2010年05月04日
沢田研二比叡山フリーコンサート/時の過ぎゆくままにB面/沢田研二 1975/10/21
沢田研二比叡山フリーコンサート/時の過ぎゆくままに
沢田研二
1975/10/21
ジュリ〜〜〜〜っ!!
1975年7月20日比叡山にて行われたRock'n Tour '75の初日、
無料にて招待された色んな意味で特別なコンサートの特集2日目です。
本日は豪華絢爛洋楽カバー特集のB面をば。
突っ込みどころ満載ですから早速
レッツラゴー!
B面
沢田研二 比叡山 カバーの唄
http://www.youtube.com/view_play_list?p=79DD1243D4D3FC93
1.トゥ・ラヴ・サムバディ〜To Love Somebody
↑
原曲はビージーズ。
1967年7月14日発のアルバム”Bee Gees' 1st”から2枚目のシングルです。
アメリカで最高位17位、イギリスで最高位41位となる、日本でも誰でも思い出となった曲。
作はバリーさんとロビンさんのギブギブ兄弟で、ここでのジュリーさんヴァージョンはあああ、
へーいあーい熱い〜〜〜
あああ〜〜〜
のちょい弱音から入って何とレゲエ化してます。暑いからねえ。
今でこそ不思議でも何でもないレゲエの存在。でもこの75年の時点で日本でやったら全員目が点です。
実はスリー・ドッグ・ナイトのブラック・アンド・ホワイトもブルー・スウェードのウガチャカも
そうビートルズのオブラディ・オブラダも、ポール・サイモン氏の母と子の絆も、
既にレゲだったんだけど、誰も疑問に思わずそうゆう曲だと思ってた。ジャンル知らんで。
このアレンジ、沢田さんの憧れのストーンズがレゲエ入りした風合いに似てます。
チェリ・オー・ベイビー
1971年にジャマイカはエリック・ドナルドソン氏がものした傑曲。
そのストーンズがかの曲をやるのはこの後なのだ。
2.時の過ぎゆくままに
↑
間髪入れず出現は・・・
まさにこの時、旬、
つかシングル発売は8月21日だそうだからこの時点では6月6日から放送の主演ドラマ
悪魔のようなあいつ
の主題歌の登場。
最大ヒットとなるこの歌ってば、私も最大傑作だと思います。
阿久悠氏作詞、大野克夫氏作曲。
けだるい王、ジュリーの真髄ここにあり。
75年の日本、ここにあり。
そしてこの唄の原型は、やはりストーンズの
悲しみのアンジー
1973年の8月発。英国で最高位5位、アメリカで最高位1位。
ヨーロッパ味こてこってでミック氏の喰い付き唄い”あへいんじぇえ”に匹敵するジュリーのアンニュイ、
音の向こうにニッキー・ホプキンス氏のあのピアノ名演奏がだぶって聞こえます。
3.お前は魔法使い
↑
74年9月10日発のアルバム”JEWEL JULIE 追憶”から、
作:沢田研二、ご自身のオリジナルをこの名曲カバー面に敢然と投入。
しかし少しも怯まぬ素晴らしい曲で、そうです沢田さんの作曲センスはロッド・スチュワート氏のそれと同じくらい最高なのだ。
面白いのは同じくストーンズ・ファンのエルトン・ジョン風アッパー・ロックンロールだとゆうこと。
あ、再生リストに加えておこう。最後に。
このベースラインです。何回もエルトンの唄に登場することになる。
アレンジの大野さんの仕業かもしれませんが。ピアノ・プレイもエルトンまんまじゃけん。
4.メドレー
a)グループ・バンド
↑
ロックのライブには必ず無ければなりません、ロックンロール・メドレーは。
これは鉄の掟です。
の冒頭は、ミッキー吉野氏の華麗なる前振りインスト。
楽団楽団
てば。
ぞーっす!!
と謎の掛け声ジュリーさん、
手拍子!!
と言っておるのだ。照れくさいんでしょ?その照れくささがミソ。
b)ムーブ・オーヴァー
↑
これをやらねばどういたしましょうの定番、ジャニス・ジョップリン女王のカウンターナムバー。
スレイドのヴァージョンも私は大好きだーーー
と叫んでるウチに、わ、終わった
c)ジーン・ジニー〜The Jean Genie
↑
この日のど派手衣装にも多大なる影響を与えなすったグラム王、
デヴィッド・ボウイ氏の大ヒット曲です。
1972年11月24日発、英国最高位2位、アメリカ最高位71位。
古式ゆかしいシカゴ・ブルースに祖を求められるこの唄、
ひろみGO!もライブでやってたな。対決だぜ
の空気よりブルースつながりで
d)ユー・ガッタ・ムーヴ〜You Gotta Move
↑
何はなくともストーンズ。
1971年4月23日発アルバム”スティッキー・フィンガーズ〜Sticky Fingers”
からのヴァージョンを元に古文ブルースを。
作はボニー・レイット嬢の師匠、フレッド・マクドウェル氏。
と言っても一瞬夕方ムーヴなんすが・・・
すぐに
あうっ!!
あう!!
あうう!
コーナーに移る。
照れくさいんでしょ?相当。その照れくささがミソだぜ。
を振り払うように
e)シー・シー・ライダー〜See See Rider
↑
オリジナルは戦前ブルース。作はレッドベリー氏。
有名なるはアニマルズのヴァージョンで1966年にアメリカで最高位10位となり、
ここでもそれに倣った演奏かと。
ロックンロール・メドレーならぬブルース・メドレー。
皆の衆、この黄色い黒に対峙していかに思うか。
凄く楽しいよ、ここでのジュリーさん、そしてバンドは。
許される自分たちの時間です。
ワンモっ!!
5.美し過ぎて〜You Are So Beautiful
↑
祭りのあと・・・
そのルックスも風景も美し過ぎるバラードを。
聴いたことあるでーっと仰る方もございましょう、洋モクか何かのCMで使われましたから。
作はビリー・プレストン師、
オリジナルは1974年アルバム”The Kids and Me”に収録。
とゆうよりもー
このヴァージョンは、
1975年2月の3週に全米TOP40に登場し、最高位5位まで駆け上がった
あの全身変な動きカクカク親父、
ジョー・コッカー氏の渾身のカバーを原型としておるに違い有りません。
ってさ、
これはあまりにも早い速攻カバー、
そのフットワークの軽さが我々日本人の誇りでも有り、その美し過ぎる選曲の慧眼えばろう。
そして
ジュリー氏はどんな歌を歌っても誰の真似にもならずあくまでも悪魔でも沢田さんである。
それは不本意であろうか?
本意であろうか?
おそらく両方でしょう。心の中ないまぜになって。
間違い無しは
この面には、沢田さんとバンドの愛する音楽の極みが有り。
もともと洋楽野郎の、ここ、ろっくすとしては、
ジュリーファンの皆さん全員にこの心の故郷も是非愛していただきたいと
切に願うものであります。
黄金週間特集、比叡山です。
つづく
(山)2010.5.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
沢田研二 A面コレクション
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすジュリーのページ
資料
英資料
English Here
.
−−−−−−−−−
ネットショップやっております
20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのトートバッグ発売しました。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック