2011年05月23日

TEARDROPS/ティアドロップス 1988 TEARDROPS - TEARDROPS



TEARDROPS
ティアドロップス
1988


これだとRCサクセションの弟バンドみたいになるんすけど。
正直、思いまして。
あの山口冨士夫さんが。
トンネル天国のダイナマイツ村八分の。
思い切り戸惑い。
そうだよなあ、この国でこのロックでどうにかなったことがあるのか。
ストーンズなロック。
そもそもストーンズてば人気があったか?
ZEPと並んで名前の割には売れないとあの頃は聞いた。
好きなヤツは周りにはおらんかった。高校時代まで。
けど今は知るジャンピンジャックの頃には歌謡チャートにまでばんばん乱入し。
人気あったではないか。
その後も洋楽チャートにはキチンと入ってる。
大学時代には、それどっぷりのクラブに入りまして

ああいるんだなあ

と感激。話は全然合わず。ストーンズ以外は認めなかった方々。
姿は忌野清志郎氏そっくりとかで。
そう、RCサクセション
ストーンズ・スタイルで初めてこの国でビッグになったバンド。
それ以前はまるで売れなかったとゆうのに、それはやっぱそうなったから?
そうとも言えないような。
RCサクセション以外は認めず。清志郎氏と仲井戸氏のファンだから?
地味から変身してビッカビカになったお二人がともかくかっこ良かったから?
別に驚くことじゃない。
洋楽だって音楽でウケるより人で惹かれるケースの方が多い。



だが
山口冨士夫さんは、その人で、いわばカリスマで惹かれる方です。
それだけの伝説と音楽の持ち主。

その方がRCになってるとは。
そうじゃなきゃ通らなかったのかとか余計なお世話と
そうだったら悲しいぜベイベ
とか思ってたら

全然そうじゃないみたい。

チューブに有った、清志郎氏のラジオ番組に冨士夫さんが出演してたのを聞くと

http://youtu.be/gQIaFAnJ7vY


冨士夫さんが清志郎氏がライブで歌う姿を見て、ただもう感じ入り
それがやりたくそうしただけだ
と。
ロッカーがやすやすと本当のことを言うと思ったら大間違いだが
やすやすと魔に受ければ
男が男に惚れ、ロック好きがそのロックに惚れと言うことだ。
メンツとかそれまでのプライドとかこだわるとか小さい小さい。
好きならそうなりたい
てのがロックする最初の動機で。ガキの頃の。
それを大人になってもプロになっても通せる。
あの感じが出来るなら。好き者どおしは朱は赤くなってみんなで染まる
1988年発売の1stアルバム

ティアドロップス



全曲冨士夫氏作、歌唱、ギター。

A面



1. ヒッチハイク

真っ黒なブルースにR&Bに→ストーンズで→ティアドロップスで
何が悪いか何か文句あっかてなもんだ。
悪く聴こうとすりゃ悪くなり、行こうと感じれば感じるだけ。

2. 死ぬまでドライブ

あのブルース兄弟もやってたピーター・ガンのリフに乗り、へろへろ。
だいたいがこのへろへろしてるからロックなんてろくなもんじゃないって言われる。
また言われなきゃやっててもしゃあないのがロック。

3. 運命のいと

凄い清志郎氏に突入。憑依したのだろうかと思うくらい。
冗談かと思うくらい。改めて大人のプロがやることかと思うくらい。
その思うくらいをぶっ飛ばすギター・ソロが炸裂す。
オリジナリティについて何か考察しますか。

4. 風がビュービュー

そこらじゅう残響音効果だらけのスタジオになってしまった80’s後半のスタジオの利点を
利用してやりやがった暗闇のブルース。
これで死ぬまでドライブしても一向に構わん野郎どもが
どんな生活をしてるんだろうと思われながら存在してるので
これこうしてこう聴けるわけ。
馴れ合いで腐って気持ち悪い連中もおれば、悪魔に魂を売って人でなしもいる。
聴くしか出来んものは真ん中で耳をどちらかに置く。


B面



1. ジェットコースター

完全に”女たち”の”シャタード”です。もちストーンズの。
そのジェットコースターに乗ってベイベする。ミックのジャガーが清志郎に憑依して冨士夫憑依して
うまいことこちらにも乗り移れば音楽エイリアンがハラワタに卵。

2. レター

引き続きベイベとベイビとだからベイビでベイビ。
どうしてどんなにベイビが好きなの?
って聞かれてもな。

3. ピッカピカダイヤモンド

そもそもこの歌が発端らしい。清志郎氏に感じて冨士夫さんが作った歌。
先輩が後輩にトリビュートして、しかも清志郎氏本人がコーラスに参加して喰われまくり
が凄い嬉しそう。
通常、このようなさまは気が狂ってると申すが、この世界ではもちろん正常だよ。

4. グッ・モーニン

http://youtu.be/8M_GWFA9sS4


引き続き清志郎氏賛歌参加のレゲエ・ナンバーRC。
タイトルが”グッド・モーニング”では無くて”グッ・モーニン”なのも忌野氏の唄いによるという。
もはやお二人のどちらがどちらかがわからんくらい兄弟。
そのレゲエは、これまたストーンズが憧れていたジャマイカのものが、
これまた変なおじさんのイアン・デューリー氏のスタイルが清志郎さんに行ってここに至る。



とか
元が有って、ベタぼれでそうやってんだよ
と言うと

大抵のストーンズ・ファンは、すげえ嫌な顔をする(爆)。
もちろんRCファンも、冨士夫さんファンも、ティアドロップス・ファンも。
たいていとか書いたら語弊があるかもしれんが。
そんなオリジナリティ・カリスマへの期待を粉々にする人類こんなロック好き者兄弟まみれな
この盤をばどうします。

私だってさ、ここまで屈託なく交わられてると、いまだにありゃりゃ気分がどっかに巣食うてて
ベイベ。

これまた理屈じゃなくて気分なもので堪忍していただきたい、
まあ、30回くらい聴きゃあどうでもよくなるさ。
ちびくろサンボみたいに。溶けて。
失敬なことも言わなくなります。

そもそもティアドロップスって名前自体・・・


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2011.5.23

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

TEARDROPS~deluxe edition(紙ジャケット仕様)

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

山口 冨士夫氏資料

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ