2006年02月09日
Wattstax: The Living Word / Various Artists 1972/8/20
Wattstax: The Living Word
Various Artists
1972/8/20
*時は1972年の8月20日、アメリカはロサンジェルス・コロシアムにて行われたスタックス・レーベルの大コンサート、その名も
ワッツタックス。
黒いウッドストック。命名は1965年に暴動が発生したワッツ地区とスタックスを合金ロボ合体して付けられたとのこと。72年と言えば、ニュー・ソウルの高波頂点、追い討ちをかけるようにファンクの産声おぎゃあの正にその時であります。ステージ上はもう真っ黒、スタジアム客席も真っ黒、右を向いても黒、左を向いても黒、上も下も、トイレで連れションしても隣は黒。そんな体験もちろんあったことが無いけど想像しただけでも黒。おそらくは甲子園球場でセリーグ優勝決定戦時の有様と似ているのでは無いでしょうか。これまた経験したこと無いけど、まだ想像しやすい。その一種異様な盛り上がり、阪神ファンなら至福の瞬間でありましょう。巨人ファンならへこみまくり。同様にこのワッツタックス盤。黒い魅力、黒い音楽の一端でも惹かれるものあらばもう天国、KO必須であります。苦手な方ならへこみまくり。どこにも逃げようが無いほど容赦ないぞ。ライブにはマジックがあります。お祭りにも。
アルバムは3種類リリースされてます。当時発売された2枚と2003年にリリースの3枚組CD。まずは最初のこのリビング・ワールドを。
まず登場は娘三人、父さん一人の
ステープル・シンガーズ。
あれ、写真では娘二人。はてどうなってるんだ。ゴスペル出身で70’sになってSTAX入り、その濃さまんまのままソウルしたグループです。映画ラスト・ワルツでザ・ウエイトをどろどろにやった場面を覚えてる方も多いかと。何と71年から73年の間にヒット曲9曲、人気絶頂ですからもう会場は大変です。いきなりハイテンポのオー・ダディダで。昨日感謝させてもろたハンブル・パイもカバーしてた曲。ここのところCMでもかかってたな。ハイ・テンションの極みながらあくまでもまろやかー。そこがロックとの違い。ステープルズの魅力と言えば娘達のオテンバぶりとポップス父ちゃんの対照的なのほほんぶり。それが堪能出来ますのが2.の「俺に関することが好きだあ。」。まろやかーに落として3.「リスペクト・ユアセルフ」。ブルース・ウイリスぴっかりさんまでカバーしたつう必殺曲。このブラック・ムーブメント祭のテーマかもしれん。自分を尊せよ、しかしとてつもなく厳しく律せよ。続けて4.「アイル・テイク・ユー・ゼア」。やば。鳥肌。一番好きな曲です。「♪へっみーへっみなう」。スタジオ版の完璧グルーヴがライブではどうなるか。いささか緩むのはそりゃ仕方が無し。その代わり5万(10万??)の大群衆の口の臭い共々の音が有ります。うお。
2番手登場は
エディ・フロイド氏。
ピンクのフロイドさんぢゃないよ。フロイド親父と言えば「ノック・オン・ウッド」。デビッド・ボイちゃんもカバー。もの凄く足先軽いフットワークだ。B級とか二流とか言われちゃうのかな。でもさ、この味はエディちゃんしか出せないのだ。変えるものが無いものは一流です。次の素敵にポップな「レイ・ユア・ラビング・ミー」は後でマッスル・ショールズ・スタジオとかで録り直したもの。実は先のステープルズのオー・ダディダも。だからフェイドアウトか。気にしない気にしない大丈夫大丈夫。今更文句言ったってしゃあないよ。素敵なんだから四の五の言わず嬉しがろう。
続くLP、B面は親子対決。
最初はメンフィス・クイーン娘
カーラ・トーマス嬢。
スタックスのアイドルさん。ご丁寧な挨拶して、キューティー・ハニーに変身。ガール・ソウルの魅力を3曲どうぞ。
そしてカーラさんの父ちゃん、スタックスの父ちゃんでもある
ルーファス・トーマス氏がステージに。
生年は何と1917年。元DJさんならではのアジリ決まって
まずはオーリアンズのカバーでも御なじみ、ブレークダウン。やー、ファンキー。そしてこれがオハコです、ダンスで動物もの。「ファンキー・チキンでいこう」&「ファンキー・ペンギンで行こう」。をどる。
レコード2枚目C面に突入
バーケイズ!!
スタックスのハウス・バンド2番手。黒のブッカー・T&MG’S。今回のフェスティボーのバックを一気に引き受けてます。軟体動物のように音楽、メンバーを世につれ歌につれ変え生き残る。タフに生きなければ。
「おいらサノバビーーーーーッッッチ」の掛け声と共に
「シャフトの息子」。
アイザック・ヘイズ氏「シャフト」のアンサーつうか。息子ってのが最高です。ゴジラの息子みたいで。大都会アスファルト路面を太陽にのえろ状態で疾走するファンキーな息子曲。
ブルース・ブラザースでも御なじみ「アイ・キャント・ターン・ユー・ルーズ」パンク版をかまして去る。いや去らない。バックで働いてね。
続いて登場は王様
アルバート・キング王。
3大キング末尾に君臨します貫禄では負けませんアルバート氏。フライングVを鳴かせて演るは72年の時間のブルース。「キリング・フロア」、「アイル・プレイ・ザ・ブルース・フォー・ユー」、「エンジェル・オブ・マーシー」。曲名にピンと来たら110番。走ってステージ前前列に行って下さい。
最終面です。
ソウル・チルドレンがやって来たぜ。
女子2、男子2のそりゃもう濃い濃おおおおい連中。4人が4人とも濃いこおおおい。手ごたえ有り過ぎ。これがソウルだ。
いよいよ最後、
真っ暗闇からぬううっと出て来ましたつるっぱげ親父
アイザック・ヘイズ親分。
シャフトの息子の父さん。演るはビル・ウエザース氏の71年の大ヒット「エイント・ノー・サンシャン」。ソウル界の「与作」と呼ばれます曲。最後に出て来るだけあるよ。ねっとりじっくり煽り。途中まで客席は何の曲かわからず。サックスでメロディ吹いたとたん
わーーーーーー
後は真っ黒な音が闇に溶けてわからなくなるまでどうぞ。
そのまま全速力で走って、たどり着いた扉を開くと
夜明けだ。
(山)2005.12.22
でかいジャケットのページ
入手先参考(ああああまあああぞ んーーー、試聴もできる)
ワッツタックスの映像を見よう。
ルーサー・イングラム氏名曲アド・ウォナビー・ライトを歌う。
振り付けなど考えなくとも自然にソウルだっちゅうの
by Yama
BY AUTO TRANSLATION
SORRY,Mistranslation multi.
*The large concert of the stack sleigh bell held in Los Angeles Coliseum and the name are the Wattstax in the United States on August 20, 1972 at time.
Black Woodstock. I hear that the Watz district where the riot had been generated in 1965 unites and was put on Staccs with alloy Robo as for naming. It is the high sea top of new Seoul, and exactly that time of first cry of funk as pursued and attack a retreating enemy if it is said 72 years. Even if the jet-black , stadium seat has already turned to the jet-black right of ,, too or it is suitable for the black and the left or on the black and the under Tion it take in the rest room on the stage, the next is black. Only imagining it is a black though it is not ..such experience of course... Perhaps, are not you in looking like in Koshien Stadium the state at the Central League playoff?It is easy to still imagine it though there are neither this not having experienced. If it is the one strange kind upsurge, and a Hanshin fan, it is moment of bliss. If it is a giant fan, it is rolling up denting. It is this Wattstax board in similar. The heaven and KO are indispensable even to a part of a black charm and black music of. If it is one not good, it is rolling up denting. I will not pardon it by not being though it runs away anywhere. There is a felt-tipped marker live. To the festival.
Three kinds of albums are released. 3 piece set CD of release in 2 pieces and 2003 put on the market at that time. First of all, the first this living world.
First of all, appearance is Staple Singers of three daughters and one poppa.
They are two daughters in that and the photograph. . It becomes 70's by coming from gospel and the group that did density Seoul with STAX. Is it also more abundant to remember the scene where the Za weight is put to the mud mud in the movie last waltz?How serious because they are nine hits and popular hights, the hall is already in 71-73 years!Suddenly with Or Dadida of a high tempo. Even if we are made to wish to express our gratitude yesterday, the humble ..furnace.. ..passing.. pie is a covered tune. Even CM must not hang of late either. It is mellow to the last though it is extremity of high-tension. The difference with the lock there. It is daughters' Otemba and pop father's contrasted unconcerned yellowtails if it is said the charm of Staples. It is "Favor concerning me. " of two ..can satisfied of it... It drops mellow and 3. "Respect Yuaself. "It covers to blues Uiris and Corokyoc. Theme . of this black movement festivalDo Rits extraordinarily ..I.. ..respect.. .... and severely. It is continuously 4. "Aisle Tac Yu Zea. ". Gooseflesh. It is the most favorite tune. ♪ .."..". How does a perfect groove of the studio version live become it?There is no method when a little loosening curves. Mouths of the great number of large crowd of 50,000(100,000??), there is a sound of the smell. .
The second hand appearance
Eddie Freud.
Pink Freud. It is "Knock on wood. " if it is said Freud father. David Boi also covers. It is light footwork of one Sgo ..turning over.. Ta ahead. Is B class or second-class said?Only Eddie can put out this , taste. A no potato is a first class. the changed one"Lei Yua rubbing Me ..pop.." is the one that was muscle Sholes studio Nao later in ..following.. wonderful. To tell the truth, Or Dadida of previous Staples also :. Therefore, is it a fade-out?Safe safe not made nature that doesn't worry. Complaint remark now. Be do not say and glad of five of four because it is wonderful.
Parent and child confrontation of continuing LP and B respect.
It is Miss curler Thomas of the Memphis queen daughter first.
Idol of Staccs. It greets, and it transforms to the cutie honey politely. Three charms of girl Seoul please.
And, Mr. Lufas Thomas also who it is curler's father, and is father of Staccs : to the stage.
Year of birth is 1917 how. Only Mr. former DJ's Ageri is decided.
The cover of Orrianz first becomes familiar, and is a breakdown. Funky. This is Ohaco, and and, it is a dance and the animal one. "Let's go by the funky chicken" &"Let's go by the funky penguin. ".
It rushes into the second piece in record C respect.
Barcaz.
The second house band hand of Staccs. Black Bccar and T&MG 'S. Backing of this Festibor is undertaken at a dash. Music and the member are taken to the world as molluscous, it takes to the song, it changes, and it survives. If you do not live tough.
It is "Son of the shaft. " with the cheer of "..aging.. Sanobabetsutsutti". Answer of Mr. Issac Hayes "Shaft". It is son. Like Godzilla's son. Funky son tune to dash to the sun on metropolis asphalt road in state of. "Eye quinte turn Yu loose ..becoming familiar.." The Blues Brothers Leaves the blowout version. It is and doesn't leave. It works by backing. Appearance is continuously a king Albert king king.
Mr. Albert not defeated in dignity that reigns over three large king end. The blues at the time of year of 72 of ..performing... make false start V bark"Killing floor", "Aisle play Za blues For Yu", and "Angel Ob mercy". It is a pin and the 110th in the name of a song when coming. Please go to the row staging beforehand running.
It is the final side.
...coming of ..Seoul.. children...
Already thick in case of curve girl 2 and boy 2 deep cover party. Four people are four people and ..thickness... The hand bearing and it exists too much. This is Seoul.
More and more ends
, and it goes out and it is boss Issac Hayes of father from the pitch-dark dark.
Poppa of son of shaft. ..performing.. building Uezars's smash hit "No Eint San beauty" of 71 years. Tune that is called "Azcatsc" of Seoul boundary. There is only going out at the end. It fuels deliberately stickily. What tune the seat is on the way is not understood. Please until a jet-black sound's boiling, melting to the dark with the saxophone after ー as soon as having blown the melody, and not understanding.
When it sprints as it is, and the door that reaches it at last is opened, it is daybreak.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック