
グッドバイ・ストレンジャー
スーパートランプ
1979/7/7
ただいま2回目の翻訳が終わりました。
最初のやつは破棄です。
最初のやつは英国紳士の独白調でやってみあました。
そりゃもうイギリス人の話ですから。
それで最後までやってみて、ハタと気づきの。
こいつぁあマズったぜ。コイツはフーテンの寅さんの歌じゃねえですかい。と
やり直しだよサクラ〜。それでいいですよねタコ社長。
おうよ、寅さん、そんでなくちゃあ男が立たねえだろ。
タコに言われたくないねタコに。
な
歌こそ何あろう

グッドバイ・ストレンジャー
GOODBYE STRANGER

あの
スーパートランプ
大ブレーク・アルバム

ブレックファスト・イン・アメリカ
よりのシングル。
アメリカでは5回目のチャートヒット、
ロジカル・ソング、
1979年4月28日から8月11日まで最高位7位となった次の
2ndシングル。
7月7日七夕の日に78位初登場、
以後69-59-45-(8/4)-32-26-20-18-16-(9/8)15-15-25-49-(10/6)76位。
最高位15位。

本国では、これまた5回目のチャートヒット、
Breakfast In America、
アルバム表題曲の6月30日から9月1日まで最高位9位となった次の
3rdシングル。
遅く10月27日に73位で初登場、
以後59-57位。
最高位57位と不振。
我が国ニッポンでは3回目のチャートヒットとして
これまた遅く翌1980年2月10日に40位で初登場、
以後39-*-*-38位。
最高位38位。3月9日まで。

何故にアメリカでは、”Breakfast In America”をぶっ飛ばしたか?
それはアメリカ人が聞いたら、顔に縦ジワが出る内容の歌詞だったから。
余計な配慮の末。

何故に本国とニッポンで不振だったか?
そりゃ作者が男リック・デイヴィス氏。
実はバンマス、もう一人の泣き男ロジャー・ホジソン君と対を為す
ハードボイルド担当、塩辛声の野郎が唄ったものだったから。
泣きと男の男、対照的歌声の味わい、
これこそバンドならではの醍醐味でござろうが、
とかく音楽の花形は哀愁と泣き、
4番でエースはホジソン君で、

リック氏はマッチョな国、米国でやけに人気があるのです。髭。

http://youtu.be/XVcD5NoNoFM
http://youtu.be/DwFgGJI0DhU
♪
それは昨日の早朝のことでございます
ワタクシ、夜明け前に起きておりました
ここに寄らせて頂き、まことに楽しゅうございました
でも行かねばならないのです
お城の無い王さまのようにです
座る椅子の無い女王さまのようにでございます
ワタクシ、早朝が好きであります
不生ワタクシ行かねばなりません
イエ
はい、ワタクシ、貴方が言うことを信じますであります
議論の余地無き真実とお見受けします
けどワタクシはワタクシなりに考えを持ってなければなりません
老いさらばえ無いようにでございます
イカリの無いお船のように
鎖の無い奴隷のように
ただあの甘き女性婦女子たちのことを思いますと
全身の血管に震えが走るのでございます
そしてアタクシは生き生きと輝き続けるのであります
まっさらの新品の如き輝きです
アタクシ、けして後ろを振り返りません
厄介ごとなど待ち受けていることなど、ほとんどござるはずもございません
・・・・・・・
お別れでござる、お客人
よろしゅうございました
お手前がこの世の天国を見つけなさることを望んでおります
お手間のご希望を斟酌いたしました
お客人の夢がかないますように
さようならメリーさん、さようならジェーンさん
また再びお会いできます日がありますように
悲しまないでくださいな、恥ずかしがらないでくださいな
明日が来れば痛みは消えるもんでござんすよ
甘っちょろい色恋沙汰など
〜さようならメリーさん
アッシには無縁なこと
〜さようならジェーンさん
ただもうそうしてくだされば
〜再会の日が
アッシを自由の身にしてくださいまし
〜来ますように
大地と大海
〜悲しまないでくださいな
遥か遠く
〜恥ずかしがらないでくださいな
アッシが選びし人生
〜明日が来れば
日々毎日
〜痛みは消えるのでございます
だからさよならメリーさん
〜さようならメリー
お別れだよジェーン
〜さようならジェーン
また会える日が
〜再会の日が
来ますように・・・・
〜来ますように・・・・
さてと、人が為すこと、人が為さぬこと
そして貴方様がまるで説明出来ませんこと
そして人が為そうとすること、為さぬこと
当たり前にそれが人の道とゆうものでございます
貴方さまはワタクシの振る舞いを笑うことは出来ます
そんなことでアッシは苦しむことなんぞありません
言ってくださいまし、悪魔鬼神が私の救世主なのですと
けどアッシは用心に用心を払っております
そして生き生きと輝き続けるのであります
まっさらの新品の如き輝きです
アタクシ、けして後ろを振り返りません
厄介ごとなど待ち受けていることなど、ほとんどござるはずもございません・・・・
ぴゅーーー口笛さ
・・・・・・・
お別れでござる、お客人
よろしゅうございました
お手前がこの世の天国を見つけなさることを望んでおります
お手間のご希望を斟酌いたしました
お客人の夢がかないますように
さようならメリーさん、さようならジェーンさん
また再びお会いできます日がありますように
悲しまないでくださいな、恥ずかしがらないでくださいな
明日が来れば痛みは消えるもんでござんすよ
甘っちょろい色恋沙汰など
〜さようならメリーさん
アッシには無縁なこと
〜さようならジェーンさん
ただもうそうしてくだされば
〜再会の日が
アッシを自由の身にしてくださいまし
〜来ますように
大地と大海
〜悲しまないでくださいな
遥か遠く
〜恥ずかしがらないでくださいな
アッシが選びし人生
〜明日が来れば
日々毎日
〜痛みは消えるのでございます
そしてアタクシ今ただいま旅に出るのでございます
〜さよならメリーさん
行かねばなりません
〜さようらジェーン
股旅旅情とゆうものでございます
〜再会の日が
もう一度、言わせていただければ
〜来ますように
おおそうでございます、アッシは発ちます
〜悲しまないでくださいな
行かねばならん
〜恥ずかしがらないでくださいな
おお行かねばならん、お止めくださるな
〜明日が来れば
申し訳なき次第であります、言わねばなりません
〜痛みは消えます
さよならメリーさん
〜さようならメリー
お別れですジェーンさん
〜さようならジェーン
また会う日が
〜再会の日が
来ますように・・・・
〜来ますように・・・・
ギタア
♪
とまあ
各所至らぬ箇所もございますが、
鋭意努力してみました。
いかがでございましたでしょうか?
曲は冷静に思えば、シングル向きとはけして言えないような気が致します。
アルバム内でドッかと腰据えて聴くに相応しき大作。
英日で地味だよと反応薄きも納得か。
アメリカでは広まるまでそりゃも徹底的なハードプレイで、
じっくり聴きやがりますけん、
返って好都合かも。
それにしても鳴り響くはこれぞイギリスの音、
ウィッリツァー・エレピの調べ。
劇的な展開と目眩くめくるめくドラマ。
主人公は早立ちが好きな旅人フーテン風来坊。
人生、所詮胡蝶の夢、
どなたさまも心の中では感じなさることで、
ほんとは行きたくないじゃねえのかい?
しつこいよ
なんて言わないでぇ、心情をお汲み取りくだされ。
B面は

静寂の時
Even In The Quietest Moments
http://youtu.be/wfPT0ODaM1Q
前アルバムのタイトル・チューン。
旅する前から
さすがだったので、よろしくお見知りおきをとの
便りとなっております。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




(山)2011.9.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ブレックファスト・イン・アメリカ
ブレックファスト・イン・アメリカ<スーパー・デラックス・エディション>
Breakfast in America: 2010 Remaster/Deluxe Edition
Breakfast in America: 2010 Remaster

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすスーパートランプのページ
資料
資料(英版)
English Version
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第で。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天オークションに出品してます。

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。
♪取り扱い品目はコチラで♪
..
Goodbye Stranger
Supertramp
It was an early morning yesterday.
I was up before the dawn.
And I really have enjoyed my stay.
But I must be moving on.
Like a king without a castle.
Like a queen without a throne.
I'm an early morning lover.
And I must be moving on.
Now I believe in what you say.
Is the undisputed truth.
But I have to have things my own way.
To keep me in my youth.
Like a ship without an achor.
Like a slave without a chain.
Just the thought of those sweet ladies.
Sends a shiver through my veins.
And I will go on shining.
Shining like brand new.
I'll never look behind me.
My troubles will be few.
Goodbye stranger it's been nice.
Hope you find your paradise.
Tried to see your point of view.
Hope your dreams will all come true.
Goodbye Mary, Goodbye Jane.
Will we ever meet again.
Feel no sorrow, feel no shame.
Come tomorrow, feel no pain.
sweet devotion.
it's not for me.
just give me motion.
and set me free.
land and the ocean.
far away.
life I've chosen.
everyday.
so Goodbye Mary, Goodbye Jane.
Will we ever meet again.
Now some they do and some they don't.
And some you just can't tell.
And some they will and some they won't.
With some it's just as well.
You can laugh at my behavior.
That'll never bother me.
Say the devil is my savior.
But I don't pay no heed.
And I will go on shining.
Shining like brand new.
I'll never look behind me.
My troubles will be few.
Goodbye stranger it's been nice etc...
.
かなり癖があって嫌ですね。