2010年06月13日

レッツ・リヴ・トゥゲザー/ロード・アップルズ 1975/12/27 Let's Live Together / Road Apples


↑私製ジャケです。このような日本盤シングル、邦題は存在しません。

レッツ・リヴ・トゥゲザー
ロード・アップルズ
1975/12/27


一発屋さんです。One Hit Wonder
とりわけこれは70’s全米TOP40史上最も入手困難な一発さんでして、
ほんまです、わたしゃ35年間ずっと探してていまだに買うことが出来無いよ。
ラジオの中の音にベタ惚れしたもののシングル盤にはついぞお目にかかったことはなく、
CD時代になってからは1枚だけそれ専門のCDに収録されてるんすが、
それがよういつもメン玉飛び出るほど高くて・・・
いまだに手が出ず。
参ったねこりゃと詠嘆してたらユーチューブで存在してた。
素晴らしきかな民の力。
素晴らしきかな21世紀テクノロジー。
もちろん悪いことばっかじゃありません機械。
便利の果てでやっとスクイ取られ救出されるものも有る。
その唄は

レッツ・リヴ・トゥゲザー
Let's Live Together
ロード・アップルズ
Road Apples




1975年12月27日に7週目で44位から40位に初登場、
以後37-35-35位。最高位35位。
英日では発売されたかどうかも不明。

ロード・アップルズはアメリカはマサチューセッツ州ケンブリッジのバンドで、
中心人物は歌手でギタリストの
デヴィッド・フィナーティ氏。
以下メンバーは
フリップ・モース氏(リード・ギター)
バード・リッチモンド氏(ベース)
ジーン・ド・シファンタス氏(ドラムス)
チャック・アイゼンハット氏(鍵盤)


レコード会社はMumsとゆうところ。ポリドール傘下らしい。
プロデューサーはデヴィッド・カーシェンバウム氏と記載されていて、
あのカーシェンさんだとすればジョー・ジャクソン君のをやったカーシェンさんだ。

ここまでしかわからず。
今、素晴らしき音質でこれをば聴けて喜びに打ち震えているところ。
サルの如く鬼リピート。

ただもう唄の力、曲の素晴らしさのみで弱小レーベル、プロモート不足をぶち破り
頭をちょこっとだけ出した歌で

マイ・ガール調のこれぞ1975年の底力、
聴いてください。



http://www.youtube.com/watch?v=0NxcZmlEens




ヘイベビ
僕は君に話さなきゃいけないことが有る

君が知ってなきゃいけないこと

君は僕のスイート人生の中のハニー

それを何とかして表さなきゃいけない

僕が楽しい時を思うとき
ベイビ、それは君と共に分かち合う

僕が炎を感じるように感じてるとき
ベイビ、君はわかってなきゃいけない
おー、ベイビイ
わかってなきゃいけないよ

君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう

好きなんですベイビ
思うに言っちゃうけど
サさあベイビ
同棲しましょう

さてベイビ
君に話したいことがあるんだ

心の内で思ってること

君は僕の人生のお日様そして春

僕は今それを輝かせなきゃならない

幸せについて考えるとき(考えるときー)
ベビ、僕は君と共に歩む

君が僕をこんな風な気持ちにさせちゃったことを思うと
ベビ、君はわかってなきゃいけない
おお、承知してなきゃいけない

君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう

好きなんですベイビ
思うに言っちゃうけどサ
さあベイビ
同棲しましょう

ギタア

君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう

好きなんですベイビ
思うに言っちゃうけど
サさあベイビ
同棲しましょう

ベイベー
いえいいえい

君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう

おう
地味セイ

べーいべ

地味セイ

ううううーう
ううううーう



嗚呼、たまらん。
ギター、エレピ、ありとあらゆる音が75年の間しか存在しなかったもの。
滅多にしないけど元詞をばコッソリ・・・
これは封殺したらバチが当たります



Hey baby,
I got to tell you something
Something you oughta know
You're the honey in my sweet life
I oughta let it show
When I think about the good times
Baby that I had with you
When I feel the way I'm feeling
The fire baby got to let you know
Oh baby,
got to let you know

I want you baby
I need you baby
I love you baby
Let's live together

I love you baby
Is thinkin maybe say
come on baby
Let's live together

Now baby,
I wanna tell you something
Something been on my mind
You're the sun and the spring of my life
I oughta let it shine now
When I think about the happiness
I'll come along with you
When I think that you got me feeling like this
Baby gotta let you know
Gotta let you know

I want you baby
I need you baby
I love you baby
Let's live together

I love you baby
Is thinkin maybe say
come on baby
Let's live together



歌っちゃってくださいまし。
この英語ってば口に一度すりゃもう気持ちよくってたまらんすよ
ロコロして。

口コロコロこそヒットの極意。順位関係なしなのだ。

で、
2番目のヒットが有ったことを今発見した。

Holding On



Road Apples second hit ('Holding On') 1976
http://www.youtube.com/watch?v=LDtutJM_X7Y


翌年に最高位77位まで到達したんだって。
これまた・・・

こないな滋味溢れる・・・・・

(山)2010.6.13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Barry Scott Presents: The Lost 45s of the '70s & '80s, Vol. 2

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす一発屋さんのページ

英語資料

English Version
.

−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 一発屋さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ