事業撤退で全店閉鎖したそうですね

このお店 最初ちょっと斬新なシステムでした
トッピングを選べて たとえばトマトぬきとか
自分の好きなようにオーダーできました

日本ではまだめずらしかった チリ もありました
コロンボファンの私は ここで初めてチリを食べた

ダンナと付き合ってる頃 待ち合わせしたりして
結婚してからも 新宿店には よく行きました
とても懐かしい なくなっちゃうと寂しいですね

。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
▲ページの先頭へ
私は学生時代はよく
渋谷金王坂上の角の店を利用しました
なにしろロープが張ってある中を、お姉さん達が並ぶカウンターまで花道のように進む時点で、もう緊張しました(笑)田舎にはレジが1つのマックしかなかったんだもん…w
しかもお姉さんがヘッドセット使ってるし。「ノーピクルス!」とか店内に響いちゃってもう田舎者としては勘弁してくださいって感じでした(汗)
そんな青春の1ページがなくなっちゃうんですね。
ウェンディーズってマックなどよりは
混んでいなかったので良かったです。
よく待ち合わせに利用しました。
そうそう!ロープが張ってある花道で
待っているだけで緊張しましたよね。
オーダーするときには冷や汗が(笑)
でも、ある日突然マックみたいになって。
やはり日本人には合わなかったのかも。
なんだか、ちょっと懐かしい気もします。
うちも、まだ元気があった若かりし頃の
楽しい?思い出ですね(汗)
ホントに私もウェンディーズのおかげで
チリを食べることができました。感謝です。
当時は、チリなんて見たこともなかったし
もちろん食べたこともありませんでした。
サンテオレにドムドム!懐かしいです!
うちの近くにも昔はあったと思います。
今でも頑張っているなんてすごいですね!