
↑私製ジャケです。このような日本盤シングル、邦題は存在しません。
シャイニング・スター
アース・ウィンド・アンド・ファイアー
1975/1/21

イエイ。今日はほんとはアルバムの感謝をするはずだったのだイエイ。
何をってイエイ、
暗黒への挑戦
That's The Way Of The World

あの
アース・ウィンド・アンド・ファイアー
の
1975年3月15日初の永遠の新譜の。いえい。
天地人だいえい、違うわ地風火だワオ、ついにビッグバン発生し地球を飲み込んだその盤イエ。
いまだにアッシは最高傑作だと確信し、何よりこの時点、志こころざしはそのまんまいかんなく好きに発揮出来たのだ、
何が商売になるかハッキリしてなかったからな、アース自身の。
そりゃもうすべてが新鮮、ぴっちぴち、ありとあらゆる音楽の奇跡巻き起こり、
あははイエイ、
最初の一曲目でとっつかまった。
つか
それでご飯246杯喰える歌、
シャイニング・スター
Shining Star

実は既に5年前に讃えさせてもろうとるけどの、
我慢で金、否、出来ん、
これってば聞くたびに新しい発見と鳥肌を連れて来てくれるイエイ。
逆らいません逆らえません。
作はハゲ、裏声、ダン。
アルバムに先駆け、1975年1月21日に発売。
まだ超ウルトラスーパースタアでは無かった頃でよ、
6週かけて全米チャート駆け上がり3月22日にTOP40に41位から31位に初登場、
以後25-20-17-14-11-7-5-4-1-8-13-16-29位。
まさに昇り竜、昇り星。
私はこの歌が、たった1週、1位になったその瞬間。
くっきりと覚えてる。
ケーシー・ケイサム氏が高らかにその王座を宣言したその時を。
ちなみさん
イギリスではまだ認知すらされません。
日本でも同様。チャートはおろか、シングルが出たかどうかすら確認出来なかった。
マジで奇跡の歌です。
アースにとってもこんなのは一世一代。後にも先にもこれっきゃなし。
うが
とても体裁よくこのスープリームぶりを活写することなど出来ん
勢いに任すぞ
☆イントロのギタアユニゾン、ハモってるのだ、それにベースが乱入する
↑どうやったらこんな導入で始まることが出来るかワシには到底理解不能
これは4ビートスウィングであり同時にロックンロールリフでもあるつ
めくるめく直後
爆発

オーケストラヒットならぬブラスヒットいえい
その間、ギタアはクインコってネックをナメてる
でイエイ攻め。感が極まって各所でイエイご承知あれ。
して
ヴァーダイン・ホワイト氏だな。輝く白い歯の長い男である。
気が付くとツウィンベースでは無いか。
どぶといボトムの上に、もう一本乱舞しておる。
おそらく思うところ溢れ出てもう2本、手が生えてきたのでありましょう。
やれ、はやく始めろ
あ、歌出だしはディズニーのピノキオの
”星に願いを
〜When You Wish upon a Star ”
にかけてる。その意味は黒い。
Earth Wind and Fire: Shining Star
http://www.youtube.com/watch?v=vwc0AW67CmA

三ツ矢ギター&ベースイントロ↑
ぱぱ
ぱあああああ
いえーい
いえぇええい
はっ
君が星に願いをするとき
夢は君を遥か彼方に連れて行ってくれるだろうイエイ
だが君が夢に願いをするとき
人生はいつもそう思うようにはならないオーイエイ
君が見るもの、夜、とてもはっきりと、
はあ
それはもうとても愛しいイエ
君は輝ける星
たとえ君が誰であろうとも
くっきりと眩く輝く
君が本当にそうで有り得るように
有り得るようにっ
エレピっ
昇りギタア↑
輝く星が見えて来た
そのあまねく照らす光を君に当てる為
いえ
君に継続の力を与え給えイエイ
イエーガール、自分の肉体を壮大にそして強靭にするのだイエ
太陽の息子が産まれたイエ
我が所業は正に開始され始めたばかり
イエイ
確信、孤独にて仁王立ちせなばならぬイエイ
うぉえー、祝福せよ、我は自身を獲得せりオーイエイ
そう、自身で必要なものを見つけようとするなら
何故この世界の警告に耳を傾けない?
巨人になるのだ、砂の一粒になるのだ
知恵ある言葉
"Yes, I can"
君は輝ける星
たとえ君が誰であろうとも
くっきりと眩く輝く
君が本当にそうで有り得るように
君は輝ける星
たとえ君が誰であろうとも
くっきりと眩く輝く
君が本当にそうで有り得るように
君は輝ける星
たとえ君が誰であろうとも
くっきりと眩く輝く
君が本当にそうで有り得るように
!
輝ける星、君のため見るため

君の人生が本当にそうで有り得ること

輝ける星、君のため見るため

君の人生が本当にそうで有り得ること

輝ける星、君のため見るため

君の人生が本当にそうで有り得ること


ギタあの強烈さも言うまでも及ばず。
がしがしがしがしとカッティングも戦慄の滝登り合いの手も。
&
サビコーラスリフレイン部分。
これがクールだ
コペルニクス回転でジャズ世界に突入す。アーバンな。
ここでのこの焦げてスエたような臭いはどうです。
不可逆性塑性素子液体化。
そんで
ラストの怒涛アカペラに突入す。
速度が光速になり、
まさに霧とモヤが晴れて星まるだしになるがごとくリヴァーブが剥がれていき
最後は指を差してこちらに突きつけられる。
この間、何と2分50秒。
この時間で大言壮語でなく全宇宙が見えるのだ。見ろイエイ。
されど
2分50秒。
馬なら2900mは走れる時間。
その一歩一歩の完歩の重さを知ったる地風火。
実際のところ、
この時に行くところまで行き、見るところまで見、聴くところまで聞いてしまったのかもしれん。
幸か不幸か。
と
いい大人がまたしても
体裁も糞もなく取り乱して書きました。
これが取り乱さずに何で鳥見だすとゆうのだイエい。
この直後に・・
(いずれ続く)
(山)2010.4.28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

暗黒への挑戦
That's the Way of the World


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

When you wish upon a star
http://www.youtube.com/watch?v=qyXnv3-7qSs
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすアースのページ
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−
ネットショップやっております

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのトートバッグ発売しました。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.