2006年03月15日

What? Heavy Metal Part 2 / ヘビメタとは何だ その弐

0-0metal5.jpg

What? Heavy Metal Part 2
ヘビメタとは何だ その弐


続けて今日もやっちゃいます。
「ヘビメタとは何だ」その弐だ。
ヘビメタはヘビメタなのかヘヴィメタなのか。ヘビメタだと蛇がメタメタだからヘヴィメタか。でもヘビメタの方が腰が抜けてる感じがしましてグーでありましょうか(以下この議論で3時間ほど続く)。
と決着が付きませんので、次期通常国会にこれは持ち越しとゆうことで、ヘビメタと言えば様式美。「ぜーんぶおんなじじゃん」とゆう非難が各方面非メタラーから寄せられております。それを言わばブルースだってファンクだって「全部おんなじじゃん」となりますのでそれを言われたら、「私はメタルは嫌いです。」と言ってると思って話題を「今日は暖かくていいですねえ」に変えましょう。多分こうゆう時は力説しても無駄。何気なく会話のバックで自慢のキラー・チューンをかけますと、思わず相手は気に入ってしまい、さっき言っちゃった手前、好きだとは言えずに帰り際必死にレコ屋さんで探してこっそり聴くかもしれせぬ。
そんなキラーかもしれませぬ曲が入っている

メタルお宝 そして ヴィニールのヘヴィなやつ

アルバムB面を手掛かりに今日も司会進行を勤めさせていただきますのはメタル初心者山です。どーかよろしく。

B面1曲目は
ソー/アンガー

0-0metal2thor.jpg
・・・バンド名はソーかそれともアンガーか。ソーです。そうですか。ヴォーカルのジョン・ミキル・ソーさんのバンドでして、ソーさんはこんなガタイしてます。すげー。セミプロのボディビルダーだったつう話も。メタルの人ってマッチョなイメージな割には細身で折れそうな方が多いので、これは折り紙付真性メタル野郎だな。あ、とすると例のバッテン兄さんはこの方か。
0-0metalbatu3.jpg
バッテン兄さんと言えば誰かに似ていると昨日以来悩んでる方が2.5人くらいもしかしたらおられたかもしれません。この方に顔だけ似てます。田辺靖男さん。
0-0metaltanabe.jpg
だからきっと奥さんは九重ゆみこさん。私としたことが。ソーって雷神って意味だそうで。あ、今調べたら読み方は「トール」だ。改めまして
トール/アンガー
さてアンガー。83年のアルバム「Unchained」から。怒ってるぞ。ふんがー。口リフしたくなるリフで豪快に。「xンポ吸えるど」とか不謹慎な空耳もあり。こうなるとパンクと区別付けがたく、特にスティッフ。リトル・フィンガーズみたいな。きっと自分でパンプアップするために作ったに違いなし。

さっきのジャケのDVD

怪獣と戦う徹くん

B2:Gフォース・フューチャリング・ゲイリー・ムーア/ホワイト・ナックルズ/ロックン・アンド・ローリン
0-0metal4gforcs.jpg
・・・ルーファス・フューチャリング・チャカ・カーンじゃなくてGフォース・フューチャリング・ゲイリー・ムーア。そりゃもムーアさんだ。サンダーっ。1980年のアルバムから。ムーア氏のギターがかっこええのは握力強そうで、もう指でばりばり弾いてるのが見えそうなとこ。弦も1弦が008とか柔なヤツではなくて少なくとも010使ってるに違いなし。3弦が巻き弦だったりして。ぐわりばりぼりぶりばり、って弾いて時々ブギャンって超倍音込みになるとこが素敵だ。
本国ではCD無い様なのにさすがメタル大国日本。紙ジャケだって、プラだって揃えてます。世界に誇れ。

シン・リジーでの雄姿動画

本田美奈子嬢

B3:マイケル・シェンカー・グループ/アタック・オブ・ザ・マッド・アックスマン
0-0metal5msg.jpg
・・・AXEMANって「きこり」のことですから、キチガイきこりの攻撃。怖いよ。名前は与作だよ。ドラムスはコージー・パウエルさんですか。2大怪獣激突か。81年のアルバム「神話」から。
曲はメタリカぽいかと。お説教メタル。はいはいって聴いてしまう。MSGさん、実はもう一枚持ってる。感謝しちゃお。あれが何てたってプロレス・ファンには・・・。

0-0metal6msg.jpg
試聴でしたら輸入盤

最近のなのかな、動画

B4:メタリカ/ウィプラッシュ
0-0metal7metal.jpg
・・・出た。そのメタリカや。デビュー・アルバム「皆殺し」から。笑っちゃうくらい高速のダウンだけリフ。腕の筋肉がつるよー。35人48脚の競争を見てるかのようです。あまりに速いので得意の水前寺キヨココブシ「うにゃ」出す暇もなし。モーターヘッド族2ビート・ウエスタン・メタルだぜ。やりつくす人を見るのは爽快です。エンヂングの咆哮「あ”あ”」は相談してそうしようとしたのだろうか。ファミレスとかで会議。ははは。

USA盤

動画、1stからやってるで

B5:ママズ・ボーイズ/ストレイト・フォワード
0-0metal8mama.jpg
・・・オジーちゃんの「月に吼えろ」パターンのキャッチー・メタル。このテンポって最強です。それにしてもバンド名。ママのボーイズ。ぎゃはは。82年の「Plug It In」アルバムからの曲で、そのCDは中古でバカ高いのでベスト盤なら安いから、いいかも。
0-0metal9mama.jpg
母ちゃん少年隊、前に進め!

B6:ガール/ハリウッド・ティーズ
0-0metal11girl.jpg
・・・NWOBHMの方だな。略しても長いNWOBHM。「なお私はオバカでバカで変でまとも」の略では無いことだけは確かだ。1stの1980年「Sheer Greed」から。最強の3連シャッフル・メタル。ユーライア・ヒープの「対痔核」からシン・リジーまで面々と続く伝統のヘッドバッキンものでござる。これやられちゃうと私も即座にKOされ。しかしバンド名ガール。よく空いてたなと感心。ボーイってバンドはあるのかな。ボーイってアルバムはU2だけんど。えー、なおその「Sheer Greed」、中古しかCD無いようで、またその値段を見てびっくり。ですからこちらもベストしか普通の人は買えん。うーむ。
0-0metal10girl.jpg
人気あるのかな。ないのかな。

試聴ならここで。

キッスのドゥユラブミー・ふがむがをやるガアル。

とB面もド強力でした。
これを手掛かりに洞窟の奥にさらに進んでみようと思います。

今日のビーバスとバットヘッド

続く


あ、忘れた今日のメタルコンピ!
0-0metal1best.jpg
題して
「Best Of Heavy Metal」
中古が安いっ。安すぎる。早い者勝ちっ。

(山)2006.3.15

でかいジャケのページ



by Yama
BY AUTO TRANSLATION
SORRY,Mistranslation multi.

It does continuously today.
"The heavy metal is what" It is the.
Is the heavy metal a heavy metal or is it a heavy metal?Is because the snake is a meta meta when it is a heavy metal, it heavy metal?However, the heavy metal shall think that the waist comes off and be Gu (Continue as follows by this discussion for about three hours).
This in the next regular session of the Diet is style beauty because the conclusion doesn't adhere if it is said carrying over and the heavy metal. "That is not ー" criticism is drawn from each district non-Metarar. It is changed and, so to speak, the blues and funk change the topic into "It may be warm today" thinking saying if it is said, "I hate metaling" because it becomes "Entire". Perhaps, it is useless at even if it stresses. When the killer tune of the boast is casually put by the conversation's backing, an instinctive other party likes it, and it cannot be said that it will like it and is not does a be known whether quietly listening looking for desperately at the return by Mr. Reco shop. this side that has been said a little while ago
There is a tune that no do be known of such a killer either.

Hevi of metal treasure and vinyl

Will being to work is in the metal beginner mountain today starting with album B respect as for the chairperson progress. ..ー.. my best regards. retreat

The first in B side
Sor/anger
・・・Is the band name Sor or anger?It is Sor. Is it so?It is a band of Mr. Rousseau of Miki John of Vorcal, and Mr. Sor is Gataiing it ..so... Tying. It is semi-professional's Bodibildar and the story also :. It shall not be a minute body and because seeming to break is more, this be a true metal fellows in ..macho.. Wa ..no image.. with the paper folding. the person of the metalIs the Batten elder brother of the example this when encountering and making it to ,?There might possibly have been worrying since yesterday about 2.5 people that it looked like someone if it was said the Batten elder brother. Only the face looks alike to this. Yasshiotoco Tanabe. Therefore, the wife is nine pile surely. Having made it to me. Showing of Caminaricami of meaning to SorWhen it encounters and , is examined, the pronunciation is "Toll. "It renews and anger of toll/anger well. From album "Unchained" of 83 years. I will be angry. Excrement. It is dynamic in the becoming it riff. the mouth riffThere is being possible to breathe in "x Mpo" or an imprudent mishearing, too. Then, it injures with the blowout and the distinction, it cooks, and Stiff especially. I do not want must ..Little Fingers.. to see. It is necessary to have made it for my Pampapp surely.

B2:G force future ring Gary Moore/white Nacclz/Roccn and Lauryn
・・・It is not Lufas future ring Chaca khan and G force future ring Gary Moore. It is Moore when curving. Sanda. From the album in 1980. Moore's guitar is parentheses food food and playing stiffly by the finger already is ..seeming to see.. .. the grip it so strongOne bowstring is sure to use at least not a soft guy of 008 but 010 for the bowstring. Three bowstrings are the rolling bowstrings. It is wonderful. It is metal large country Japan in the own country there is no CD though it is made to do. Paper Jake and Pra arrange it. Boast to the world.

B3: Michael Schenker group/attack Ob Za Mad the Axe man
・・・Because AXEMAN is "Woodcutter", it attacks it of the disturbed guy woodcutter. It is scary. The name is Azcatsc. Is Doramus Corga Powell?Is it a clash by two large monsters?From album "Myth" of 81 years. Is the tune dumping of Metallica?Preach metal. It listens to crawling. To tell the truth, it has another piece Mr. MSG. We wish to express our gratitude and .. That must leave very much and to the professional wrestling fan.

B4: Metallica/Wiprash
・・・It went out. The Metallica. From debut album "Holocaust". Only a down laughingly high-speed is a riff. Arm muscles are Tsuruyo. Competitions of 48 every 35 people are seen. The leave that puts out Kiyococobshi Suizenji "" of good is none because it is too fast, too. ..the motor head two beat western family metal it... It is refreshing to do and to see the person who carries it out. Roar "Each other"" ..it is.." of Enjing did try to be consulted and done so?It confers in the family restaurant. .

B5: Mamaz boys/straight forward
・・・Obtaining metal of "Get in the moon" pattern of Oga. This tempo is the strongest. However, it is the band name. Mama's boys. Is .. "Plug It In" of 82 years In the tune from the album, if it is the best board, is the CD good because it is cheap? ..fool.. high in the Middle AgesIt advances it the mammy boy corps and ahead.

B6: Girl/Hollywood Tez
・・・No NWOBHM. Long for short NWOBHM. It is certain only in the abbreviation of "I am Obaca, foolish, strange, and straight". 1980 of 1st "Sheer Greed". The strongest three ream shuffle metal. It is the Heddobakkin one of the tradition that continues from "Gecac" of the Yuraia heap to Shin Riga with the every one and a bamboo basket. I am KO doing of immediate when this is done. However, the band name girl. ..becoming empty.. admiration often. Does the waiter have the band?For the waiter, the album is U2 .. Food..the..cervine..provide..
the..price..see..surprise.Therefore,
the normal person is . only in the best here that can be bought. ..peel.. . of ..floatage..
ーAre you popularly?Are not you?

Do was ..B side.. strong. solved
I think the further advancement at recesses of a cave starting with this.
この記事へのコメント
ガールのCDはちょっとでか目の新星堂のハードロック&メタルコーナーを漁るとかなりの確率でみつかります。店頭在庫恐るべしです。
Posted by fxhud402 at 2006年03月15日 19:51
やっぱし(^0^)。
よく見るような気がしますこのジャケ。
人気無いのかな????????

ポイズンとかシンデレラは??????
実は持ってますのだ。はははははははは。
Posted by 山 at 2006年03月16日 08:35
そのへんは輸入盤500円コーナーに...。
Posted by fxhud402 at 2006年03月16日 23:50
あはは。やっぱし。
貧乏人の味方ジャンルだー。
万歳。
Posted by 山 at 2006年03月17日 08:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ