

こんばんは まほです

今夜は大豆鍋おでん&ホタテご飯です

大豆鍋おでんは厚揚げとガンモと大根を入れて
さらに油揚げとお豆腐と白菜とネギを加えて
お醤油味にした鍋メニューです
大根は米のとぎ汁で下ゆでします
厚揚げとガンモと油揚げは油抜きをします
鍋に水と昆布だしの素とガラだしの素を入れます
火にかけて煮立ったら酒と醤油を加えます
中火にして材料を入れて10分くらい煮ます

次に白菜とネギとお豆腐を入れて5〜6分煮ます

材料 分量は2人分で 厚揚げ1枚
ガンモ4個 油揚げ2枚 大根適量
白菜2〜3枚 ネギ半分 絹豆腐1丁(小)
和風昆布だしの素少々 ガラスープの素少々
酒大さじ2 醤油大さじ2 水800cc
薄いようでしたら塩少々入れてください
ホタテご飯はホタテの小柱を入れました
米は洗って30分くらい置きます

炊飯器に米と調味料+水で米の3割り増しくらいを入れ
小柱を入れて炊き込みおこげモードで炊きます
材料 分量は2人分で 米1カップ半 水2カップ
白だし(だし入り薄口醤油)大さじ2 酒大さじ2
醤油小さじ1〜2 ホタテだしの素小さじ2〜3
白だしを入れない場合は塩少々入れてください
水2カップは調味料込みの量です

うちは無洗米を使っているので水の量が多めです
とても美味しかったです

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




・