
月刊突然レゲエ・チャート
VOL.1
1974年9月号
どもどもヤマです。
三連休明け、存分にお休みになった方はもちろん、
何の因果かより良くお疲れの極みになってしまわれた方にお届け。
創刊号です。
月刊突然レゲエ・チャート。
1974年9月の英国レゲエ・チャートTOP30はいかがですか?
私、
レゲ好きです。
皆様とおそらく同じで神クラプトンの”オラはポリ公撃っただ”で産湯を使い、
ジミー・クリフさん、ボブ・マーリーさんで育ち、
スペシャルズで身を誤ったでござる。
してほんの拍子で偶然ジャマイカ歌謡レゲエと遭遇し身も心もおトロトロになったでございますが、
何しろ当時は情報がまるで無くてねえ。
何とか聞けるものしか聞けず、
ずーーーーーーーっと飢えておりましたこの歳まで。
それがそうだよ、このVIVA21世紀、
もしかしたらあるんじゃないか?
世界のどっかに?
探しに探した。
そしたらジャングルの奥地数千キロの彼方の館にひっそりありました。
レゲエのヒット・チャートが。
完全に網羅したものではありませぬけど、
この喜びを皆様と共に。
おそらくこれはどんなにスーパーテクのミュージシャンでも、
どんなにご立派な大衆音楽の先生でも、
この形で見るのは未踏のものと思われ(勝手に思い)、
なんだよレゲエかよ、何か嫌い、辛気臭くって
とゆう貴方にこそ聴いていただきたい。
私はこの時期のレゲエを心から愛しております。
貧乏で暑くて、もうクッタクタな身も心を委ねて治癒してくれるアンタがたはもう最高だよ。
UK REGGAE SINGLES TOP30 1974/9
http://www.youtube.com/playlist?list=PL72B48D99D7221114
1. Margaret - Dennis Walks (Count Shelly 055)

http://youtu.be/X9oelGgz1jc
さすが1位!ポップでキュートなナイスチューン。間奏の弦とギターと笛の掛け合いに目涙です。
2. Everything I Own - Ken Boothe (Trojan 7920)

http://youtu.be/96zRauey60A
ポップ・チャートでも大ヒットのこれぞレゲエ歌謡。ブレッドの名曲カバーだ。
3. Homely Girl - Jackie Robinson (Harry J 6674)

http://youtu.be/vyR8DaJuEc8
この時期にしか聞けません。ギターのこけこここんオブリガード!
4. Love Is Overdue - Gregory Isaacs (Attack 8066)

http://youtu.be/R8DGynh-vrk
大グレゴリーのラヴァーな一発。U Roy登場で盛り上げ祭や。
5. Sex Grand National - Matador And Fay (Magnet 041)

http://youtu.be/WbpAQWbcP1k
おそらくやらしい歌でしょう。つかトースティング掛け合い漫才。イントロがアートです。
6. Sweet Harmony - Lloyd Charmers (Horse 47)

http://youtu.be/zXGRvSnz2E4
タイトルに偽りなし。スイートなスイートなお菓子レゲエ。
7. Hold My Hand - The Starlites (Attack 8070)

http://youtu.be/y4QHgdl5OJw
これを求めて百萬里。素朴そのもの。
8. Help Me Make It Through The Night - John Holt (Trojan 7909)

http://youtu.be/hMTlLeiijAA
ポップ・チャートでも大ヒット!クリス・クリストファーソン名曲をレゲエ歌謡大王がカバー。
9. Can't Resist Your Tenderness - Ginger Williams (Paradise 01)

http://youtu.be/kxEffOWeQ-w
貴方のご親切に抗えません。
10. Soldier Round The Corner - Jah Ali (DIP 502)

http://youtu.be/DXsX_rXyE40
街角兵隊さん。ご注意!暗黒DJモノじゃー。
11. Please Don't Make Me Cry - Winston Groovy (Harry J 665)

http://youtu.be/dWBNLNXD4B8
どうか僕を泣かせないで。ビックリ。イントロだけテクノや。
12. If You're Ready Come Go With Me - Cynthia Richards (Trojan 7922)

あのステープル・シンガーズの名曲をカバー。お金払いたくないので違うってことにしてあるよ。
13. Sixpence - Max Romeo (Ackee 529)

http://youtu.be/Wd3IDrAYoVY
六ペンス。大人気夢精ロミオさんによるチャーミングな多分貧乏歌。もう童謡です。
14. Not Responsible - Carlton And Leroy (Koos 33)

http://youtu.be/s6Ernce5Zh8
ジャマイカ無責任野郎。同じように全部聴こえてきたすか。同じです。
15. One Sunday Morning - Rupie Edwards (DIP 5014)

http://youtu.be/jHf2Zn28hOU
日曜の朝・・・あんなことがあったんです。
16. Duppy Gunman - Ernie Smith (Attack 8071)

http://youtu.be/aBNczcX-QXs
スペシャルズのファンはご注目。サウンド相似形だよ。
17. Tears From My Eyes - Teddy Davis (Orbitone 10)

http://youtu.be/hesHO-S3q-c
言わばウエストコースト・レゲエ。イーグルスみたいな爽やかさ。
18. Warm And Tender Love - Jackie Robinson (Horse 53)

ここまで全部チューブに有ったこと自体、奇跡すが、初の見つからない歌です。
19. Kick Boy Face - Prince Jazzbo (Ackee 532)

http://youtu.be/0VRGitvgDKg
DJものです。何か怖いのはなんで?
20. Too Late - Augustus Pablo (Tropical 025)

http://youtu.be/il3cy9JwQEY
みんな大好き、ピアニカおいちゃんの和みインストだよ。
21. Here I Am Baby - Al Brown (Trojan 7915)

http://youtu.be/I5RmsznWTPs
サイケ・レゲエ?あの曲のカバーです。ほれ・・あれ。あはは思い出せん。
22. Big Nine - Judge Dread (Big Shot 626)

http://youtu.be/HLFSzILDhis
白人英国人レゲエおじさんと言えばこの方。のきなみポップ・チャート入りの大人気。
23. Over The Rainbow - The Cimarons (Trojan 7919)

http://youtu.be/u8aVZt6eRlE
いやこれはたまらん。あの”虹の向こうに”のレゲエ版。こうゆうのに滅法弱いんす。
24. Kung Fu - Jah Martin (Ethnic 18)
いやー悔しい。このむちゃくちゃ聞きたいタイトルのが発見できず。残念。
25. Promised Land - The Royals (DIP 5016)

http://youtu.be/vLPTz2RyQNo
プレスリー大王のあの曲のカバーじゃないようです。ソウル・コーラス・レゲの魅力爆発。
26. Mysterious Nature - The African Bros (DIP 5014)

http://youtu.be/do9mRmSOTdU
アフリカ兄弟によるミステリアス自然描写をどうぞ。ああ空が青い。
27. Some Guys Have All The Luck - Derrick Harriott (Harry J 6675)

http://youtu.be/IRHHekGJYDE
あーーー、たまらん。ロッド兄貴やロバート・パーマー兄さんも唄ったあの名曲がここに。
28. Cathy's Clown - Jimmy London (Tropical 023)

http://youtu.be/frKTmUXK3Ts
ひえーまたまたのけぞり。あのエヴァリー・ブラザーズの可愛いソングが登場だよ。これがまたキュート。
29. I Want To Make It With You - Bobbie Houston (Action 4622)

http://youtu.be/QrSLY4j_A00
前半は完全ソウルです。そのまま終わると思うなよとレゲ変換。レゲエ・シュープリームス。
30. Immortal Drums - Bongo Herman (DIP 5021)

http://youtu.be/0jQabu_ekQE
その名もボンゴ・ハーマン。まさにボンゴ男。ボンゴで商売はってる。ボンゴ一代男。
*********
以上30曲、いかがでしたか?
これはロンドン周辺のレゲエ・レコード店の売上を元に集計したチャートのようです。
本国ジャマイカのは・・・・
この時期のは見つからなかった。
それは今後のお楽しみってことで。
当然、私もお初で聞いたもの多し。
で、
ますますレゲが好きになった。
浮世の憂さもこれで何とかしのげます。
てことで
次回は来月に!
またお会いしましょう。
あ、
恒例のレッツゴー90’sは、明日決行致します。
ごめんね
今日は昨日の精神的金銭的ダメージ御しがたく、立ち向かう体力がござらんかったです。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




(山)2011.9.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Trojan Records Story

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
..
UK REGGAE ALBUMS TOP19
1. Dusty Roads - John Holt (Trojan TRLS 85)
2. Let's Get It On - Ken Boothe (Trojan TRLS 83)
3. Jah Woosh - Jah Woosh (Cactus 103)
4. 1000 Volts Of Holt - John Holt (Trojan TRLS 75)
5. Presenting Winston Groovy - Winston Groovy (Trojan TRLS 88)
6. Build Me Up - Brent Dowe (Trojan TRLS 76)
7. Harder Shade Of Black - Various Artists (Santic 001)
8. Jamaica's Greatest Hits - Jah Ali (Atra 001)
9. Tommy McCook - Tommy McCook (Attack 1007)
10. Reggae Fever - Byron Lee (Polydor 246 0229)
11. Hit Me with Music - Various Artists (Trojan TRLS 82)
12. Sharon - Sharon Forrester (Ashanti 105)
13. The Further You Look - John Holt (Trojan TRLS 75)
14. Officially - Lloyd Parks (Attack 1009)
15. U. Roy - U. Roy (Attack 1006)
16. No Man Is An Island - Dennis Brown (SLO 1112)
17. Musical Consortium - Various Artists (Attack 1008)
18. Kingston Rock - Horace Andy (RCA International INTS 1487)
19. For The Good Times - The Now Generation (Trojan TRLS 78)
.