スマートフォン専用ページを表示
日刊ろっくす ROCKS(v BLOGS)
私は60'S〜80’SのPOPミュージックに感謝せずにはいられない。
ここは無謀にでかい洋楽邦楽感謝サイト、ROCKSのBLOG版です。
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
いらっしゃいませ。
日刊ろっくすへようこそ。
記事は、山(ヤマ)&まほ
の夫婦で書いてます
.
新着記事
(07/06)
週刊◎縁馬◎日曜版朝刊:北九州記念(GIII)〜ワン・トゥ・ワン
(07/05)
週刊◎縁馬◎土曜版朝刊:福島障害オープン〜様々なありさま
(06/30)
週刊◎縁馬◎月曜版夕刊:函館記念(GIII)〜シーザー
(06/29)
週刊◎縁馬◎日曜版朝刊:ラジオNIKKEI賞(GIII)〜ホット・ブラッデッド
(06/28)
週刊◎縁馬◎土曜版朝刊:青函ステークス〜ホールド・オン
カテゴリ
お知らせ info
(120)
完璧なシングルを讃える会 wonder single
(2208)
日の丸ロックとスーパー歌謡曲
(275)
べすとヒット80’s
(164)
週刊縁馬
(2869)
野いちご通信
(28)
新日本昭和歌謡トップ40
(397)
TV
(50)
映画音楽と映画
(28)
ヒット職人
(41)
教科書に載らないビートルズ
(12)
パブ・ロック
(13)
大切な歌
(61)
一発屋さん
(26)
プログレシブ・ロック
(91)
ヘヴィ・メタル
(93)
ハードロック
(87)
パンク/ニュー・ウェイヴ
(83)
グラム・ロック
(33)
ファンク
(47)
パワーポップ
(14)
ギター屋兄貴
(47)
英国シンガーソングライター
(31)
シンガーソングライター
(32)
uk pop
(17)
ブギー・バンド
(23)
zappa
(15)
ブリティッシュ・ロック
(22)
テクノ
(11)
お日さまポップ
(7)
ソウル
(30)
TV GAME
(2)
ウエストコースト
(24)
from 80's
(12)
おフランス
(11)
チニチャップ
(3)
女性歌手
(10)
steely dan
(7)
ジャズ
(17)
trad
(4)
ザ・バンド
(9)
世界音楽
(5)
東海岸
(3)
van dyke parks
(2)
little feat
(5)
stones
(1)
黄金の60年代
(10)
トッド・ラング連
(13)
この曲はなんだ
(1)
AOR
(2)
サザン・ロック
(7)
POP90's
(3)
ユーミンさんが人に書いた曲を見てみませう。
(3)
スカ、ロックステディ、レゲエ
(18)
sf pop
(6)
バーバンク・サウンド
(2)
まんがの国
(3)
news
(128)
今日のろっくす
(103)
ビートルズ・ゲット・バック・セッションでカバった曲を見てみよう。
(22)
ご意見・ご要望 YOUR OPINION
(3)
大人のしゃべり場
(6)
全部1位ランキング
(2)
お初ルーム(初めての方お久の方こんにちわ)
(1)
悶えるほど懐かしい
(3)
ろっくす写真館
(13)
宝ビデオ
(9)
フェスティバル&カーニボー
(1)
シリーズ「〜とは何だ」
(12)
拝啓レコード会社様
(2)
今日の邦題
(99)
ビートルズ以前
(1)
2020年の挑戦
(4)
ウルトラ警備団
(40)
まほのRock'nクッキング
(2904)
ユーミン音楽
(1)
時に週刊魅惑のディスコ
(5)
洋楽70's全曲探検
(348)
洋楽90's全曲探検
(329)
レーベル探訪
(3)
ジャケット漫画
(204)
完璧準備室
(1)
過去ログ
2025年07月
(2)
2025年06月
(12)
2025年05月
(12)
2025年04月
(12)
2025年03月
(15)
2025年02月
(13)
2025年01月
(13)
2024年12月
(13)
2024年11月
(13)
2024年10月
(13)
2024年09月
(15)
2024年08月
(13)
2024年07月
(13)
2024年06月
(11)
2024年05月
(12)
2024年04月
(13)
2024年03月
(14)
2024年02月
(12)
2024年01月
(13)
2023年12月
(14)
<<
ラヴフール/カーディガンズ 1996/9/14 Lovefool / The Cardigans
|
TOP
|
オー・キャロライン/マッチング・モウル 1972/4/8 O Caroline / Matching Mole
>>
2010年08月11日
あなご丼
今夜はあなご丼です
ダンナは うなぎのほうが好きなんですが
私はどちらかというと あなごのほうが好き
サッパリしてますし お値段もリーズナブル
あとはイカの網焼きとカキタマ汁でした
・
【関連する記事】
レシピ:親父寿司蛸定食〜しめ鯖とタコの握り寿司とサラダ巻きと納豆巻きと稲荷寿司で..
ひじきの炊き込みご飯とシシャモ焼きです
レシピ:自作の味付けで青椒肉絲焼きそばです
レシピ:チーズチリコンカンウインナーパンです
レシピ:焼きカツライスです
posted by 山 at 20:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
まほのRock'nクッキング
|
|
この記事へのコメント
私も旦那さんと同じく鰻が大好きです。
誕生日
結婚記念日
クリスマス
土用の丑の日
とにかく
鰻です・・・w
但し、家で。
Posted by きぃふ at 2010年08月11日 20:57
きぃふさん、こんばんは。
クリスマスも鰻なんですか?
脂ののった鰻は最高に美味しい!と
うちのダンナも思っているようです。
あっ、でも冬は食べないかも(笑)
Posted by まほ at 2010年08月12日 20:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
↑ろっくすブログ内記事検索はこちらで
記事検索
人気記事
リンク
ROCKS(HP)
サイトマップ
ろっくすメルマガ「ロック青年」
管理人のバンド(YOUTUBE)
Twitter Rocks
ロック度診断ぴんくふろいと
お笑い秘密劇場
白黒TV
ミステリーなゾーン
SF小説「親父ちゃん」
刑事コロちゃん
小説横浜ブギブラザース
異次元人礼賛
吉田英樹の音楽コラム
続・鍼たま
きぃふのブログ
英語をモノにするポッドキャストさん
まほDAYS(前ヴァージョン)
フェイスブックろっくす
最近のコメント
核計画/ストラングラーズ 1979/10/20 The Stranglers - Nuclear Device (The Wizard Of Aus)
by 山 (01/01)
核計画/ストラングラーズ 1979/10/20 The Stranglers - Nuclear Device (The Wizard Of Aus)
by ahodesu (01/01)
愛にすべてを捧ぐ / ミートローフ 1993/9/15 I'D DO ANYTHING FOR LOVE (BUT I WON'T DO THAT) - Meat Loaf
by 山 (06/08)
愛にすべてを捧ぐ / ミートローフ 1993/9/15 I'D DO ANYTHING FOR LOVE (BUT I WON'T DO THAT) - Meat Loaf
by catoutofhell2 (06/02)
グッドバイ・ストレンジャー/スーパートランプ 1979/7/7 GOODBYE STRANGER - Supertramp (A&M)
by ヤマ (10/23)
ヴィトン
BlogGAME
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
▲ページの先頭へ
誕生日
結婚記念日
クリスマス
土用の丑の日
とにかく
鰻です・・・w
但し、家で。
クリスマスも鰻なんですか?
脂ののった鰻は最高に美味しい!と
うちのダンナも思っているようです。
あっ、でも冬は食べないかも(笑)