2010年11月21日

プレシャス・ラブ /ボブ・ウェルチ 1979/2/10 PRECIOUS LOVE Bob Welch



プレシャス・ラブ
ボブ・ウェルチ
1979/2/10


皆様、お待たせしました。
貴方の、貴方のドナルド、ボブ・ウェルチおじさんが戻ってまいりました。
2枚目のアルバム

スリー・ハーツ



Three Hearts



ついに発売。

そして栄えある栄光の1stシングルに選ばれたのはああ

プレシャス・ラブ
PRECIOUS LOVE


だよな。
噂によりますとこれではないかという話も。

アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
I Saw Her Standing There




はい、もちろんビートルズのあの曲です。
何でまた突然今頃。
でもね
これがまたこのおっさんが如何に凄いボブ・ウェルチかどうかってのが聴いて一目瞭然。

Bob Welch I Saw Her Standing There
http://www.youtube.com/watch?v=NrCXZHolUJ4


でしょ。
こんなにてめえ勝手にボブ側に引き寄せるとは。
恐るべし味の濃さなり。

良かったね売れて。

これで世間に受け入れられなかったらただの目付きの悪い気持ち悪いおっさんや。
で、これってばチャートを席巻した記録はまるでありませんので、
もしかしたらうっかり出したものの周囲ドン引きされて慌ててこれをば出し直したのかもしれません。
もとい

プレシャス・ラブ
PRECIOUS LOVE




もちろん本人作。
4曲目のヒットとして1979年2月10日に全米チャート87位で初登場、
以後75-65-53-46-36-31-27-25-23-21-19-19-46-100位。
麗しの最高位19位&ピタリ賞100位〆。
イギリスではなんじゃコリャで反応なし。
日本では4月1日に39位で初登場、
以後24-20-16-14-14-13-13-17-24-39-33位。
最高位13位。バカウケ。

実に楽しい曲です。
実にアホな曲です。
実におめでたい曲です。
日本盤シングルの叩き文句、

”フレンチ・キッス”の大ヒットで不動の地位を確立したボブ・ウェルチ待望のニュー・ヒット!
このファッショナブルなサウンドが今年のロック界に一大旋風となって吹き荒れる!!”


それほどじゃないだろう。



ついにおっさん、ディスコ調に手を染める。
つうても
全然変わってないのだけど。変われないし。
アレンジをちょいとそれ風にしただけ。
そしたら何と
ただの変人だったあのボブ坊やがねえ
有名になって故郷に凱旋だ!
みんなで旗振って、鼓笛隊も出して、
大歓迎
その時にみんなで旗振って行進してるかのような
お気楽極楽大作になりました。
どうぞ。
あ、旗をご用意、お忘れなく。

http://www.youtube.com/watch?v=W__AhihfoQU




キミはそんな大きな黒い目を持って
ボクを直撃さ、ベイビ

キミは肩の上にお顔を乗せちゃってサ
わかるだろ、ボクが言ってること
そのとおし

キミはそんなに長い足をしてさ
まるでお空を歩いているみたいじゃないか
いえいベイビ

キミのためなら、ダーリン
ボクはどこにでも行くよ

キミへの愛のため、尊い愛
ボクは何でもします、はいします
ボクは貴方の愛が欲しいです、キミの尊い愛
ボクはあまりに長く一人ぼっちだったノよ


いえあーキミのプレシャス・ラブ

キミってばそんな歩き方をしてさ
ほんにもうステキじゃないか

キミってばそんなブルージーンズの履き方をしてさベイビ
まいまいまい

はい、キミが僕に微笑んでくれたとき
そうさ今みたいに

ボクが望むことといえば何としてでも君のとこに行きたい
ただそれだけ

キミへの愛のため、尊い愛
ボクは何でもします、はいします
ボクは貴方の愛が欲しいです、キミの尊い愛
ボクはあまりに長く一人ぼっちだったノよ

いえあそんな大きな黒い目
ボクを直撃だ

それこそが君の尊い愛、ボクが欲しい愛
わかってほしいです

キミへの愛のため、尊い愛
ボクは何でもします、はいします
ボクは貴方の愛が欲しいです、キミの尊い愛
ボクはあまりに長く一人ぼっちだったノよ

キミへの愛のため、尊い愛
ボクは何でもします、はいします
ボクは貴方の愛が欲しいです、キミの尊い愛
ボクはあまりに長く一人ぼっちだったノよおお

いえあーキミのプレシャス・ラブ
キミのプレシャス・ラブ
キミのプレシャス・ラブああああ



この何とも憎めないかわゆさ・・・
ジャケ見るとそんなこと言うと気色悪くなりますが。
まったく貴重な存在だぜ。

思った方が、
ずっと思ってた方が我が国の職業音楽作家さんにおったらしく
この歌のイントロでこれをば盛大にパクリました。

広末涼子
ジーンズ
1998



http://www.youtube.com/watch?v=VuthCn7Gj3Y


いや、つい先ほど知ったんですが。
やりやがったな。
わはは。
おそらく職業作家さんは、密かにこうゆう仕掛けをすることが無類の楽しみで、
最高のストレス発散になっているのであろう。

朝本浩文さんという方らしく。
MUTE BEATの鍵盤だった人らしいです。
1963年生まれとゆうことで、多分それこそ直撃されたのかと。
ボブおじさんに。
好きだってことは秘密。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


(山)2010.11.21

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Three Hearts

French Kiss / Three Hearts

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすボブ・ウェルチちゃんのページ

資料

英語資料

English Version.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


..

PRECIOUS LOVE Bob Welch

You got those big dark eyes that flash at me.
baby.
You got a head on your shoulders.
you know what I mean.
You got legs so long like you could walk on air.
For you darlin'.
I'd go anywhere.

(chorus).
For your love, your precious love.
I' d do anything, yes I would.
I want your love, your preicous love.
I' ve been too lonely too long.

You got a kind of walk that's just so fine.
The way you fill those blue jeans baby.
my my my.
Yes and when you smiled at me like you did just now.
All I want is just to get to you somehow.

(repeat chorus).

Yeah those big dark eyes that flash at me.
It's just your preicous love that I want, you to see.

(repeat chorus).


.
この記事へのコメント
ボブさん
みんな心配している
連絡待ってます

マック一同
Posted by きぃふ at 2010年11月21日 12:09
発見した方はどかご通報を!!
Posted by ヤマ at 2010年11月21日 18:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ