2010年02月19日

蜃気楼/ジョー・ウォルシュ 1981/5/23



蜃気楼
ジョー・ウォルシュ
1981/5/23


♪ぱたぱた。ぱたぱた。あ、ぱたぱた♪

「じーーーーっ。」

「坊主・・・そんな・・・じっと見てないで何か言えよ。」

「いやあ、何かぱたぱたして幸せそうだったから。」

「先生、そうじゃなくってぇ。これはだな胡蝶の夢を思索しているところだ。」

「・・・・・・・眠い(睡眠)

「聞いてくれよー。その胡蝶の夢って何?って。」

「ぢゃ、訊きます。何?」

「はいはい。これはだな昔々、中国に荘子ってそりゃもう偉い賢者がおりましてな。
彼が申すに

”荘周が夢を見て蝶になり、蝶として大いに楽しんだ所、夢が覚める。
果たして荘周が夢を見て蝶になったのか、あるいは蝶が夢を見て荘周になっているのか。”


この説話の中に、無為自然、一切斉同の荘子の考え方がよく現れている。
価値や尺度の相対性を説き、逆説を用い、日常生活における有用性などの意味や意義にたいして批判的である。」

「おいちゃん。」

「何だ?」

「後半のそれ、どっかから丸パクリでしょ。」

「ギクっ。



はい、幼子にギクッとさせられたところで、毎度お馴染み80’sのレコ屋でござーい。
さあ本日持ってまいりましたお宝はぁぁぁぁぁ

蜃気楼
〜Life Of Illusion




唄と演奏は
能ある鷹は爪を隠して陽気にルンルンを正に体現しているアメリカのギタリスト、歌作り、歌手の

ジョー・ウォルシュさん。

1981年3月10日発売のアルバム、

愛すべきならず者
〜There Goes The Neighborhood




「お待たせ、ご近所さん」からのシングルカットだ。
作はジョーおじさんと、
何と元エルトン・ジョン・バンド&元ホール&オーツ・バンドのベーシスト、ケニー・パサレリ君。どうゆう縁で?
して
同年5月23日に全米チャート84位で初登場、
以後64-56-50-41-38-35-35-43-49-59-76-97位。
最高位35位。TOP40に入ってラジオでみんなが聴いたらドびっくりしちゃって、サッと引いたてな感じです。
英国では無視。
日本では・・・出てたんですねえシングル。いったい何枚売れたんでしょうか。
クリキン、略してクリスタルキングの唄と間違えて買った方が46人ほどいたかと推定されます
その唄は
これがまた、実に、

おポンチ手(グー)

且つ

深刻劇がく〜(落胆した顔)

且つ

何を言いたいのかわかるようでわからないようでわかるとゆう
マリアッチ調のお気楽なサウンドにのって・・・わーい(嬉しい顔)

聴いてください。

Joe Walsh - Life Of Illusion
http://www.youtube.com/watch?v=_tiOMu_Bf8Q


るんるん

時々
俺は感じてしょうがないんだ

自分が幻想の人生を生きているんじゃないかって

どうして俺達はほっておけないんだろう?
どうしてこの混乱に満ちた壁の穴を直視することが出来無いんだろう?

俺は感じてしょうがないんだ
自分が幻想の人生を生きているんじゃないかって

パッパパパパア

ドカン!
眉間のど真ん中
オウ!
どうやって自然は彼女の小さなサプライズを愛するのかな

ワウ!
そいつは今となってはすべて至極論理的なことに思える
そいつはあの娘のより良い仮面のうちの一つに過ぎないんだ

そいつは予告無しでやってくる
だって自然は彼女の小さなサプライズを愛してるんだから

怒涛で迫り来る危機

スライドおぉぉぉ〜

パッパパパパア



スライドおぉぉぉ〜

わうわうわううう

ヘイ、
アンタは自分の毎日を無駄にしてるってわからないのかい?
終りなき解決に囚われて

大したことじゃない
ちょっとした別の予感てヤツ
飛躍する結論に基づいた

終りなき解決に巻き込まれるってこと

混乱の壁に対する援護だね

幻想の人生を生きるってのは


るんるん

まいったかー。ぴかぴか(新しい)

「・・・・・・・・ドコモ提供

「何か反応してくれよー。」

「うーんと・・・。わー、凄い。」

「どこがだ?」

「えーとえーと。」

「お前さんに訊いてもそりゃ酷だわな。

村の衆に告ぐ。

えー、ここにいる全員。
各家庭に一枚づつ買って持ち帰り、来週までにこの歌に関するリポートをまとめて提出するように。
わかったな。」

はーい。いい気分(温泉)

「おいちゃん、それ新手の商売法?」

「なにをゆう。なにを・・・ゆう。なに・・・・をゆ・・・」

「壊れたふりしてやんの。」



(山)2010.2.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

There Goes the Neighborhood

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

00000-3.jpg

Joe Walsh - A life of illusion [Live]
http://www.youtube.com/watch?v=HjgbFWdQiPk


FOO FIGHTERS - LIFE OF ILLUSION
http://www.youtube.com/watch?v=BKjFeIALdng


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすジョー・ウォルシュ氏のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

冬の20%offバーゲン実施中!!
エコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.
posted by 山 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ