2012年06月01日
キス・ゼム・フォー・ミー/スージー&ザ・バンシーズ 1991/5/13 Siouxsie And The Banshees - Kiss Them For Me
キス・ゼム・フォー・ミー
スージー&ザ・バンシーズ
1991/5/13
♪うーむ。うううううむ。うーーむ。うむ。♪
「おいちゃん考え中。」
「うーむ。う〜〜む。よしわかった!」
「何が?」
「考えてもわからんことがわかった。」
「アホかこいつ。何を考えておったん?」
「人はいかなる時に大変身を遂げる決意をするかについての哲学的考察。」
「ああ、そりゃおいちゃんには無理だ。」
「無理かねやっぱ。」
「ムリムリ。無理せんと何がわからんのか正直に事実を列挙して述べなさい。」
「さっき言ったじゃん。わからんのがわかったって。」
「あそ。じゃそうせいよ。」
「はい。では始めます。
長らくお待たせいたしました。毎度おなじみ博学レコ屋でござーい。
今日持って参りましたお宝はーーー
キス・ゼム・フォー・ミー
Kiss Them For Me
スージー&ザ・バンシーズ
Siouxsie And The Banshees
1991年5月13日発売。」
「スージーさんて、あの呪いのおばちゃんでしょ。」
「お前よ。おばはんなんて言ったら呪われるぞ。お姉ちゃんと呼びなさい。」
「じゃネエちゃんでしょ。」
「そうそうあの呪いのおばちゃん。どなたさまもご承知おきな元祖ゴスなパンク姉御さま。
そのおばはんが何とほれこのジャケをごらんさい。」
「何かちんちくりんな形だね。」
「そこじゃなくて〜。
妙にスッキリとしちゃって清水の舞台から飛び降りて着地の図です。
そしてまさにこの通り、怖いぞう鵺ぬえが鳴くぞう呪うわよーぢこく〜の十八番から
大脱却して放った
プリティで、ゴージャスな世界を貴方に。」
「ゴスロリだね。」
「ロリぢゃないと思うが。
10枚目のスタジオアルバム
スーパーステーション
Superstition
1991年6月10日発売
12回目のヒットで
6月22日にUKアルバム・チャート25位初登場、
以後41-50-61位
に
先駆けての先行シングル、
実に26回目のヒットで
1991年5月25日にUKシングルチャート33位初登場、
以後
32-32-50位。
最高位32位。
そして驚くな。
アメリカじゃ3回しかTOP100ヒットを持っとらんのだが
その2回目にして
全米チャート1991年8月17日に78位初登場、
以後
74-58-51-43-(9/21)39-33-27-24-(10/19)23-29-54-(11/9)83位。
最高位23位
の大快挙達成。
清水から飛び降りた甲斐がありました。
本名スーザン・ジャネット・バリオン。
1957年5月27日ロンドン生まれ。
恋人たちのカード、
対立原理の美しい調和、そして選択。
魔術師のカード、
人間の意思による行使、創始。
の双子座。
34歳にして立つ。」
「寝てるよ。」
http://youtu.be/6I3S8lPM6qM
♪
それはきらめき
それは輝きました
美の女王の到来に際して
指輪と自動車
さあ
貴方はそれはもう一番プリティなひと
彼女が参加しないパーティはありません
彼女が贈ることのない招待状はありません
出ざるを得ない運命の貴方が誓った内なる声によって釘付けにされて
transfixed by the inner sound of your promise to be found
おう
「何事も何人も私をしてこれまで貴方を失望させることはありませんのよ。」
私のかわりにみんなにキスして
私は遅れちゃうかも
私のかわりにみんなにキスして
私が遅れちゃったら
それはディヴォーン
おー、それはたおやか
ピンクのシャンパンの噴水の中
誰かが刻み込む彼らの熱視線
名声のプールの形をしたハートの中
「何事も何人も私をしてこれまで貴方を失望させることはありませんのよ。」
私のかわりにみんなにキスして
私は遅れちゃうかも
私のかわりにみんなにキスして
気が付いたら私は遅れちゃってるかも
ニューオリンズへの道さなか
星々のスプレーがスクリーンを叩いています
10番目にぶつかったのがかすかに瞬いて
禁じられたロウソクが光を放ちました
おお
私のかわりにみんなにキスして
私は遅れちゃうかも
私のかわりにみんなにキスして
気が付いたら私は遅れちゃってるかも
私のかわりにみんなにキスして
私のかわりにみんなにキスして
私のかわりにみんなにキスして
気が付いたら私はぐずぐずしちゃってるかも
私のかわりにみんなにキスして
私のかわりにみんなにキスして
私のかわりにみんなにキスして・・
♪
「やあ、びっくりしたです。何回聴いても。
薄化粧だし。眉毛は決めてるけど。色っぽくしてるし。目はテンパッてるけど。」
「あの歌の内容がよくわからないんですけど・・」
「そこをば順を追って説明いたしそうろう。
まずはこのナウーなビートは
Schooly D P.S.K. What Does It Mean?
http://youtu.be/fQc4A-XBzBY
のサンプリングだそうです。」
「パクリだね。」
「サンプリングや。通常、立場からしてパクられる側の姉御が逆サンプリングしてやったで。
Schooly D P.S.K.てのはフィラデルフィアの86年デビューのギャングスター・ラッパーです。」
「わかってんのか?」
「わかってません。
さて
歌の内容ですが、50年代60年代にアメリカで活躍したセクシー女優、
ジェーン・マンスフィールド嬢のことを唄っております。
歌詞中に現れたる彼女のツカミセリフ”ディヴォーン”、そして愛したハートの形の水泳プール、
好きなシャンパンとパーティ、さらに1967年の非業の自動車事故による死。
ニューオリンズへTV取材を受けるための道中、齢34歳。」
「34歳?この歌を唄ってる時のスージーさんと同じ歳だ。」
「ほんとだ。
ジェーンさんはマリリン・モンローととかくライバル視された存在で、
スキャンダルには事欠かかず、例えば悪魔教会の後援者とか誤解されたり、
やたらなセクシー衣装での露出で売名行為だと揶揄されたり、
63年には映画"Promises! Promises! "で初のヌードで主演するハリウッド女優になり、
実は知能指数163の才女で5ヶ国語を話し、ピアニストでヴァイオリニストで演技派なのに
自ら割りきって大衆のために自分のためにセクシーを売りにして
それでもその類いの女優とのレッテルで60'Sには映画で良い役に恵まれず、
その転機となったはこの歌のタイトルたる
よろめき休暇
Kiss Them for Me
1957年作。
シャレードの
スタンリー・ドーネン監督作。
Kiss Them for Me Trailer
http://youtu.be/1GFpTlbNfZ4
三枚目の損な役回りの脇役扱いでこれがマトモなハリウッド映画の最後になりの
これからは欧州の低予算映画で引っ張りだこに。
と
取材の結果で判明いたしました。」
「それって正確?」
「と心がけましたが、お疑いの御仁は隠居ペディアとかで自らお調べあれ。
そして
B面
Return
http://youtu.be/cA1iHyB_4HU
お馴染みのドドドド・ビートも感触まるで異なるまるで
オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダークの如き美しさです。
これにて
スージィー・アンド・ザ・バンシィーズ
ィが取れて
スージー&ザ・バンシーズになりしその瞬間。
哀しき唄にて。
まったく正反対ながら、レッテルを貼られる人生を選ばざるを得なかった同志、
生と死の境の同い年の魂の交感。
が
初の、そして唯一の米国成功のスージー姉御。」
(山)2012.6.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スーパーステーション
Superstition
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすバンシーズのページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天オークションに出品してます。
まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
.
Kiss Them For Me
It glittered.
and it gleamed.
for the arriving beauty queen.
a ring and a car.
now.
you're the prettiest by far.
No party she'd not attend.
no invitation she wouldn't send.
transfixed by the inner sound of your promise to be found.
"Nothing or no-one will ever make me let you down".
Kiss them for me.
-- I may be delayed.
Kiss them for me.
-- if I am delayed.
It's divoon.
oh.
it's serene.
in the fountains pink champagne.
someone carving their devotion.
in the heart shaped pool of fame.
"Nothing or no-one will ever make me let you down".
Kiss them for me.
-- I may be delayed.
Kiss them for me.
-- I may find myself delayed.
On the road to New Orleans.
a spray of stars hit the screen.
as the 10th impact shimmered.
the forbidden candles beamed.
Kiss them for me.
-- I may be delayed.
Kiss them for me.
-- I may find myself delayed.
Kiss them for me.
-- Kiss them for me.
Kiss them for me.
-- I may find myself delayed.
****************
Return
Wonder where that plane is leading to.
Wonder where that boat will ever stop.
Wonder if this path I am treading.
Will disappear and let me drop.
Down to a pen that's surely waiting.
Down to the hell I know that I deserve.
Even though the spirit is willing.
The flesh is blackened to the deepest nerve.
When will you learn?.
The hurting, it will return.
When will you ever learn?.
This feeling is all you can discern.
Oh.
my heart.
it is a-broken.
More than waste upon the golden sand.
Fly my love on wings of mute confusion.
Oh.
in Never-Ever land.
When will you learn?.
When will you ever learn?.
The hurting, it will return.
This feeling is all you can discern.
When will you learn?.
When will you ever learn?.
This feeling is all you can discern.
The hurting always will return.
Return.
Return.
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック