中古のレコードやCDを買うときに考えます。
もしかしたら、これ持ってるかもしれないと。
ずっと前に買って忘れている可能性があります。
で、悩みまくります。持ってたらどうしよう?
それもレコードは持っているけどCDはまだとか
CDは買った記憶があるけどレコードはないとか。
それらが、ごっちゃになって非常に悩むんです。
中古関係は目当ての物がある場合は少ないので。
いきなり現れて即買わないと永遠にサヨナラです。
特にバーゲン時に遭遇すると値段も魅力的なので
つい買いたくなってしまいます。ほらレコードは
持ってるけどCDでも聴きたい時がありますから。
いざと言う時慌てないようにレコ&CDの確認を
もう一度したほうがいいですね・・・(汗)
。
2009年12月23日
この記事へのトラックバック
ミニビーズクッション。原子心母なダルメシアン柄に続いて、バーティゴ渦巻き柄とか……だめだ。考えただけでも目がチカチカする……。
今まで買って帰ったらダブってたことは
ありませんでした。輸入盤持っているのに
日本盤が欲しくなることがあるんですが
そうゆうときは同じレコードを買うはめに。
ミニビーズクッション次はタータンチェックが
いいんじゃないかとダンナが申しております。
原子心母バージョンは、あと1個ございます。
よろしければ、どなたかお買い求め下さいませ。
楽オクに出品しておきますです。