K-TEL'S Super Hits of the Super Stars VL.2
Super Stars
1975
本日マーフィー法則がおおくりするのはこれ
どんっ。
K−TELがお送りする最新ヒット全集
スーパースターによるスーパー・ヒットだしかも第2巻。
K−TELとは何か?っ
(間)
はい、古の太古有史以前から全世界国民の為、死ぬほどヒットしたヒット曲を赤字覚悟でございますの投売りで集めたオムニバス盤を出しております会社です。所在地はヒット州ヒット村。さて問題のこの盤。ちょっとやそっとで手に入る盤じゃあ無いよ。ある日立ち寄った中古レコ屋さんで出会う確率は1.2%、しかしてもし奥さん。あなたがアメーリカに旅することあらばどこの家庭の蔵の中にも片隅にこれと類似したものはきっとございますでしょう。
しかしてこの非常に手を出しにくい安っぽいジャケ。
これにはおーきな訳がある。
何てったって入ってる曲、全部本物だ。
しかも全部本物が歌ってる演ってる。
予算はすべてそれに注ぎ込みました。
それでこのジャケ。どーかその辺の事情を考えてやってくださいまし。
びっくりするのはステレオだぞ。左と右から音が別れて出てきます20世紀最大の発明。
それが気持ち悪いとゆう耳が一つの方のためにちゃあんとモノでも聞けますからどうかご安心を。
まだ信じられない?そんな方の為に何と我が社ではTVコマーシャルだってやってる。
http://www.youtube.com/watch?v=6XWyDEW2P1o
TVでやってるものは全部真実ですからこれでもう安心だ。
それでは驚天動地のその中身をば見てみましょうね。
まずは目玉のジャケに載せてますスーパースターさんから。たまたま写真が有ったからじゃないよ。そうかも。
エルトン・ジョン!!
しかもクロコダイル・ロック!
バックマン・ターナー・オーバードライブ!
恋のめまひ
カナダの木こりさんだ。
ペーパー・レース!
ザ・ナイト・シカゴ・ダイド!
ビリー・ドン・ビー・ア・ヒーローじゃないとこが憎いねえ。シカゴ大停電でやることは一つって歌だよ。
そしてそして真の目玉は英国から馳せ参じてくれました
スティーラーズ・ホイール!!
これしかありません2曲の大ヒット・ナンバーが入ってる。
スター!!
70’sの片手に入る大名曲だよ涙無しには聴けません。
おまけにもう一曲「スッタク・イン・ザ・ミドル・ウイズ・ユー」は通常より長いギター・ソロが入ってるヴァージョンつう、こうゆう盤を馬鹿にしてますと不意打ちくらって袈裟斬りです。
(きゃあああ)
(間)
それだけじゃもちろんないよ
ハッスル!!小川某ではありません。
クール&ザ・ギャング!!
まだジャングルにいたころです。
ライトハウス!
エジソンさんじゃ無いほうなのがミソですカナダの方です秘宝です。
ライフ・イズ・ザ・ロックです。
見事なる一発屋さんです全米ナンバ1です。
ロボです。
ジャイアント・ロボじゃありません。愛犬ブーのロボです。
タイムス。
ちょっとタイムス。ソー・マッチ・イン・ラブで有名、フィリー元祖のおっさんたちだよ
ゲット・ダンシンっ。
ディスコってなんじゃろ。しらんけどこんなんやろとヘヴィメタよりやかましく躍らせてくれる一品
最後はビリーのプレストンさん。
歯隙にこにこおじさんのこのナッシン・フロム・ナッシンはこんなに楽しいのに、うーんと思わず考えてしまう厳しい歌詞なの。
(ほううう)
(間)
レコードには裏表がありますがこの盤には裏表が無い両方とも表なのです、しかも聞くだけじゃ無くて放り投げればフリスビーにもなるしラーメン丼を乗せれば皿にもなる、上にスパゲティを盛れば皿にもなるとゆう優れもの。
(わああ)
どうしても欲しい?どうしても欲しいとゆうかたには、現在でも活躍してますK−TELさん。
こんなCDがあります。
こんなCDもあります。
もうこれで大丈夫、激動の21世紀もK−TELで
「勝てる」。
どうもありがとございました。
(ぱちぱちぱちぱちぱち)
(山)2006.11.16
ろっくすヒット王のページ
でかいジャケットのページ
これがK−TELだ動画全爆笑
K-tel "Pure Power" commercial
http://www.youtube.com/watch?v=fkU1teKNjwQ
commercial - k-tel music magic 1978
http://www.youtube.com/watch?v=nRkDo09nykE
Retro 1971 K-Tel Records Polka (25 Polka Greats!)
http://www.youtube.com/watch?v=2azYiKePS_g
K-Tel breakdance Commercial
http://www.youtube.com/watch?v=qgZfH5xKWc4
The Stars of Yesterday Sing the Hits of Today
http://www.youtube.com/watch?v=tDWq7fqGxi8
Freedom Rock
http://www.youtube.com/watch?v=jKDk-mg1J9Q
The English translation page : here.
この記事へのトラックバック
しかし、ついに山さんもK−TELに目覚めてしまいましたか(何を偉そうな)。この頃はちゃんとオリジナル音源なんだもんなぁ。
どうやらケーテルさんってもともとは通販の会社で(おさいほーの型紙とかを売ってたらしい。ある意味ずめんや?)、何度かの倒産を経て今も、実に直販文化センターなブツを売っております。と同時にお子様タレントがヒット曲を歌うCDのコマーシャルがあずしーん・おんTVだったりするのがさすが。もはやアメリカの風景の一部か?詳しくはリンク先をどうぞ。
問題は今度いつ出会えるかとゆうことで・・・。
あはは。
何かダウンロード商売にも参入するそうですね。
さすがしぶとい。
おさいほうの型紙かー。いいなあ、やりたいなあ
(^0^)。