2010年06月20日

ひなぎくのジェーン/アメリカ 1975/8/16 Daisy Jane / America



ひなぎくのジェーン
アメリカ
1975/8/16


どうも困りました。
触るに触れないんです。
うっかり触りますと、バラバラに散って風に飛んでしまいそうです。
何しろ花ですから。
それに実際、そうなってしまったので。
現実時間で咲いてる時間はごく僅かでした。
しかし。今また時が経っても。何回でも咲いてもらうことは可能です。
そうゆうものでありますが。
それでも相変わらずすぐに散ってしまそうなまま。
何しろ花ですから。

ひなぎくのジェーン
〜Daisy Jane
アメリカ
〜America




1975年3月19日発売のアルバム

ハート
〜Hearts




からのシングルカットです。
開花期間は
アメリカでは
8月16日に5週目に46位から36位に初登場、
以後31-27-24-23-21-20位。最高位20位。花の盛りに散りました。
日本では
冬咲き。12月14日に34位で初登場、
31-30-35-33-29-33位。最高位29位。三分咲きのままひっそりと隠れ、
イギリスでは
咲きません。
まるで本草俳句のような楚々とした佇まいの唄でございます。



America Daisy Jane Live in Chicago 2008
http://www.youtube.com/watch?v=OgmloR_9xKU




メンフィスへ飛んで帰って
僕のデイジー・ジェーンを探さなければ
そう、夏は去ってしまったけど
僕は願ってる
彼女の気持ちが変わらないままでいることを

ああ僕は彼女を一人ぼっちで街へ残してしまった
それで傷の痛みを癒そうと思うなんて
僕はキチガイ野郎、狂ったゲームをしてる
ゲームだ

彼女は本当に僕を愛していますか?
僕は思う、そうだと
僕の頭の上の星のように
僕にはわかってる、だって
空が明るいときって
何もかもうまくいんだ


メンフィスへ飛んで帰るから
ハニー、オーブンを温めておいておくれ
雲は全部消え去っていく
そして僕は思う
僕らは嵐から抜け出したと

そう、僕は何とか立ち直った
デイジー、思うよ、僕は正気さ
  思うよ・・僕は正気
ああ、まことに光栄ながら言わせていただきます
思うところ
君は本当にひどい子だね、ひどいや

君は心底僕のことを愛していますか?
願ってます、そうであることを
僕の頭上の星々のように
どんなに君を好きなのか
夜、寒いとき
何もかもうまくいく

彼女は本当に僕を愛していますか?
僕は思う、そうだと
僕の頭の上の星のように
僕にはわかってる、だって
空が明るいときって
何もかもうまくいんだ



作はジェリー・ベックリー氏。
果たして何もかもうまくいったのか?
終了後のあまりも静かな余韻の中、胸にお抱きください。


押し出すことはいかんせん不可能な音楽ゆえ、
このように呆気ない記述で悶々なんすけど

仕方がありません。
諦めます。

あ、
あきめられないことが一つございますので
どうか一つ、させてください。

同アルバムからの大ヒットシングル

金色の髪の少女
〜Sister Golden Hair




です。
もう5年も経ってしまいましたか。その時に思いを書かせていただくも
いまだ未熟者でおりましたもので、言葉足らず文足らず、
歌詞を解釈いたしておりませんでした。
この無念の念をばこのままにしておきますと
無念です。



させてください。



America Sister Golden Hair
http://www.youtube.com/watch?v=LzUQZw3wfro




拝啓
私は日曜には何とか成し遂げようとしておりました
けどすごくがっかりしてしまう結果と相成りました
それで、
月曜のことに気持ちを切り替えますと
気取る余裕も無い始末でして・・・面目もありません
私には結婚への気持ちの準備など出来てるはずもございません
けど何とかする時間があるってことだけは認めましょう
女の人が確かに私のお友達になってくれるかもしれないその時には

拝啓、
私は貴方のことを思い続けております
シスター金髪様かしこ
貴方無しでは生きてはいけないのです
この目が貴方に示していませんでしょうか?
わたくしは単なる一人の筆不精でございます
まことに不調法で、不調法な書き方しか出来ませぬが
しかしそうではございませんのです
貴方がわたくしの胸の中にいないなどとそんなことは滅相もございません

お邪魔してすいませんが僕と会ってくださいませんでしょうか?
何と無しにお会いして下しませんでしょうか?
ほんのちょっとだけわたくしを好きになってくださいませんでしょうか?
この気持ちを貴方にせめてお伝えさせてくださいませんか?

拝啓
私は誤魔化そうとしておりました
告白するのに躊躇はございません
私にはそんなことは出来やしないんです

・・・・・・・・



拝啓、
私は貴方のことを思い続けております
シスター金髪様かしこ
貴方無しでは生きてはいけないのです
この目が貴方に示していませんでしょうか?
わたくしは単なる一人の筆不精でございます
まことに不調法で、不調法な書き方しか出来ませぬが
しかしそうではございませんのです
貴方がわたくしの胸の中にいないなどとそんなことは滅相もございません

お邪魔してすいませんが僕と会ってくださいませんでしょうか?
何と無しにお会いして下しませんでしょうか?
ほんのちょっとだけわたくしを好きになってくださいませんでしょうか?
この気持ちを貴方にせめてお伝えさせてくださいませんか?

拝啓
私は誤魔化そうとしておりました
告白するのに躊躇はございません
私にはそんなことは出来やしないんです

んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ

んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ

んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ

んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
んっぱどぅわ
1,2,3,4
草々



作はジェリー・ベックリー氏。
見事です。
この手紙文語調の改まった回りくどい言い回し。
尚且つ、サウンドと見事に相対して呼応しております。
これまた・・・・
不可侵で儚い夢の音楽。
当の本人たちも、レコードでの咲きっぷりを、それから二度と再現できていません。
これぞまさに完璧だと心から思います。

(山)2010.6.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Hearts

ハート[紙ジャケットCD]

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすアメリカのページ

資料

英語資料

English Version
.

−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ