2009年10月27日

ダンスでごきげん/バリー・ブルー 1973/7

0-091027-03.jpg

ダンスでごきげん
バリー・ブルー
1973/7


もう11月ですねえ。
秋もあっとゆうま。
1年もあっとゆうま。
早いなあ。リッチーの速弾きくらい速い。
思い返せば去年の今頃は仕事悲惨の中、NHKさんから連絡があってBS熱中夜話に出るって話があった頃。
今年はなあ、あーゆーイベントは無いかなあと夫婦で話しておりました。
いやいやまだわからん、種はまいておるので何かあるかもしれんぞー、無いかもしれんぞー。あはは。
未来はちょっと先でも皆目わかりません。
そんなこんなで思い出したは、
その熱中夜話収録中にRolly氏とお話できたこと。

0-091027-06.jpg

これだけは行ったら達成しようと用意してきたは英国チャートに夢中になるきっかけとなりましたグラムコンピLP。

0-091027-07.jpg

真っ白な内袋にサイン貰って証拠(何のだ)貰おうと虎視眈々狙っておりました。
そうゆう突進企画にほとほと弱い我ら。それでも勇躍女傑ウオッカのように突進してお話することに成功。
サインいただき、「僕もこれ持ってます。」とな言われまして、嬉しいじゃんか。
さらに「バリー・ブルーっていいですよねえ。」と意外な名前が出ました。
だもんで「リンジー・ディ・ポールさんもいいですよねえ。」とバリー氏の歌作り相方の名前出して反応伺い。
瞬間、音楽心通じたよ。
で、
そのLPに入ってます最終を飾る曲が、

ダンスでごきげん
〜(Dancing) On A Saturday Night


0-091027-01.jpg

です。
ユーライア・ヒープの前進バンド、スパイスにいたバリー・グリーンとゆうベーシストが突然ポップ・スターに変身。
一人ベイ・シティ・ローラーズ化して、デビュー曲が大ヒットとなりました。
1973年の8月初旬に23位で英国チャート初登場、
以後、月を三つに分けた推移で、9-3-2-5-15-24-32位。最高位2位!
日本でも遅れて翌74年(何故だ?)10月20日に40位で初登場、
以後33-33-*-32位の小ヒット。その時上位を爆走してたのが

恋のウー・アイ・ドゥ

奇しくもこの歌の共作者、リンジー・ディ・ポール嬢のキラー曲です。
あの歌ですから。完全に喰われちゃったな。
同じレコード会社ベルで同時期デビューですから自然と知り合いになったか、これがもう最高に相性の良いコンビで。
リンジーさんは、英国ユーミンさん。女心のイギリス小唄作りの名人。
バリー君は作詞で男子心の汗臭いところを消臭スプレーした歌詞を書く。
それをばリンジー嬢、お得意のコロコロ言葉転がしメロで彩り、

こんなくだらねーUK歌謡曲が出来ました。
平和です。豊潤です。最高に幸せです。

0-091027-00.jpg

Barry Blue-Dancing on a Saturday Night
http://www.youtube.com/watch?v=FWBUk9fBkA0




ヘイ、小娘ちゃん、
自分のダンスシューズを履きなよ
君のサテンのジャケットと銀でブルーなやつも
そんでOK
土曜の夜に踊ろうよ

おーそうさ
ジュークボックスは一人っきりのバンドみたいに鳴っている
それこそ一つだけの音楽
女の子と僕たちが一緒にわかってる
僕らはごきげんになるんだ
土曜の夜に踊ろうよ

僕らはローラーコースターになるんだ
最高になって踊ろう踊ろう、夜通し踊ろう

滑り台 多分僕は彼女を押してあげられる
踊ろう踊ろう、夜通し踊ろう

0-091027-09.jpg

ういうい
僕らは一緒にブルージーンズ、ベイビ
あの娘は僕らみんなのクイーン
あの娘はたった一人の子、
僕がロックンロールを欲しがるようにさせてくれる
おやすみなんて言いたくないよ
土曜の夜に踊ろうよ

ギタア
へい

へい

僕らはローラーコースターになるんだ
最高になって踊ろう踊ろう、夜通し踊ろう

滑り台 多分僕は彼女を押してあげられる
踊ろう踊ろう、夜通し踊ろう

ういうい
僕らは一緒にブルージーンズ、ベイビ
あの娘は僕らみんなのクイーン
あの娘はたった一人の子、
僕がロックンロールを欲しがるようにさせてくれる
君をきつく抱きしめたい
土曜の夜に踊ろうよ

君をきつく抱きしめちゃおう
土曜の夜に踊ろうよ

(うー、あの娘が踊ってるのをご覧
う、あの娘が踊ってるのをご覧)

君をきつく抱きしめたい
土曜の夜に踊ろうよ

(うー、あの娘が踊ってるのをご覧
う、あの娘が踊ってるのをご覧)

ギタア

0-091027-10.jpg

ブルージーンズ・ベイベー

(あの娘が踊ってるのをご覧)

(踊ろう踊ろう踊ろうあの娘が踊ってるのをご覧)

(踊ろう踊ろう踊ろうあの娘が踊ってるのをご覧)

あの娘が踊ってるのをご覧

ブルージーンズ・ベイベーが夜通し踊るんだ
ブルージーンズ・ベイベーが夜通し踊るんだ
踊る踊る踊る



内容が無いようがイカすでしょ。
いちおうトライバル民族ビートで始まるグラムPOP。
謎のエーゲ海風生ギター。
初めてユー・チューブでイギリス夜のヒットスタジオで歌う姿見ました。

いやー、かっこ悪い。油断だらけ。

彼だけではありません。
この時期、ゲイリー・グリッター親分をはじめ、グラムPOP一党は何故かみんなカッコ悪し。
ボイちゃんとかボランはんとかは例外って行っていいくらい。

そうだよ。別にカッコ悪くたっていいじゃん。
楽しけりゃ。
肝心なところが良けりゃ。

それがキモかと思います。

もしかすると最後の最後、それが許される本当に幸せな時代だったのかもしれません。
だから
今再び
出来うれば
これを受け入れられれば、21世紀もきっと幸せになれるよ。

あれは駄目、これは駄目って端っこのテクニックの細かい文句ばっか言うのは辞めて

寛容になれれば。

どーもうるさいガチャガチャばかりで真ん中空洞の音楽ばっかのような気がして。
おいらがおっさんになったってことだけでは無いと思うんだけど。

そうだったりして。あはは。それでも

We're gonna be alright.
dancin' on a Saturday night.


0-091027-02.jpg

(山)2009.11.27

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Singles Collection

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Lynsey De Paul _ So Good to You
http://www.youtube.com/watch?v=oQWdsg07sCM


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料(英版)


English Version

.

−−−−−−−−−

ここでCM、失礼いたします。

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

現在、楽天オークションにて

♪一人用ミニミニソファ
(微粒子ビーズ使用キルト仕上げ、正座用椅子・TV枕にも)
出品中!



フェイクファー仕上げのプログレシリーズ

原子ノ母

001-atom-02-350-0.jpg

あります。

まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。

*一部品切れの場合もあります。
.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ