
月刊突然レゲエ・チャート
VOL.4
1974年12月号
どもどもヤマです。
しかししばれるねえ、
いかがお暮らしですか?
いい子にしてた皆様にお届け。
第4号です。
月刊突然レゲエ・チャート。
1974年12月の英国レゲエ・チャートTOP30はいかがですか?
月毎のチャートですから月一回です。
当時のイギリスのレゲエ・レコード専門店各店の売上を集計したリアルなものとなっております。
本場ジャマイカと直結且つ地元バンドとゆう天国な次第。
んでも
謎がすっかり氷解した訳でなく、知れば知るほど増えるばかり。
ま、
このチャートは専門店のすから全部レゲなのは当然と言えば当然すが
うーむ、ジャマイカの歌謡チャートはどないなっとるんやろ?
日本のチャートみたいに英米のヒットが混ざっておるんでしょうか。
マジで全部レゲエ?
知りたい。
現在どこにも発見できず。
引き続き調査続行いたします。
ご存じの方、どうかご一報を。
UK REGGAE SINGLES TOP30 1974/12
TOP30 Play-List
http://www.youtube.com/playlist?list=PL72B48D99D7221114
30.↑20 The Real Me - Earl George (Queen Bee 02)

http://youtu.be/is-wSdl7NxE
ガチな男ラヴァーズ・ロック。本国仕様の滋味地味もので、演歌と同じようにピンと来にくいはしょうがないかも。
29.☆


http://youtu.be/4P_ggiPCnHo
ジャマイカの業界において絶大なる権勢の一角を占める中国系の方々。この御仁も父ちゃんがレコード屋経営でその縁で録音スタジオで働き始め、
プロデューサーになりました。あの氷のピアニカニスト、オーガスタス・パブロ師との仕事で有名とのことで、
このインストも彼をフューチャーしたもの?かな?ピアニカじゃなくてハモニカに聞こえるけど。うーむ。
などやたら不審がらねばこの糞寒いのにその室温3度は下げるKOOOOLな一発。ダブ化は希薄ですから怖くないよ。
そんなには。
?28.☆


アルトンつうたてチューブにないとん。どちらのアルトンさん?ま、こんなにあるとん事自体、驚きですから
ないとんでも仕方ありません。
27.☆


http://youtu.be/7hzD2V1nu-w
いよいよ才能ますます開花の世紀のキチガイ、リー・ペリー師プロデュース、作はペリー師とジュニアさん共作。
これは我らポンニチでもニコニコの素朴レゲ。なんてたってかわゆいもん。
ペリーさん、寝起きが良くて機嫌良かったか、怖いこといっさいしてません。かえって怖かったりして。
?26.↑18 Night Fall - Milton Hamilton (Magnet 048)

レゲエ界の乳酸菌、ミルトンちゃん。引き続き音発見できず。
25.☆RE Cathy's Clown - Jimmy London (Tropical 023)

http://youtu.be/frKTmUXK3Ts
エヴァリー・ブラザーズの可愛いソング・カバーが再エントリーです。暖かいからねえ。
24.☆RE Love Is Overdue - Gregory Isaacs (Attack 8066)

http://youtu.be/R8DGynh-vrk
先月の大量新曲ランクインの反動か、この唄も再エントリー。そんな一発で消えるなんて勿体無いもん。
23.↓24 Be Thankful - Rocking Horse (SYDNA 5026)

http://youtu.be/FQh1U7e8f9U
現地仕様、ガチ歌謡レゲがちと上昇。米ソウルの最奥地ともリンクしてます。
22.↑8 Sex Grand National - Matador And Fay (Magnet 041)

http://youtu.be/WbpAQWbcP1k
トースティング掛け合い漫才ダダイズム歌、今月も粘り22位。何一つ聞き取れないってあらら。
キッチンって言ってんのだけはわかるけど。あはは。
21.↑17 Enter Into His Gates With Praises - Johnny Clarke (Lord Koos 42)

http://youtu.be/QiWpLKvXnV4
55年生まれバリバリの若手、ジョニー君のハード・ロック・レゲエが健在。この路線がそのままブラック・ユフルーに一直線と思われ。
-----------
?20.☆

さー、ジャケ写も音もいっさい不明なレイモンドさん。まずはお手上げ。
19.↑14 Drift Away - George Dekker (Harry J 6685)

http://youtu.be/pOVLoqY8TqI
多分、デスモンド・デッカー氏の兄弟の方のソロでドビー・グレイ氏の73年全米最高位5位のヒットのカバー。
Dobie gray- drift away
http://youtu.be/gr_eVcCAUXo
ここまでで背筋すっかり凍ってしまったらこれにて暖めてえ。
18.☆


http://youtu.be/aWxGW0jW7cM
ばりばりヒット連発のハリーJからまたナイスなのが一発。旬の流行り言葉”アイリー”をフューチャーで、
”Ire”ってのはパトワ語で「平和or最高or気持ちEor楽しいわあ」てな感覚全部込みの意味だって。
パトワ語ってのは英語とアフリカ言語ごった混ぜのジャマイカ語だそうで、方言のジャマイカ英語とは別らしいです。
つまり”平和の祭典”または”最高祭”。てのは言葉わかんなくても充分、このとっつぁんの脳内ハッピーばきゅーんな歌いっぷりでわかるだよ。
17.↑10 Don't Look Back - The Eagles (Cactus 33)

http://youtu.be/-ffmAkJnuRs
イーグルスがボストンの曲をカバーでは無い魅惑の歌謡ソウルレゲ、大人気です。
?16.☆


さきほどエヴァリー兄弟カバーで登場のジミーさん、2曲目のエントリーも貴方も私も知らない世界。
チューヴで発見できず。その筋の方々はご存知あろうです。
15.☆


http://youtu.be/2EHkyhRYcP8
ロレンゾー!誰あろうジャマイカの古老ローレル・エイトキンさんプロデュースの誰?
ドゥーワップ・レゲとも言いましょうか、南国の土曜の夜はこれで甘く過ごしてね。
後半はヴァージョン・インストを。これが好きで。
?14.☆


今月は未発見唄多し。カーティスさんの正体もわからず。その謎にワクワク。
元歌は
Shirley & Lee - Please Don't Go
http://youtu.be/Xf6fTRDueMg
こちらよりその変貌を想像して楽しむの。
13.☆↓16 Sixpence - Max Romeo (Ackee 529)

http://youtu.be/Wd3IDrAYoVY
童謡レゲ王、マックスちゃんのかわゆいのがさらに上昇。みんなのうたで採用必須す。
12.☆↓27 Help Me Make It Through The Night - John Holt (Trojan )

http://youtu.be/hMTlLeiijAA
9月チャートで8位、10月には圏外に落ちて先月再エントリーの米歌謡曲カバー・レゲエの大傑作さらに大上昇。
世界中で大ヒット?の余勢をかったか。音からして違います。トロージャンの機材は英米並。
11.↑4 Play De Music - Tinga Stewart (Trojan 7934)

http://youtu.be/ahyOGGXXkcI
ジャマイカの歌謡コンテスト荒らしと兄さん、ちょい落ち。やっぱトロージャンの機材はええのがこれでもわかります。
-----------
10.☆↓15 Changing Partners - Barbara Jones (Attack 8077)

http://youtu.be/GXBJp-zXyzQ
いとしのクレメンタイン
http://youtu.be/efVt4B6W4UI
に似てます、バス遠足で歌本に乗ります唄、当然オオウケで大上昇なり。
9.↑6 Can't Resist Your Tenderness - Ginger Williams (Paradise 01)

http://youtu.be/kxEffOWeQ-w
もうチャカチャカいってないと音楽で無いような気がしてきますこの辺になると。すんごいリズムをしかし発明したもんだ。
8.☆


http://youtu.be/ejj9l8z_ys4
そのチャカチャカで
Neil Sedaka - Oh, Carol! (1959)
http://youtu.be/WvD-9SIrhnE
をカバーした嬉しい一発。ほぼまんまの進行でやってんのに全然違う唄に聴こえるんだから魔法よ、こりゃ。
魅惑のセリフ入り。うっとりしてね。
7.☆


So Jah Seh
http://youtu.be/uZwSJrk1YPo
Natty Dread
http://youtu.be/0Z1gZf6RniE
出ました。アイランド・ウエラーズ、アルバム”ナッティ・ドレッド”より強烈なんがリャン面で。
やっぱボブマリさんてばちゃいまんねん。なるべくしてなった世界制覇も納得。吸い込まれる。途中で聴くの中止などとうてい不可能。
6.☆



http://youtu.be/B48NsEfiOdA
うおおお!リー・ペリー師作の名曲が!!これが初出なんかな?もちペリーさん製作。
私が知ったのは後年、すっかりキチガイになった時のご本人のヴァージョンで
Lee Perry - Curly Locks
http://youtu.be/evmb3XR5280
http://rocks.studio-web.net/rege/lee/fish.html
今、聴いても怖くてチビリそう。
それに比べれば実にラブリーで、そうだよな、もともとこの歌って可愛いんだから。ペリーたんはレゲ界のボブ・ディランか。
あ、ジュニアさん、これで2曲目のチャートインなり。
5.↑1 Ire Feeling - Rupie Edwards (Cactus 38)

http://youtu.be/sZZlQqG7hEg
先月突然初登場1位の、プロデューサー且つシンガーのルーピーさんの同時に全英チャートでも大ヒット、
最高位9位となるバカうけ歌。
別名”Skanga”。
好かんがなんて云わないで〜、最高フィーリングなんだから。
何で最高って、何か一発キメて頭ドキューンに違いなく。私も一回くらいは・・・
ヤバイからこれ以上は書けません。あは。
4.↓5 Enter The Dragon - The Upsetters (DIP 5031)

http://youtu.be/C_T7UWSkhpg
我が世の春のリー・ペリーさん、燃えよドラゴン便乗のやりたい放題が一発で消えるかと思ったらさらに上昇。
もう神かみ化であっちの世界をうっかり覗いてしまった者のみが許されるこのアヴァンガルド。
ポップ・グループの連中とかもこれ聴いてわいわい喜んだんだろうなあ。
B面は
Exit The Dragon
(爆)。出るだけあって少しは陽の光入り。
3.☆


http://youtu.be/4ob720q9vow
生きる酢漬け生姜、ジンジャーさんの新曲がどかんランクイン。チャート内2曲目でジャマイカの奥村チヨさんです。
違うか。すんごいKOOOLだから。
2.☆↓3 Everything I Own - Ken Boothe (Trojan 7920)

http://youtu.be/96zRauey60A
ブレッドの名曲カバー、大ヒットが先月1位から陥落も再び上昇。文句無しそりゃそうだ。
どなたさまもこの唄から入ってください。
1.☆↓2 Hurts So Good - Susan Cadogan (DIP 5030)

http://youtu.be/9iULJsJhxhE
全英チャートでも最高位4位、
曲は1973年全米最高位175位、R&Bチャート最高位13位のミリー・ジャクソン姉御のソウルヒットのカバー。
MILLIE JACKSON - HURTS SO GOOD
http://youtu.be/mhKgwy7HO2Q
プロデューサーはリー・ペリー師。
ばっちり1位獲得です。硬軟両者お任せの才能に感服しっぱなし。
*********
以上30曲、いかがでしたか?
欠品はいつの日か出会えることを夢見て。
それにしてもまったくクリスマス色無し。
ちょいと遅れて年越しで出てくるのかな?
それともラスタの冬にジーザスは無縁か。
本格的に冬突入、果たして真冬のレゲエはどんな展開になりますか
来月、新年度1975年1月号で
またお会いしましょう。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




(山)2011.12.15
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Trojan Records Story

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本発売中。
..
UK REGGAE ALBUMS TOP20 1974/12
1. Let`s Get It On - Ken Boothe (Trojan TRLS 85).
2. In The Dark - Toots And The Maytals (Dragon DRLS 5004).
3. Jah Woosh - Jah Woosh (Cactus 103).
4. Sweet Bitter Love - Marcia Griffiths (Trojan TRLS 94).
5. Many Moods Of I. Roy - I. Roy (Trojan TRLS 91).
6. Reggae - Herbie Mann (Atlantic K50053).
7. Rock The Boat - The Inner Circle (Trojan TRLS 93).
8. 1000 Volts Of Holt - John Holt (Trojan TRLS 75).
9. Reggae Strings Volume 2 - Various Artists (Trojan TRLS 92).
10. Miracle Worker - Sydney Rpgers (Ethnic 2214S).
11. Rave On Brother - Various Artists (Attack 1012).
12. Twenty Tighten Ups - Various Artists (Trojan TRLS 90).
13. Burnin` - Bob Marley And The Wailers (Island 9256).
14. Dusty Roads - John Holt (Trojan TRLS 85).
15. Only One Of Its Kind - Various Artists (DIP 5024).
16. The Further You Look - John Holt (Trojan TRLS 75).
17. Hit Me With Music - Various Artists (Trojan TRLS 82).
18. Picture On The Wall - Freddie McKay (Attack 1013).
19. Big Bamboo - Various Artists (Attack 1011).
20. Reggae Fever - Byron Lee And The Dragonaires (Polydor 246 0229).
.