2012年03月11日

ワン・ステップ・ビヨンド/マッドネス 1979/10/26 Madness - One Step Beyond



ワン・ステップ・ビヨンド
マッドネス
1979/10/26


うひい、ついに本格始動開始やで。
あしらのヒーロー、マッドネスがデビュー・アルバムを発売や。
その名も



ワン・ステップ・ビヨンド
One Step Beyond...


記念すべき1979年10月19日。
そりゃもう世間の若い衆はてーへんなことに。
学校なんて臨時休校てなもんよ。
大挙してレコ屋に押しかけた挙句、
これや

11月3日には英国アルバムチャート15位初登場、
以後16-15-14-15-19-20-21-21-18-10-5-3-(1980/2/2)2
-3-3-7-8-12-14-24-30-23-26-17-21-20-25-25-9-18-18
-31-32-30-30-34-41-43-48-29-31-33-44-44-72-57-52-58-(10/11)52位
11/8再エントリー、70位
12/13再エントリー、75位
1981/1/10再エントリー、50-47-48-34-54-35-42-56-42-45-55-63位
4/11再エントリー、52位
5/2再エントリー、60-74-69位
6/6再エントリー、54-56-72位
8/22再エントリー、95-86位
1982/1/9再エントリー、81-96-95-94位
2009/11/7再エントリー、67位

どーだ、驚いたあ。
こりゃただの人気やおまへんで。中身が入ってなきゃこないなことにならんですわ。
そりゃもうハナからケツまで駄曲一切なしの稀代の大名盤でございます。
してそこから満を持してシングルカットは
そのハナを飾る
ウルトラインスト
アルバムタイトルの



ワン・ステップ・ビヨンド
One Step Beyond




当時はもう
スペシャルズだけでも大ショックだのに
続いてこないに活きのいいもんが出て来たとそりゃ大喝采だったに。
こんな足臭いサックス・インスト、よく作れるなあと。
そしたら
カバーだったのです。
あんときゃ誰も教えてくれんかったけど。
元は
バンド名の由来たるこのブランニュー・スカ運動の教祖、
ジャメイカは
セシル・キャンベルこと
プリンス・バスター王子の。
1964年度ブルー・ビートから発売の。



アル・カポネ

1967年に英国でヒットし2月25日に50位で初登場、
以後42-27-24-21-20-18-22-29-25-33-43-42位。
最高位18位。

スペシャルズのデビューシングル”ギャングスターズ”のネタ元でもある
その
B面



Prince Buster
One Step Beyond


http://youtu.be/WQg_t8NYfvo


カバーと言っても偉いのは見事に自らのビートに変幻してのやりようなのだ。
つか
お聴きの通り、そのまんまコピーで演奏はえらくやりにくし現地仕様の不可思議過程音楽。
そんなにテクはございませんとハショッてやってたら、
逆にこんなアップ・トゥ・デイトなもんになっただ、肉体の欲求こそ最高。
王子賛歌のイントロ・デヴュー・シングル、

The Prince

1979年9月1日74位初登場最高位16位に続いて

11月10日英国チャート51位初登場、
以後22-10-(12/1)7-10-9-19-19-22-27-34-51-65-(1980/2/9)75位。

最高位7位!
STIFF BUY 56



http://youtu.be/N-uyWAe0NhQ




ヘイユー
あっちゃこっちゃよそ見すんなよ
これこそはヘヴィヘヴィ・モンスター・サウンド
最上たる毎度馬鹿馬鹿しいサウンドでございます
そう
貴方様が街外れにおいでくださいましたなら
その熱気を感じ始めるのでございます
さあお聞きドアホども
お前さんの脚を揺すり始めるがよろしです
マッドネスの天上天下ロックなロック・ステディ・ビート

一歩踏み出すのだあああああ!

一歩踏み出すのだあああああ!

踏み出すのだあああああ!

踏み出すのだあああああ!



音頭の如くや突進や。
んで
さらにオモロイのが



スペイン語版てのがござったよ。
ジャケ写真のポーズも違います。



Un Paso Adelante...

http://youtu.be/R6SdtwRwzg0


ベシャリはチャス・スマッシュ君。



スペイン語版録音は80年6月30日。





イタリア語版てのもあるでよ。

Un Passo Avanti

http://youtu.be/zxSaT3adn20


女たらしかと思わば、これが勇ましい。ファシスト調だなわざと。

B面が
まさにB面プレゼント、アルバム未収録の



ミステイクス
Mistakes


セカンド・アルバムからのガラっと変わった展開を予告する

Mistakes~Nutty Theme
http://youtu.be/qf9il7eWKeU




後で見つけることは簡単じゃございあせん
サバイバルの為必要たる必要なものてーのは
貴方様は思ってらっしゃいます
ご自分は人生を生き抜くのに必要なことを知ってらっしゃると
しかし発見はあまりに遅くチャンスはスルリと手の中から抜けてしまうのです
早く始めることはそれほど重要なことではございません
しかしタイミングこそもっとも欠かせないことです
失われた貴重なるチャンスは永遠に去ってしまうのです
貴方は自分がどれくらい為し得たかなんて永久に知ることはけしてありません
一度無くしたら永遠に無くするのです
その代償を貴方は知るでしょう
ご自身の時間とゆうものをもっと有効にお使いになるがよろしいでしょう

サックスぶえ

けど人生が楽チンだなんて思わないでください
ラッキーどかーんなんて多分けしてゲットしないでしょう
世間は貴方を谷底に突き落とします、冷たくて、素っ気ないもんです
ゆりかごから墓場まで完全なる失敗とゆうことです



お前に言われたかない!
との
ツッコミを明らかに待ってます教訓I。
わはは。
それをウヘへと受けて即座に

ドアホ主題歌
Nutty Theme




こんちわこんばんわ、ようこそ

あたくしは大通りを十字路の方へ歩いて行きました
あたくしをノリノリにしてくれるサウンドを聞きに
音楽と詞のキャッチーなちょいとしたリズム
それこそはドアホ・サウンドなのです
おわかり?

リズム!

近づいて参りました、ハッキリと聞こえてまいりました
あたくしの脳みそに毒が染み始めましたよ
それこそがドアホ・リズムなのです
もう完全にイッちゃいそうと貴方にして思わざるを得ない
ドアホ・リズムなのです
あたくしは大地が震撼するのを感じました
オンボロ蒸気機関車で座っておるような心持ちでございます

あたくしをヒザの骨より肘までシェイクいん
そいつは曲がり角まであたしをノリノリにさせてくれてます
制御不能なる気持ちがあたしをグルグルにします
もはやてめえを抑える必要なんてございやせんことよ

メロディ!

あたくしは呪縛されてしまいました
頭がグルグル巻ですわ
オツムがおかしくなっていくような気分ですねん

今や、あたしは中毒患者
それを聴かねばならんのです
他のサウンドなんてクソですわ

わああ


サックス!



戻りました。おバカに。

日本盤のB面が独自で大ホームランや。
アルバムより最高に好きなピアノインスト、

ターザンズ・ナッツ
Tarzan's Nuts


ターザンのタマキンってこと。と無理にでも断定。
作ったのはもち鍵盤のマイク・バーソン君。



http://youtu.be/mZ6JLowkf2U




ヘイあんた、ジェーンを見かけたかい?
見てないのアンタ、OK
あたしゃ電車にのるよ
あーた、長いこと待ったりできますかってんだ?
いいんや
あたしら飛行機に乗らなきゃならんですわ
そう
それこそが男の中の男
タマキン付いてない男などおりゃしません
ですから
アッシにアッシのタマキンの証明させておくんなさい
今夜に向かって準備万端でございます!!!

ちきどん
ちきちん
ちきどん



何と申しましょうか。唐獅子渡る世間に鬼はないと申しましょうか。
1966年アメリカTV

怪奇家族マンスターズ
The Munsters theme song

http://youtu.be/kUftpgCf8yE

と言いましょうか。
こんな味わい、確実に今までございません。
洋楽世界では。

なお自分の為に忘れないように
書いておこう。

アルバム内の目玉カバー

スワン・レイク
Swan Lake


http://www.youtube.com/watch?v=JyT6UowYmXw



これまた元ネタがございました。
こないだチャート全曲探検の時に発見したんすが。



Swan Lake
Cats


http://youtu.be/G14Ny5RIkJs

1969年4月12日英国チャート48位初登場、次週50位で消えた謎のバンドの謎ヴァージョン。

これまたあの味、独特なる。
それは
マッドネスにおいてもこの1stの時代にしか存在せず、
次のシングルにて
さらに明白に我らをトリコにするのさ。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2012.3.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ワン・ステップ・ビヨンド~デラックス・エディション

One Step Beyond

One Step Beyond

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすマッドネスのページ

資料

資料(英版)


English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
.

Madness
One Step Beyond

Hey you
Don't watch that watch this
this is the heavy heavy monster sound
the nuttiest sound around
so if you've come in the off the street
and you're beginningto feel the heat
well listen buster you better start to move your feet
to the rockinest rock steady beat of madness
ONE STEP BEYOND!!!
one step beyond repeated.

***************

Madness - Mistakes

It's not so easy to find out later.
About the necessary needs for survival.
You think you know enough to get you through life.
But find out too late of chances passed by.
An early start is not so important.
But timing is most essential.
Opportunity gone is gone forever.
You'll never know how much you could have been.
And once gone, gone forever.
You will find out to your cost.
A better use can be made of your time.
But don't think that life is easy.
You may never get a lucky break.
They'll put you down, cold and unknown.
A total failure from womb to grave.

-----------------------

Nutty Theme

Hello Good Evening And Welcome.

I've been down the high road towards the crossroads.
To hear the sound thats buggin me.
Catchy little rhythms in music and rhyme.
its that nutty sound you see.

Rhythm....

As I got nearer I heard it clearer.
it started to affect my brain.
Its that nutty rhythm that gets yout thinking your almost going insane.
I felt the greound shake,
I had a feeling I was sitting on an old steam train.

Shaking in me knee bones and me elbows.
its driving me around the bend.
Uncontrollable feelings sends me reeling.
Theres no need top pretend.

Melody...

It had me spell bound.
span me head round.
I could feel myself going mad.

Now I am an addict.
I have to hear it.
Everything else sounds bad.....

**************

Tarzan's Nuts lyrics

Hey you seen jane?.
No man, ok.
I'll catch the train.
Can you wait a long time?.
No, we gotta catch a flight.
Well, that's roots man.
No man it's a fruit.
So give my stone, I'll save it for tonight.

.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ