
イッツ・ア・ラーフ
ダリル・ホール&ジョン・オーツ
1978/9/30
独歩で抜け駆けして高跳びしてしまった連中がおりました。
それが人知らず世界の片隅で稲中卓球部のようにアホやってるのなら誰も見ずに済んだんすが、
既に全米ナンバー1ヒットを獲得した奴らだったもんで、関係者にとっては迷惑千万。
やる方は相当面の皮が厚い。
が、しかし本人たちにとっては必死なことで。
底の深いスランプを自覚し何とかそこから離脱しようとした結果だったのだ。
その必死さ、あまりにもエナジー高く、どぎゃんと壁を突破したら勢いで3世紀ほど先を垣間見ちゃったよ、
その連中の名は
ダリル・ホール&ジョン・オーツ。
フィラデルフィア出身の白いソウルの代表選手だ。自分たちも世間達もあまりにそれを意識してた。
ので逆に正反対のことを時にやったが、外した。
外したままで同じことをずっとやればそれなりだったが、それが出来たらそれをやったが
おそらく出来んかったのでしょう。
音楽ですから。
出来んものは出来ん。
親分は言うまでもなくオーツ氏です。ピエロ役はホール氏。
ピエロはもう顔を塗りたくないと言う。
なら何がやりたいのかと訊いたらプログレがやりたいと抜かしやがった。
それまでと正反対のことを。
なら好きにやってみなと放置し、納得させた上で帰還。
折り合いが付けられると為したアルバムが
赤い断層
〜Along the Red Ledge
1978年9月18日リリース

です。”赤い崖っぷちに沿って”。
そしてその冒頭の唄をシングルカットす。
作はダリル・ホール氏。
聴いて下さい。

Hall and Oates - It's A Laugh
http://www.youtube.com/watch?v=7ZhPLKGrDYU
♪
サックスブロウ
お前は何かを思わなければいけない
だけどお前は何も言うことはない
お前は俺を覚えている
俺はお前のボーイフレンドだったから
言い訳なんか何も無い
弁解になるだけだもんな
何で俺らはその瞬間の輝きを潰さなきゃいけないんだ
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
で、おかしなことさ
誰もが俺たちが永遠の関係だと思ってた
そいつはお笑い
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
ううううー
で、おかしなことさ
俺はマジで俺たちが特別だと思ってた
多分、俺はやましく思わなきゃならんのだろうよ
そいつがアメリカの流儀ってヤツさ
だが自分でてめえをじっと見ると
別な俺が頭の上に乗っかっているようだぜ
お前は何か思わなきゃいかんだろう
だが何も言わないじゃないか
お前は俺を覚えてる
俺はずっとここにいたじゃないか
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
で、おかしなことさ
誰もが俺たちが永遠の関係だと思ってた
そいつはお笑い
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
ううううー
で、おかしなことさ
俺はマジで俺たちが特別だと思ってたああ
あおお
俺たちは永遠だった
そいつはお笑い
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
ううううー
で、おかしなことさ
俺はマジで俺たちが特別だと思ってたああ
あああ
そいつはお笑い
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
ううううー
で、おかしなことさ
俺はマジで俺たちが特別だと思ってたああ
け
そいつはお笑い
そいつはお笑い
何て笑いぐさ
何て笑いぐさ
そいつは馬鹿げてる
笑っちゃうね
ううううー
で、おかしなことさ
俺はマジで俺たちが永遠だと思ってたあ
♪
1978年9月30日に6週目で全米TOP40に33位で初登場、
以後30-25-23-21-20-33位。最高位20位。
マジで当時ぶっ飛んだもので。
こりゃホール氏の一世一代の名曲の一つだと。
だがこの現実離れした時空感覚は・・・とても孤立し過ぎてると思い。
よくぞ最高位20位にまで。唄自身の力としか思えません。
歌詞を改めて見るにその思い深くし。
こりゃ笑えない。
人間関係夫婦関係恋人関係が赤い崖っぷちに立っていた当時のアメリカ人には。
この赤裸々に自身の別離を告白には。
これからもかなりずっとひきづるんだけど。
10ccのアイム・ナット・イン・ラブのあのコーラスがここでも鳴ってます。
狂ったフィル・スペクター氏も見えます。
狂ってるトッド・ラングレン師匠も。
あのあまりにも自分に似ている天才を間近に見て、こりゃかなわんと引き、
別な手で再度挑戦し肩を並べた瞬間。
英国では無反応。
日本では10月29日に40位で初登場、以後37-32-29-24-25-33位。
24位までヒットしたのか。
アメリカでの前回のチャートヒットは1977年5月28日登場の
Back Together Again
あれから思えばたった1年と4ヶ月。
その感触の違いに代償で飯を喰ってる音楽屋のサダメを思い知ります。

(山)2009.12.22
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

赤い断層
Along the Red Ledge

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

It's a laugh (1979) - Hall & Oates live
http://www.youtube.com/watch?v=If-9WeBhJRE
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすホール&オーツのページ
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−
ここでCM、失礼いたします。
ネットショップやっております

現在、楽天オークションにて
冬の20%offバーゲン実施中!!
♪ミニミニソファ
(微粒子ビーズ使用キルト/フェイクファー仕上げ、女の子座り、正座用・TV枕、花見腰掛けにも)
出品中!
そしていよいよ秋の総天然ポプリが完成しました。!
ミニミニソファ立体ビーズクッション2個セットにはそのポプリがお試し1個付です。
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
*一部品切れの場合もあります。
.