2006年10月11日

Gorilla / James Taylor 1975/5

0-0-0-0-061011-04.jpg

Gorilla
James Taylor
1975/5


この世に指差し点呼ほど大切なものはありません。
就寝前には
鍵良し
ガス良し
戸締り良し
水道良し
鍵良し
ガス良し

以下繰り返し・・・になると強迫神経症とされて恐ろしいヤクいただくかもしれないので注意。
あ、もしかして点呼じゃないかもしれん。
0-0-0-0-061011-12.jpg
「わ、かわゆい物体発見!」の図。
なジェイムス・テイラーさん、1975年発表の

ゴリラ

です。ゴリラゆうても
0-0-0-0-061011-09.jpg
をモチーフに全面大コンセプチュオアル・トータル・アルバムじゃないよ。ただしタイトル曲はそーかもしれません。
歌詞を見ると

彼は足みたいな両手ゲット
彼はながーい手をゲット
彼はドーナツみたいな鼻ゲット
彼は食い過ぎゲット
彼は道具や武器は使いません
彼は肉は食べません
彼はブッシュの枝が大好き

でしょ。

百万ドルの声の持ち主です。これは血統としかいいようが無く、父ちゃんはお医者さんだったそうですが、5人兄弟それぞれが全員ソロ・デビューするつう記録保持家庭。みんなこんな声してるんだよ。一家が一緒に歌うとえらいこっちゃ。
そんな方はもうただ歌ってくれるだけでみんな幸せにさせてしまう。それがワンダホなアレンジ&演奏&曲でやってくれちゃうとなると、身に余る天国を地上に再現となるは必定でござる。ゴリラだけにご猿。
6枚目のアルバムとなります。JTさんといやあワーナーB。70’sのオヘソの75年に初のレニー・ワロンカー&ラス・タイトルマン両重役さん表看板の製作でバーバンク・サウンドの鏡盤を作ってくれた。オー、イエス・イトイズ。次の「ポケットの中」と共に大好きな時期、大好きなレコです。JTさんに初遭遇は奥方のカーリー・サイモンさんとのモッキンバードで次がこの盤収録の「君の愛に包まれて」だったちゅうのも当然ありま。
それにつけても幸せだ。ご本人も人生で一番ハピーな時だったとゆうことでそれこそ幸福が溝の隅々にまで溢れています。
こんな優しそうでいいお父さんそうなJTさんも10代の頃は心の病で病院入ったり、クスリ漬けになって荒れてたり大変だったそうで。家族もみんな優しそう、多分裕福、わからないものです。
乗り越えてのやっと獲得した完全幸福かと思うと味わいもまた格別なものとなり。聴いてるとそれを分けてくれるような気持ちになります。ありがたや。
集うミュージシャン連もワーナー社運を賭けた豪華布陣、リズム・セクションはいち早くアンディ・ニューマーク&ウイリー・ウイークス両氏グルーヴィ・コンビ、そしてラス・カンケル&リー・スクラー西海岸コンビだ。ニューマーク、ウイークスそしてリトル・フィートのローウェル・ジョージ氏なんて夢の組合せも有り。キョイーンって鳴るだけで、「うわローウェルおじさんっ」。一音で一発判明出来る、それが名ギタリストです。
シングル・ヒットは先の
君の愛に包まれて
ハウ・スイート・イット・イズ(トゥ・ビー・ラブド・バイ・ユー)

シンガー・ソング・ライターの代名詞、JTさん、ロック界の七不思議、ヒットの83%(当社調べ)はカバー曲だっちゅう。
なんせ1000万ドルの声だからよう。何より大ヴォーカリストなのだ。この曲も1965年マーヴィン・ゲイさん全米POPチャート最高位6位の曲。比べると黒いとこすっかり抜いて爽やかミツヤサイダー化されの、このアクの強い声で爽やかだってんだから。サンキュ、ベイベ。
0-0-0-0-061011-05.jpg

君に愛されるって何てスイート
君に愛されるって何てスイート

僕は誰かの攻撃からの逃げ場所を求めていたんだ そしてそこに君がいた
甘い愛と献身と共に
僕の心に深く触れている
ここで立ち止まってみたい ありがとうベイビ
ここで止まっていいたいす サンキュ・ベイビ

君に愛されるって何てスイート
君に愛されるって何てスイート

僕は夜に眼を閉じる
僕の生活に君がいなかったらいったいどうなるんだろうかと思い
僕がすることなすこと正に退屈の一語になっちまう
僕が行ったところはどこでもまるで以前いたとこのように思えてしまう
けど、君は僕の毎日全てを光り輝かせてくれた
あまりにも甘いありとあらゆる愛で
ここで立ち止まってみたい ありがとうベイビ
ここで止まっていいたいす サンキュ・ベイビ

君に愛されるって何てスイート
君に愛されるって何てスイート

0-0-0-0-061011-08.jpg

君は僕なんかには勿体無いくらい僕にとって最高
僕には 君がいる 他に誰がいるってんだい
ここで立ち止まってみたい ありがとうベイビ
ここで止まっていいたいす サンキュ・ベイビ

君に愛されるって何てスイート
君に愛されるって何てスイート

はいはい(^0^)。そうとうオノロケ、ありがとう。こないなのに後年別れちゃったんだよなあ。捨てられたかJTさん。かわいそ。
なお
この曲の他と言えば
言われなくとも、努力せずとも、ついつい口づさむ運命となる曲ばかりです。そうゆうのを天然名盤と申す。
特にB面1曲目「アイ・ワズ・ア・フール・トゥ・ケア」。ああテイラーさん、あなたの唄です。ヒットとは別に心の引き出しにしまっておきたいよ。
幸せな気分になるのが無性に腹が立つ方以外、オール地球人だいじょぶよ。

0-0-0-0-061011-06.jpg
↑やったねっ

(山)2006.10.11

ろっくすJTのページ

でかいジャケットのページ


入手先参考(試聴はこちらで,US盤、アマゾン)


ゴリラ動画集

How sweet it is - James Taylor feat.Elio & le Storie Tese
http://www.youtube.com/watch?v=Ui2t9M-UXB8


RARE James and Livingston Taylor Together
http://www.youtube.com/watch?v=--iBKWe5krc

James Taylor How Sweet it is Charlottesville
http://www.youtube.com/watch?v=NyHbWeWzR00

Shower the People- Dixie Chicks & James Taylor
http://www.youtube.com/watch?v=0cq0lo_TN1k

Mexico - JamesTaylor feat.Elio&leStorieTese
http://www.youtube.com/watch?v=49FoK_4TBTo

James Taylor - With A Little Help From My Friends
http://www.youtube.com/watch?v=zJIcz68tXZ4

Marvin Gaye - How sweet it is (to be loved by you)
http://www.youtube.com/watch?v=2P4maZcXHzQ


The English translation page : here.


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ