2012年05月10日

ゴー・バック - クラビー・アップルトン 1970/5/9 GO BACK - Crabby Appleton (Elektra)



ゴー・バック
クラビー・アップルトン
1970/5/9


掛け値なしの完璧シングルです。
まったくもって無名と言っていいけど。
売れるも売れないも時の縁、
マジでひとつ間違えばビートルズになっていたかもしれん。
本気で思ってます。
メンバーのルックスがミュージック・ライフだったら。
運命はまるで変わっていたかも。
それよりもあと20年後に出て来たら・・
それでもルックスがミュージック・ライフじゃないから駄目だったりして。
うーーむ。
何がいかんのだ。
ドアーズ、テレヴィジョンと突然孤高の月夜バンドを輩出するエレクトラから
そのドアーズ、テレヴィジョンの間に飛び出したイノベーター、突然変異体、
その名は



クラビー・アップルトン
Crabby Appleton


つむじ曲がりアップルトン。

デビューはニュー・ロック黎明たる1970年。
頭で引っ張るはマイケル・フェネリーとゆう男。
1949年4月4日NY生まれ、
意欲満々、行動力、統率・支配力、内在する精神的孤独感、
予期せぬ出来事、突然の発病、破滅的な打撃、
の星、牡羊座。
3人兄弟の次男坊。ペンシルヴァニアとニュージャージーで育ち
9歳の時にギターを習い始める。
17歳でヒッチハイクでLAに向かいクラブで演奏開始、
1967年にカート・ベッチャー氏のスタジオ・バンドの一員となり、
サジタリアスのアルバムでエレクトリック・シタールとヴォーカルを担当、
ぶっ飛びソフト・ロックのミレニアムで作曲とギターと歌で活躍、

The Millennium-THERE IS NOTHING MORE TO SAY
http://youtu.be/iPbHlqSS4sY

1969年にストーンヘンジとゆうバンドに加わり、
バンドはクラビー・アップルトンと改名、エレクトラと契約してここにデビューしたのだ。



同名アルバムにて。



バンドの布陣は
リード・ヴォーカルとギター、作曲にフェネリー氏。
鍵盤にケイシー・フォウツ氏
ドラムス、フィル・ジョーンズ氏
ベース、ハンク・ハーヴェイ氏
コンガやら叩き物でフラーコ・ファルコン氏
プロデュースに”ルイ・ルイ”の元キングスメンのドン・ガルーチ氏。



目の前にラテンCSNY野郎、スティーヴン・スティルス師を見、
下からサンタナが俺のリズムを聞いとくレと突き上げ、
東にディープ・パープルのハッシュ、攻め来る中、
飛び出したるグルーヴィン・サウンド、
世間に開陳すべく勇躍シングルカットのその歌は



ゴー・バック
GO BACK


世の反応は
1970年5月9日前米チャート86位で初登場、
以降80-70-65-62-50-49-40-37-37-(7/18)36-36-44-(8/8)60位。

ハードロックバンドの名誉ある証な最高順位36位達成。
いざゴーーBack



PV
http://youtu.be/xImjdRYL-V4


http://youtu.be/CEn6UGDmT6U




君は僕をまともに抱いてくれない
そいつを言うのは難しくなんかない
君が自分のハートでそれが間違ってることだってわかってるから

だって君の思いはここにはない
君の態度を見ればそれははっきりしてる
君が恋する人は行ってしまった

僕は君に言うことはできない
どうやって君が自分の人生を生きるのかなんて

駄目だ、何をすべきかなんて君には言うことが出来ない

けど君にはわかってる、そうわかってるんだ
それが真実だと

思うんだ
君は戻ったほうがいい
戻れ
君の愛する人のもとに
戻れよ
ヤツは君が想ってる男だ

帰れ
帰れ
君の恋人のもとに
言ってんだろ
ヤツはお前が本当に愛する男なんだから
戻れ
戻れ
君の愛する人のもとに
言ってるだろ
戻れよ、ガール、できるだけはやく
戻れ

おーー

ギタア

ああ、君は僕に優しいように見える
けどどうしたってわかってしまう
君はヤツのことを考えているんだ
いつだって

君にはわかってる
そいつが正しくないことだと
今夜僕にキスするとしたら
君はヤツの唇が俺のだと偽るんだ

いえええええええ
僕は君に言うことはできない、駄目
どうやって君が自分の人生を生きるのかなんて

駄目だ、何をすべきかなんて君には言うことが出来ない

けど君にはわかってる、そうわかってるんだ
それが真実だと

思うんだ
君は戻ったほうがいい
戻れ
君の愛する人のもとに
戻れよ
ヤツは君が想ってる男だ

帰れ
帰れ
君の恋人のもとに
言ってんだろ
ヤツはお前が本当に愛する男なんだから
戻れ
戻れ
君の愛する人のもとに
言ってるだろ
戻れよ、ガール、できるだけはやく
戻れ

ほーう

戻れ
戻れ、君の愛する人のもとに
戻れよ

戻れ
戻れ、君のベイビーもとに
戻れよ

戻れ
戻れ、君のベイビーもとに
言ってるだろ、
戻れよガール、できるだけはやく
戻れ



燃え上がるこの激情が、静かなる8ビートで始まり、
耐えられぬその思い炸裂せしその時、16ビートの嵐となり胸掻きむしるそのさまは

ひえ
何とかっこええんだ。
それこそ聞いて一発でヤラれました、私。
抗うことなど完全不可能。

B面は、これもアルバムより



Try

http://youtu.be/TCENbih5PYE


こっちは最初からぶっ飛ばす
はい
あんたらはクーラ・シェイカーか?
いいんや、
クーラ・シェイカーがクラビィなのだ。
25年後にやっとこの稀有なサウンドのフォロワーが登場。
もし
当時
このリズム・ルネッサンスがこの空ピック爆弾の魅力にのけぞる者が続出してたら
ロックの歴史は変わっていたであろう。



バンドは此後、翌年に2枚目アルバム

Rotten to the Core

を出し、
先行シングル、
ちょっと残念なチャカポコ放棄なるも
それでも燃えるぜ岩ロック化した

My Little Lucy
http://youtu.be/DsijqKeuAz4

は1970年11月7日に114位、翌週も114位。
バンドはあえなく解散。
マイケルさんは、

スティーリー・ダンの2ndアルバム”Countdown to Ecstasy”

あの

The Boston Rag
http://youtu.be/aJ3OZEiM9OQ

サビの高い方の歌声担当。
73年と75年にソロ・アルバムを出すも大成功ならず、
現在はオレゴン州ポートランドでお暮らしだそうです



結局、
クラビー・アップルトンはロックの歴史を変えることが出来たのであろうか?

出来ませんでしたおそらく。

いまだかつてクーラー・シェイカーも含めて
ラテンを柱としたサンタナさんは別として
ロックを柱としたシャカシャカ・リズム・バンドが一発を脱出したことは無いのです。

祭は所詮、一夜限りのものなのか。

(山)2012.5.10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Crabby Appleton

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

英語資料

English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
.


You don't hold me so well.
and it's not hard to tell.
When you know in your heart that it's wrong.
Now.
your thoughts are not here.
and you're making it clear.
That the one you love is gone.

I can't tell you how to live your life.
No, I can't tell you what to do.
But you know, yes you know.
That it's true.
I think you'd better go back.
go back to your lover.
Oh, go back.
he's the one you're thinking of.
Go back.
go back to your lover.
Hey, go back.
he's the one you really love.
Go back, go back to your lover.
Hey.
go back girl as fast as you can.
Go Back!.

Now.
you look good to me.
but I can't help but see.
you been thinking of him all the time.
And you know it's not right when you kiss me tonight.
You pretend his lips are mine.
I can't tell you how to live your life.
No, I can't tell you what to do.
But you know, yes you know.
That it's true.
I think you'd better go back.
go back to your lover.
Oh, go back.
he's the one you're thinking of.
Go back, go back to your lover.
Hey, go back.
he's the one you really love.
Go back, go back to your lover.
Hey, go back girl as fast as you can.
Go Back!.
Go back!.
Go back.
go back to your lover.
oh go back.

(repeat last line and fade).

************
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ