。当時御歳27歳。
先にスィーニー・トッドちゅうグラム・ロック・バンドにて1975年にカナダで
”ロキシー・ローラー”なるウルトラ・マーク・ボラナーな歌を3週間トップに送り込んだ。
(77年に奇しくもグラム女王スージー・クアトロ嬢がカバーしてシングル出し)
バンドにはまだうら若きブライン・アダムス君もいたとゆう。
で、そんな名声をさっさともうっちゃって相棒のギタリスト、ジミー・マックローちゃんととっととバンド脱退、
ソロになる。
USレコードと契約して何かが起きたのが2枚目のアルバム
シティ・ナイツ
〜City Nights

1978年発から。そりゃそうだプロデューサーがあのグラム・ポップ歌の帝王マイク・チャップマン氏。
ヤツに目をつけられたら普通じゃすみません。
特に何をいぢるでもなく、ニック君の”変”で”妙”で、良く言えば”気持ち悪い”個性全開となる。
そして78年の半ばのキーワードは”居心地の悪い歌”だった訳で、それじゃヒットしないなんて有り得ません。
8月5日にじわじわっとtop100を8週かけて通過し34位で初登場、
以後24-21-16-13-11-11-9-7-3-2-2-1-6-5-6-18-28位。何と1位獲得しちゃったよ。
同じくチャップマン氏のエグザイルの”体中キッス”と併走しながら。
作はギルダー氏と相棒のマックロー君。
チャプが書くまでも無し。これほどグラマーな曲は無かったから。
全盛期にはまるでこの国では無視されたグラムがNWの香りを先取りして亡霊のように復讐を果たす。
痛快なることここに極まれり。
Nick Gilder - Hot Child In The City (full-length version)
http://www.youtube.com/watch?v=9CP3SKwP9T4
♪
ぽぺん
何かこのーワイルドな形をした危ねーもの
黒服を身にまとい奇妙奇天烈
あの娘は飢えたガキだ
どこの誰だか誰も知らぬ 名が何だか誰も知らぬ
僕は知らない、あの娘がどこから来たのか
アイツが何を企んでいるのか 僕は知らない
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
野放しだ そしてかわいいじゃねえか
熱いガキ イン・ザ・都市

淫らになるには若過ぎる そんでもテメエで選択した
若い坊主ども、奴らは皆、アイツを家に引きずり込みたがる
ずーん
アイツはダウンタウンに行く、坊主どもはみんな立ち止まって見つめる
アイツがダウンタウンに行くとき、
アイツはまるで何にも気にしてないが如く歩くのだ
無関心
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
野放しだ そしてかわいいじゃねえか、いえあー
熱いガキ イン・ザ・都市
ギタア

俺のところに来てくれよ、ベビ
一緒に愛について話そうぜ
俺のとこへ来てくれよ、女
メイクラブしようぜーーー!
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
アイツは危ねえヤツだ
熱いガキ イン・ザ・都市
幼いガキ
野放しだ そしてかわいいじゃねえか
子供、野放し
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
熱いガキ イン・ザ・都市
おう
ギタア

ハッチャン
♪
最初、聴いたとき、これを歌ってるのは女人か果たして男野郎かわからんかった。
ナチュラル・ボーン・ユニセックス。
グラムの申し子。
なのに・・・
イギリスではまるでヒットせず。そうだよな。してないよ。カナダではもち1位獲ったけど。
謎です。何かが癪にさわったのかいな。
日本ではこれまた不可思議。
どーんと遅れて1979年1月7日に29位で初登場、以後21-19-17-20-22-30位。
最高位17位で、2月18日までの中ヒット。
来日もした。鈴木慶一氏がNMM誌でレビューを書いて喜んでいた。
見に行けば良かったと思ったものです。
そしてこの男、
役割を終えたかのごとく、この1曲でアメリカでのTOP40ヒットは終わり、
華麗なる一発屋としてピーポーの記憶に残る。
カナダでは2000年までシングル出し続ける。その間、各地で曲を書いて人に歌われながら。
英国にポリスの六さん有らば、北米大陸にはギルダーの八ちゃん有り。
その変態曲はいささかも錆びることなく
いまだにビッカビカに輝いています。
(山)2009.9.26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

City Nights/Frequency

ろっくす特製でかい画像ページ也。

Nick Gilder - Hot Child In The City
http://www.youtube.com/watch?v=El6iQ2_dvlc
Sweeney Todd - Roxy Roller
http://www.youtube.com/watch?v=vuoSB4cmrSU
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英語資料
English Version
−−−−−−−−−
ここでCMターイム!
小ネットショップやっております

現在、楽天オークションにて
★26日27日限定ヤマト運輸匿名配送キャンペーン実施中★
♪落札いたされますと、送料の300ポイントを還元♪
♪使える一人用ミニミニソファ★楽だから★
(発泡ビーズ使用キルト仕上げ、正座用椅子・TV枕にも)6種柄
出品中!
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
.