2012年06月23日

呪われた夜/イーグルス 1975/5/19 One Of These Nights - Eagles (Asylum)



呪われた夜
イーグルス
1975/5/19


「完璧なシングル」初期記事改修進行中です。
今日はそのあの幾多の夜の中、
鳴り響いた歌の数々の中から、
西海岸にやって来た風来坊どもの惑い歌の一つを。
こやつら
いつだって、
ハイソで退廃してる彼の地で外様だと思わられたくない、
素朴だと、
田舎者だと思われたくないと緊張し、
突っ張らかっております。
引っ越して来て既に数年、
そろそろ現地人と見分けがつくまいと似合わぬディスコ服に身を包み、
妖怪跋扈するLAの夜の街にイカした娘をゲットするべく繰り出したその顛末は・・・・



**********

今週の「完璧なシングル」は


↑イタリア盤

「呪われた夜/イーグルス」

です。
70’sを代表するアメリカンロック・バンド横綱がディケイドのど真ん中に放ったキラー・チューン。
グレン・キャンベルのカントリー・ボーイそのままに憧れの地カリフォルニアLAに入城してはや4年、
腕達者の男一人、
既に見ていた男一人、
スカウトされた男一人、
引っ張る田舎者二人。
とにかく成功したかった。
特に失敗しても最早帰る地は無い二人は。
正にシーンの中での自分たちそのもの、
アウトローを演じて場所を見つけ次の居場所を求めた前作
「境界線にて」
でやっと勝ち取ったナンバー1シングル「我が至上の愛」。
この成功を逃す訳には行きません。
今度は中心で動かして行かねばならぬ。
さあどうしよう。
元来不器用なバンドが次に取った手は、やっぱり素直に己立ち位置をここだと示した一作でした。
魔窟の中で戸惑い恐れる気持ち。この時LAで魔窟の代表と言ったらデスコだそりゃ。
カウボーイハットを外す勇気まだ無くそのまま入ってやらされたファンキイ・ソング。
それがこの呪われた夜です。
ワイルド・チェリーのプレイ・ザット・ファンキ−・ミュージックと同じ状況で。
彼らはオハイオつう本場育ちだからあそこまでクローン出来て開き直れた。
しかし鷲達はそうは行きませぬ。
顔つき合わせて悩む。
そこで出たのがベースのマイズナー氏のヤケクソの飛躍フレーズ。
ふざけてバーニー氏がチャとその後にギター入れる。
それだ!と直感のフライ、ヘンリーの二人、
どーんどんと曲を書きました。
問題は己でも十分わかってる全くグルーヴ出来ないドラム。
マイズナー氏は自分で考えて後悔しながらとんでもないフレーズを弾いてます。
ドラムは・・・
AWB、KC’S当時出始めたホワイト・ファンクの曲を見つめる。
そこで見つけたのが4つ打ちバスドラ・リズム。
これです。
これが後のディスコ・ブームを席巻した4つ打ちの異常に早い採用となり
見つけることが出来たセンスが成功の所以なしごなでもある
どん。
ぶよーん、チャ、どんどんと土台は決まった。
それからまず入れるはツインリード・ギター。
これはそのまま西部劇のまんま。
歌のメロディは泣きたい気持ちのマイナーで。
思わぬ簡単ドラムを手に入れたヘンリー氏が泣く。
その間これならなんとか出来る16ビートカッティングをリズム・ギターは入れ、
ツインリード隊が間に入れるオブリガードはレーベル・パートナー、
黒いロックを難なくやってしまうオーリアンズのジョン・ホール氏のフレーズを拝借。
コーラスは得意のファルセットでビー・ジーズ同様あっちから来たソウルが出来る。
クライマックス、
感極まったところで出すギター・ソロ。
ここで生きますスカウトされたフェルダー軍曹。
とことん粘ってスクイーズしながら切れもある愛器レスポールでこれしかないフレーズを決めてくれた。
白が黒くなるために獲得したBBキング直系のポール・コゾフ・スタイル。
もう一つの黒、
カントリー・ロックンロールの人間しかいないバンドにあえて入れた異質分子が世界を広げて初めてなしえた
完璧なシングルここに登場です。


↑西ドイツ盤

75年6月の2週に39位ランクイン、
7週後には1位を獲得します。
6月4週には奇しくもビー・ジーズのジャイブ・トーキンも登場。
お互い風を吹き合って高度3000mまで上昇しました鷲。
売れたい野心と努力、才能が奇跡のように合体したPOPミュージックの鑑だと思います。
チャの一つとっても長すぎず短すぎずその按配がプロだ。
なお文中の曲製作過程は全て私の妄想。失礼いたしました。

(山)2005.7.23記

**********



http://youtu.be/T9ozGsAtY28




幾晩もの夜の中

その狂った古き幾晩もの夜の中

俺達は見つけるのだ、愛しきママ

お前の灯りをともすものを

満月が来たり

熱気は高まる

そして邪悪な風がささやき唸る

お前は自らの悪魔を獲得し

お前は欲望を得た

ああそうだ
俺は俺のものを少しは手に入れた

うーーーー
類なる何者かが入ってくる
暗闇と光の狭間の中から

うーーーー
お前の真後ろに忍び寄り
誓うぜ、俺はお前を見つけてやる
幾晩もの夜の中から

幾晩もの夜の中


いくつもの夢の中

いくつもの失われた孤独な夢の中から

俺達は一つ何かを見つける

ふーーー
本当に叫ぶものを

俺は悪魔が生み出した娘を探してきた

俺は白世界にいる天使を探してきた

俺は二つを少しづつ持ち合わせた女を探してきた

そして俺はその女を感ずることが出来る
だがアイツはどこにも目に見えるところにはいない

うーーーーー
孤独はお前をメクラにさせる
正邪の狭間の中で
おうおうおう
うーーーーー
お前の真後ろに忍び寄り
誓うぜ、俺はお前を見つけてやる
幾晩もの夜の中から


↑オランダ盤

ギタア!


↑フランス盤

 幾晩もの夜の中

ううー
暗闇と光の狭間の中から

お前の真後ろに忍び寄り
 幾晩もの夜の中で
お前を捕まえるさベイビイ
幾晩もの夜の中

 幾晩もの夜の中

ふーうふーふー
ふーうふーふう

 幾晩もの夜の中で

俺はそいつを感ずることが出来る
俺はそいつを感ずることが出来る

 幾晩もの夜の中で

お前の真後ろに忍び寄り
誓うぜ、俺はお前を見つけてやるんだ今

 幾晩もの夜の中で

それはまさしく暗闇、そう暗闇、恐ろしい孤独の中

 幾晩もの夜の中で

幾晩もの狂った狂った狂った夜の中

 幾晩もの夜の中で

誓うぜ、俺はお前を見つけてやるんだ今
お前の真後ろに忍び寄り

 幾晩もの夜の中

ふーーーーうふーうふーうふー

 幾晩もの夜の中

俺は言いたい
あああああああああああああ

あー
幾晩もの夜の中、夜の中

 幾晩もの夜の中

お前の真後ろに忍び寄り
誓うぜ、俺はお前を見つけてやる
幾晩もの夜の中から・・・




↑ベルギー盤

作者の一人、グレン・フライ氏は申されたそうな。

"We've all said, 'one of these nights I'm gonna do something --
get that girl, make that money, find that house.
We all have our dreams
- a vision we hope will come true someday.
When that 'someday' will come is up to each of us."

英語じゃわからん。

「俺達はみんな言ってたんだ
いつの日かならぬいつの晩か、俺は何かしてやるのだ・・・
娘っ子をゲットすっとか、金を儲けてやるとか、大邸宅を見つけるとか。
俺達はみんな自分の夢を持っていた。
望んでるヴィジョンはいつの日か実現すると。
その”いつの日か”は俺たち一人ひとりに来るはずなんだって。」

同時にそれは悪魔の幻想、
大都会のまやかし、
悪夢にすぎないのだは
いみじくもウエストコーストの旗手として売り出したい我が国日本のレコード会社担当者が
我慢出来んと名付けた邦題、

呪われた夜

によって喝破されたのであった。嗚呼。

1975年5月19日に
来たる同名アルバム



の6月10日発売に先立ってリリース、
米国チャートでは
9回目のヒット、6回目のTOP40ヒットとして
1975年8月9日に43位初登場、
以後53-(6/14)39-31-16-9-7-4-3-(8/2)1-4-2-2-4-10-29-(9/20)48位。
最高位1位。17週エントリー。

イギリスではこれが初のヒット、
1975年8月9日に43位初登場、
以後38-31-29-(9/6)23-25-(9/20)35位。
最高位23位。7週エントリー。

日本洋楽チャートでは、これが2回目のヒット、
1975年8月31日に34位初登場、
以後29-16-10-9-6-6-5-(10/26)3-3-3-4-3-3-5-7-9-*-17-19-(1976/1/25)34位。
盛り返すさまもエキサイティングな最高位3位。20週エントリー。

外道なるが故に正にイーグルスらしき最高傑作です。
なお

”ベースのマイズナー氏のヤケクソの飛躍フレーズ。”


そしてこのファンキーなるアレンジは
そうだよ才人、
フェルダー軍曹によってもたらせられた模様。

B面は
フェルダー氏の言う

”a vision we hope will come true someday”

さらに具現化した



ヴィジョンズ
Visions


http://youtu.be/wXMJ9Q6W8rY


意気揚々と夜の街に踊るカウボーイども。

(山)2012.06.23

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

呪われた夜 (紙ジャケット仕様)

呪われた夜(紙ジャケット、SHM-CD)

One of These Nights

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす鷹団のページ

資料

資料(英版)

.

One of these nights

One of these nights.
One of these crazy old nights.
We're gonna find out.
Pretty mama.
What turns on your lights.
The full moon is calling.
The fever is high.
And the wicked wind whispers.
And moans.

You got your demons.
You got desires.
Well, I got a few of my own.

Oo.
someone to be kind to in.
Between the dark and the light.
Oo.
coming right behind you.
Swear I'm gonna find you.
One of these nights.

One of these dreams.
One of these lost and lonely dreams.
We're gonna find one.
One that really screams.

I've been searching for the daughter.
Of the devil himself.
I've been searching for an angel in white.
I've been waiting for a woman who's a little.
Of both.
And I can feel her but she's nowhere.
In sight.

Oo, loneliness will blind you.
In between the wrong and the right.
Oo, coming right behind you.
Swear I'm gonna find you.
One of these nights.

One of these nights.
In between the dark and the light.
Coming right behind you.
Swear I'm gonna find you.
Get 'ya baby one of these nights.
One of these nights.
One of these nights.
I can feel it.
I can feel it.
One of these nights.
Coming right behind you.
Swear I'm gonna find you now.
One of these nights..etc....


****************

Visions

Visions, that you stir in my soul.
Visions, that will never grow old.
Sweet baby, I had some visions of you.
If I can't have it all.
just a taste will do.

Go ahead.
and live all your fantasies.
(Don't you ever think about the other side?).
Helps you get from where you are.
To where you want to be.
(You and me oughta be taking a ride).
You do the best you can.
And you make your mistakes.
(If you don't like it, you can say that you tried).
'Cause all I have to give is whatever it takes.

Play on.
El Chingadero, play on.
Play on.
El Chingadero.

Dance, angel.
dance 'til you wear out your blues.
(Only thing that's gonna save you now).
Take another chance.
you got nothing to lose.
(The boy didn't love you anyhow).
Girl, you drive me wild when you do what you do.
(Something makes me want to take you down).
If I can't have it all.
just a taste will do.
Just a taste of you.

.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ