2006年10月19日

The Best of Little Walter / Little Walter 1958

0-0-0-0-061019-05.jpg

The Best of Little Walter
Little Walter
1958


「では東芝ソニーワーナーテイチクトリオその他全部レコードの2017年度新譜販売促進会議を執り行います。」
「いつからうちの会社そんな長い名前になったんだ?」
「何だお前気付いて無かったのか。CDがまったく売れなくなって全部M&Aで合同されました。」
「うえ、知らなかったよ。やばいじゃん。」
「ご、ごほん。えー今年我が社が社運をかけて売り出すのはこのリトル・ウォルターのアルバム。で、いいんだな?課長。」
「はい。調査の結果、これが最適だと出ましたけど。」
「そうゆうことだ。ではジャケットを見てみよう。君君。」

どん

「わ、怖。地味。白黒。」
「ほんとにこれでいいのか?」
「はい、社長も押してます。」
「わ、それなら是非とも売らねばギミユアマネー。じゃあ君、これがいったい誰だか説明してもらおう。課長。」
「え、私よく知りません。」
「何だ、そりゃ。駄目じゃないか。仕方ないほれ、裏ジャケのライナー読みなさい。」
「エーゴです、これ」
「訳せばいいじゃないか。」
「わ、わたしがですか。」
部長、首に手を当ててヨコに斬る仕草をする。
課長泣きながら
「しますしますしますします家には娘と犬と妻が。それでは、えー、オリジナル・アルバム・パッケージよりライナーノート。
えー、ちなみにベストとなってますが、これはウォルター氏の1stアルバムだそうです。ハッタリだね。中身はマジそうなんすが。

マリオン・ウォルター・ジェイコブズ、14歳、は街角に立ってハーモニカをでっかくブロウしておりました。
 それはカラフルなシカゴの住人達にマックスウェル・ストリート・マーケットと呼ばれているとこでした。
ここには商品、中古、もっと中古のやつが陳列されてまして、歩道に沿ってですね、カートにはうづ高く積まれていたものじゃ。
あんたは何でも買うことが出来ますよ。中古コーヒーメーカーからかっこいい素敵なギンギンな1928年度製キャデラックのフェンダーから傷だらけのヴィクトリア・スパイシー・レコードまで。ここは、それと、ワンダーなストリート・ミュージシャン、メクラでも目明きでも、彼らのブツを提供していたのっす。スピリチュアルでブルースでストンプでポップなやつ。
日曜の朝はとりわけのセッションが行われました。聴衆の多さったらそりゃもう凄まじく。街の全部からどこから沸いてきたのだかわからんくらい来ました。のろまでさえ。バーゲンに群がり。彼らは残って聴いたものだよ。
 若きジェイコブスは彼の口を走らせそして指を彼のハーモニカにピロピロしました、まるで超魔術マジシャンみたいに。それは「ビア樽ポルカ」、ルイス・ジョーダンのジャンプ・ナンバー(彼はその時ホットだったんだよ)もしくは最新のヒット・ナンバー。少年はリクエストされました、無茶苦茶な色んなのを。通りかかる人は皆強烈な印象を持ちました。「おおおおおおう、リトル・ウォルターを聞きな!」。それは付けられた仇名でした。確かに、マリオンはワイルドなマウス・ハーピストとして名前を持っていなかったのです。
 リトル・ウォルターはハーモニカを6歳の頃から吹いていました。どうしてこのセコイ楽器をやろうと思ったかって?彼の答えは全ての人生を賭けるかのごとく魂に溢れたものです「もし野郎がピーナッツを拾ったとして、そいつで何かをなそうとしたとする(注:ジョージ・ワシントン・カーバーの言より引用らしい)、俺はハープを手にして、そいつで”何かを成し遂げようとしたんだ”。

部長、泣いている。
「うおー、感動的な話じゃないかーーーっ。」
課長、泣いている。
「まだ訳さなければいけましぇんかー、マイケル」
「うむ、時間も無いし、もうええじゃろ。各自よく読んどくように。リクエストがあれば続きはまた課長に訳させる。無いか。あははは。」
「わ、良かった。ここからさらに3倍の長さありますから。では、肝心の音を聞いてみましょう。
1曲目は、なななななんと1955年のR&Bチャートで1位になった完璧シングル
マイ・ベイブ!どーぞ。」
♪♪♪
「うおーうおーうおー。ここれは、誰だか知らなくても最高の曲だー。フランク・シナトラでもメル・トーメだって言われたってわしゃ泣くぞ。でもウォルターちゃんじゃなきゃ駄目。」
「それはそれはすんごい気に入って下さいましたですね。ブチョー。」
「これは荒廃した現在のミュージック・シーンに鉄槌を下すぞ。さてどうやって売ろうか。」
「子豚のジャケでシングル出すってどーですか?」
「何でだ、平社員の内山田くん?」
「だって、このおっさん、こんな顔でっせ。」
どん
0-0-0-0-0601019-09.jpg
「うわ、ストロンガー。うーん、その手もあるな。他に意見は?」
「B面1曲目の”JUKE”もヒットしたんですよね。」
「そう聞いておるが。」
「じゃ”19歳”ってタイトルじゃどう?南サオリのジャケにして。」
「OK、それ採用。それもいいがいっそのことその怖い顔をでっかいポスターにして東京中の地下鉄の通路にバリバリ貼ったら。」
「さすが部長、凄い光景になりそうです。でもアルバム違います、この顔のは。」
「OKOK、誰も気付かん。」
「じゃ、この”オフ・ザ・ウォール”って曲は、マイコーのジャクソンをウォルターおじさんが喰い付いてるジャケで出したらどーでしょう。」
「ぎゃはは。」
「ブルー・ライトって曲はヨコハマって小さく付けて、イシダアユミさんの顔をウォルターおじちゃんのにすげ替えたら?」
「ぎゃはは」
大盛り上がりです。
0-0-0-0-061019-03.jpg
「あ、何?そこの若くてヤングでナウな平社員君。何か言いたそうだけんど。」
「えーっとお、てゆうかあ、コピーに”ちょい悪親父もこうふんっ”てのどーですかー。」
「殺す。」
「えー、駄目っすかあ。ぢゃ、”ちょい駄目親父もこれで駄目”ってのわあ。」
「殺す。お前クビ。」
「それではアホはほっといてさっきの案で出そう出そう。」
かくしてリリースされたこのアルバム。日本国中の小学生が音楽の時間に勝手にハーモニカで吹き出すわ、スーパーの魚売り場でかかりまくるわ、そりゃもう大変。1500万枚売れました。この年のレコ大新人賞受賞。

0-0-0-0-061019-06.jpg


(山)2006.10.19

でかいジャケットのページ

入手先参考(日本盤、アマゾン)

試聴はこちらで(USベスト盤、アマゾン)


ワルター師匠動画
は・・・・無かったーーーーっ。






The English translation page : here.
posted by 山 at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ソウル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ