2006年05月04日

Blackout / Scorpions 1982

0-0-0-aaasco-1pro.jpg

Blackout
Scorpions
1982


*やられた。完全幸福&完全降伏。
メタルにまだすっかり心は許して無いぞえとか言ってたりして。ヘボなヤツがあったら許さんなどつうこの歳になってから聴き込みだしたんすから、耳も三段腹で肥えてます。でさ、スコーピオンズ。どうも予感がしたんだよな。この方たちに本格入城すると、とことんがっかりするかそれとも完全参ったするか。後者なら最高だけんど前者なら参ったなってんで。なかなかふんぎりつかなかったけど行っちゃったよ。
82年のアンタもうケガしてるのにさらに頭突っ込むのかーアルバム
「ブラックアウト」。
我が家命名邦題「黒押出死」
”黒押出死”とは子連れ狼0-0-0-aaasco-in.jpg登場裏柳生総帥柳生列道0-0-0-aaasco-hufo.jpgの妾腹の子出淵庄兵衛0-0-0-aaabsco-1ba.jpg率いる柳生の別派出淵流の別名「黒押出死」。黒装束に身を固め明暗虚無僧の軍団0-0-0-aaasco-kamo.jpg、人はそれを「黒押出死」と呼ぶ。と次元大介0-0-0-aaasco-poe.jpg小林さんがくどくナレーションしておった。この前再再再放送したばっか。
おかげでわたしゃメタル聴きの極意会得した気がいたす所存。
ヘヴィーメタルてば時代劇だったのだ。
何をいまさらーっていまさらスマイル気が付いた。
時代劇で有りますから様式美が美なのだ。まげちょんしてるとか袴みんな着てるとか時代劇に文句付ける輩はおるまい。そうなんだから。
そして技巧が尊ばれるのもこりゃ当然である。時代劇の命は殺陣に有り。エースで4番の主人公が大見栄を切って華麗に立ち回るその姿にこそカタルシス有り。ヘボだったらもう台無しJR。
しかるにスコーピオンズ。なかなか本格入城出来んかった訳と言えば
一つに、ジャケ。エロジャケが多いもんねえ。恥ずかしくて買いにくいもんねえ。で、ヴァージン・キラーつう、ありゃちと・・まいる。さすがにあかんのでは無いか。と思ってたら今は変わってるのだな。それはそれでそれでいいのかって気も。
全く知らんかった訳ではさすがに無い。大ヒット「冷やロッキュライカ・ハリケーン」はもちろん。首領がルドルフ・シェンカー兄だってことも。弟のマイケル・シェンカー弟は先日来我が家でブレークしたばっか。抜けたその後のスコーピオンズ、兄のバンドまでがそないワンダホなんてうまい話があってたまるものか。あってたまったのだ。
”黒押出死”で子連れ狼だから時代劇に例えればそれかと思わば、こちらは「必殺仕事人」だと思い候。
そしてこのアルバムは、中村主水(藤田まこと)、秀(三田村邦彦)、勇次(中条きよし)、加代(鮎川いずみ)、おりく(山田五十鈴)の黄金メンバーの「新・必殺仕事人」の趣。0-0-0-aaasco-pink.jpg
チームワークによってあのラストへ集団なだれ込み。全てのシナリオはそこに向かっての為にありだぜ。
主水さんはもちろんルドルフ兄だろな。それにつけても、おりく役のボーカル、クラウス・マイネちゃん。日本盤LP解説は当然のごとくMASA伊藤氏でござりまするが、談によりますとこの盤製作前、ノドを痛めてしばし声を出すこと不能だったとのこと。
ようやっと解禁、放たれた野獣のその叫びたるや。ぶっち切れてるぜベイベ。
冒頭の”ブラックアウト”の最後、そして5曲目”NOW!”のオケツの咆哮はもう、あんたそんなことしてたらノドくらいぶっ壊れるわ、またやっちゃったんじゃないのってくらい。
ロック史上最強のシャウターはやっぱスティーブンのタイラーさんかと思っておりましたけど、ここでのマイネちゃんの瞬間風速はいやー肩を並べてルンルンものだ。
そしてわたしゃ野獣者が大好きなのである。
0-0-0-aaasco-d05l.jpg
マイナーなメロが我ら和人の琴線をちくちくちくちくさせてからに、それでいてちいとも下衆でも嫌らしくも無くのジャーマン己律し音楽心、さらにそれを全てぶち壊すがごときこの暴れっぷり。
0-0-0-aaasco-ed.jpg
参りました。
ルドルフ兄やん、弟さんに続き、これから存分お世話になります。
どうかよろしゅう。
0-0-0-aaasco-gl.jpg

(山)2006.5.4

でかいジャケットのページ

入手先参考(日本盤、アマゾン)

試聴はこちらで(US盤、同)

ノー・ワン・ライク・ユー動画




The English translation page : here.
posted by 山 at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘヴィ・メタル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ