2011年07月01日

愛しのキッズ/ザ・プリテンダーズ 1979/7/14 The Pretenders - Kid



愛しのキッズ
ザ・プリテンダーズ
1979/7/14


♪よーちよちよち、よーちよちよち♪

「おいちゃん、何、あやしてんの?おいちゃんの子供?」

「何を言う。ワシには子供はおらんよ。これはワシの坊や。かわゆいのう。」

「なんかまた気が狂ってるよ、この人。暑いからなあ。どれどれ・・・



わ、何それ?」

「ワシのたらキュー。かわいゆいのう。よしよし。今日は一緒にいようね。」

ひっ



「わ、怒ってあっちへ行っちゃった。何で?
アイツに足なんかあったっけ?」

「おいちゃんのオイニーがチャイクーだったんじゃない。」

「へ?」

「だからー、おいちゃんの親父加齢臭に我慢ならなかったんじゃないって言ってんだろ。
人がせっかく柔らかく表現してやったのに。」

「え?クサイの、ワシ?
おいおいおいおい。
老いには逆らえんのかのう。悲しいのう。人は何故、大人になるの?年老いて行くの?」

「知らんわ。時間が無慈悲に経過するからじゃない。」

「坊主はいっつもいつも冷たいし。まったくガキの考えてることはわからんわ。
しかし・・・・
いつからワシはガキの気持ちがわからなくなったのだろうか?
うーむ。
いつからそっちの立場になってしまったのであろうか?
うーむ。

自問自答は保留しといて



長らくお待たせいたしました。毎度お馴染みみんなのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりました麗しのお宝は〜〜〜



愛しのキッズ
Kid
プリテンダーズ
The Pretenders




この時点で、どこの誰だかわからんけども、何かおっかないお姉ちゃん
クリッシー・ハインドさんとその子分たちの
2枚目のシングルです。
デビュー・シングルは

ストップ・ユア・ソビン

あのキンクスのカバー。
79年2月からヒットして最高位34位。
”泣くのはおよし”
と屈強なるお姉さまキャラを確立したのであった。
で、その第2弾は如何に?



今度はオリジナルで姉さん作。
今度のプロデュースはクリス・トーマスさん。
1stアルバムのプロデューサーの。
あ、アルバムは翌年1月発売です。鋭意製作中。
それだけ時期が離れてますと先行シングルとも言えませんが、
だから正体がまだすっかりわからない時点で
7月14日に英国チャート62位で初登場、
以後38-36-33(8/4)-35-45-51位。
最高位33位と、何かまだ腫れ物に触るような感じだよ。
しかもその歌の内容ときたら



http://youtu.be/sim7CqfaPGg


remaster
http://youtu.be/kyCbkI9EgEA




坊や
何があなたの機嫌を変えてしまったの
あなたはすっかり悲しい気分になってしまった
私だって悲しい
思うんだけど私にはわかっていると思う
何か
にっちもさっちも行かないことがあるって

あなたはそれは間違ってるって思ってる
私はあなたに何か言う事は出来る
どんな風に説明出来るって言うの?
あなたが私を必要としていない時に

坊や
私のたった一人の坊や
あなたはとても小ちゃく見える
あなたはとっても無口になった
私はわかってる
あなたはわかってる
私がいった何なんだか
私はそれを否定しない

でもあなたは許す
理解なんてしてないけど
あなたはそっぽを向いてしまった
あなたは手からスルリと抜け落ちてしまった

私の悲しみのすべて
私のブルースのすべて
私の悲しみのすべて

ギタア

光を遮って
行ってしまう
やさしさに満ち溢れている・・・
あなたは自分の顔を隠している


坊や、やさしい坊や
あなたの目は青い
けどあなたは泣かない
私にはわかってる
怒りの涙があまりにも誠実なものだと
あなたはそれを無くしたりしない
おおおうおう
おおうおう
おおうおう

ギタア





「母ちゃんかい。」

「母ちゃんかよ。取りようによっては、婆さんかよ。
まあ姉さんだな。
すっかり上から目線、
よちよちこのパンクのガキどもめ、何やらぎゃあぎゃあ吠えてたみたいだけど
最近どしたの?一段落しちゃったの?
ダメだねえ。ヘタレじゃ。汚い大人になっちゃあかんよ

何か懐かしのサウンド風なんに乗って、薄ら寒く優しく歌われただけに
そのくせ顔は、半紙に押し付けたら転写なくらいにケバ凶悪で
真面目な顔で歌われたんで

どうしたらいいかわかりません。
どうする?」

「僕に聞かれてもわかりません。」

「だってお前に聞いてるようなもんだよ、この歌。」

「知らねえや。余計なお世話だい。」

「あらら。こんなもんだよ。ガキなんて。
まあ、大人になったら、あの頃のクリッシー姉さんの優しさが理解出来る日が来るであろう。」

「おいちゃん、それ何か変。
ものわかりのいい大人なんかになるんじゃない
って唄ってるんじゃないの?」

「そうかね。」

「そうだよ。」

「そうなんか。」

「そうだって。」

「そう言えばこのころ、こうゆう

どうして人は大人になっちゃうの歌

が続出してたかも。

スジバンのプレイグラウンド・ツイスト

とか

モノクローム・セットのヒーズ・フランク

とか。
どうして人は大人になっちゃうのかねえ。」

「こっちが聞きたいよ。おいちゃんてばその境を通過したんだろ。」

「あはは。これがさあ。忘れちゃうんだよなあ。すまんすまん。
自覚も無しにのんべんだらりと生きて来たもので。
心はずっと少年のままのつもりが
お前さんに、おいちゃんと呼ばれる体たらく。」

「まったく駄目だな、大人って。」

「ダメなのか?大人は。
あっっはっはっはっは。
えー
ちなみにアメリカでは盤が出たんだか出ないんだかヒットしてません。
日本ではアルバム発売後に最初のヒットとして
1980年2月10日に36位で初登場、
以後24-17-15-11-7-7-4(3/30)-4-6-7-11-14-?-20位。
何かえらい大ヒット。
多分、英語でわからんし、何か哀愁で素敵メロでってことだと思うが、
それも悪くないね。
B面は



Tattooed Love Boys

http://youtu.be/HjXnhT3jXM4

です。」

「何かものわかり良さげなのがムカつく。」

「そうかね。いかんかね。」

「駄目だ。おいちゃん、ドツボです。」

(山)2011.7.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

愛しのキッズ

Pretenders

グレイテスト・ヒッツ (スーパー・ファンタスティック・ベスト2009)

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすプリテンダーズのページ

資料

資料(英版

English Version


−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


..


Kid Lyrics
Pretenders


Kid what changed your mood.
You've gone all sad so I feel sad too.
I think I know some things we never outgrow.
You think it's wrong.
I can tell you do.
How can I explain.
When you don't want me to.

Kid my only kid.
You look so small you've gone so quiet.
I know you know what I'm about.
I won't deny it.
But you forgive though you don't understand.
You've turned your head.
You've dropped by hand.

All my sorrow, all my blues.
All my sorrow.

Shut the light, go away.
Full of grace, you cover your face.

Kid gracious kid.
Your eyes are blue but you won't cry.
I know angry tears are too dear.
You won't let them go.


.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ