2011年01月11日

豚まんの具丼

110111.jpg

今夜は豚まん(肉まん)の具丼ですわーい(嬉しい顔)

豚まんの中身って美味しいじゃないですかexclamation

それをそのままご飯の上にのせたら

とても美味しいんじゃないかと思いました

材料(2人分くらい)るんるん

豚挽肉150〜200gくらい 

キャベツか白菜2枚を軽く茹でてあらいみじん切り

干しシイタケ2〜3枚を25〜50ccの水に入れ

ラップをしてレンジで1分くらいチンして柔らかくし

あらいみじん切りにする

タケノコ水煮をあらいみじん切りにする

調味液を作るるんるん

干しシイタケのもどし汁少々に酒大さじ1を入れ

そこに塩コショウ ショウガ汁(チューブ可)

ゴマ油小さじ1 醤油大さじ1 片栗粉小さじ1

チキンスープの素(顆粒)少々を加えます

あればテンメンジャンとオイスターソース少々

なければ味噌小さじ1と砂糖を少々を入れます

ボウルに挽肉とみじん切りにした野菜全部と

調味液を入れてよく混ぜます

ギョーザの中身を作る感じです

混ざったら形を整え蒸し器で20分くらい蒸します時計

うちではクッキングシート使用ですが お皿でもOK

時間がたったら箸で割ってみて肉が赤くなければ

出来上がっていますひらめき

それを炊きたてご飯の上に軽く崩してのせます

食べたら本当に豚まんの具の味で 美味しいexclamation

ポイントは具を混ぜるとき野菜の水気をきることと

味付けを少し濃いめにしておくことですね〜るんるん


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

posted by 山 at 21:07| Comment(2) | TrackBack(0) | まほのRock'nクッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごーいっ!!アイデア丼ですね。
うーん、私にはこういう柔軟な発想が
ないからレパートリーが広がらないんだなぁ。

まほさんのお献立ツィートが毎日楽しみに
なってる私です☆
Posted by とらじゃ at 2011年01月11日 21:43
とらじゃさん、こんばんは。

この料理は最初ダンナのアイデアだったんです。
2人で色々話して最終的にこんな感じに・・・。
作るときもダンナに手伝ってもらいました(笑)

でも、いつもはダンナが食べたいものを言うので
それを私が作るというパターンが多いですね。
うちの献立、少しはお役にたってますか?(汗)

Posted by まほ at 2011年01月12日 20:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ