2012年06月30日

サムシング・イン・ジ・エアー/サンダークラップ・ニューマン 1969/6/14 Thunderclap Newman - Something In The Air


↑ドイツ盤

サムシング・イン・ジ・エアー
サンダークラップ・ニューマン
1969/6/14


何が大好きって、ビートルズで一番好きなのはマジカルで、
マジかよと言われてもマジカル・ミステリー・ツアーなのだ。
この世で出会う異世界の扉、
成層圏男爵の贈り物ポップ
サイケ・ロックともちと違う。
フラワー・パワーともちと違う。
夢見心地と現実の狭間で、
意識はギンギラと冴え渡り何もかも見え見えてしまい覚醒するのだ。
音楽で。
経験はそんなに出会えるもんじゃない。
そんなに創ろうと思って創れるもんじゃないその稀有な事象の稀なる秘湯が歌だこの


↑UK盤

サムシング・イン・ジ・エアー
Something In The Air
サンダークラップ・ニューマン
Thunderclap Newman




事は1969年。
ザ・フーのぶんぶんギタリストといやあピート・タウンゼント師。
腕振り回しながらアクション起こせし、
かつてフーのローディでドラマーだった男、
ジョン・スピーディ・キーンの才能を世に示すべくバンドを結成刺す。
タウンゼント師、英国郵便局員且つジャズ・ピアニストのアンディ”サンダークラップ”ニューマンをスカウトし
その時、齢、たったの15歳の天才ギタリスト、ジミー・マカロックをスカウト、
キーンに歌わし、自らはBijou Drainsの変名でベースを弾き、制作プロデュースを担当、
まずは世に示すは

Revolution

と名付けられた歌。
しかあし68年に御存知の通りビートルズ、ジョンちゃんがお先にしてしまった革命はリボリューションは。
しかたねえやと嫌々改題、


↑スカンジナビア盤

どこかで春が 生まれてる
どこかで水が 流れ出す

どこかでひばりが 鳴いている
どこかで芽の出る 音がする

山の三月 そよ風吹いて
どこかで春が 生まれてる

の”どこかで春が”

サムシング・イン・ジ・エアー
Something In The Air



↑スペイン盤

まさに
なにかが勃発の予感・・・・


↑UK盤

http://youtu.be/k8zmkzshUvE




扇動者よ、来たれ
何故なら何ものか勃発の予感在り

我らは遅かれ早かれ集わねばならぬ
何故なら革命、ここに在り

貴方はわかっている
それが正しきことだと

貴方はわかっているのだ
それが正しきことだと

我らはそれを共にせねばならぬ

我らはそれを共にせねばならぬ今


街路と家々の錠をおろすのだ
何故なら何ものか勃発の予感在り

我らは遅かれ早かれ集わねばならぬ
何故なら革命、ここに在り

貴方はわかっている
それが正しきことだと

貴方はわかっているのだ
それが正しきことだと

我らはそれを共にせねばならぬ

我らはそれを共にせねばならぬ今

パンパン

パンパン

パンパン

パンパン

武器と弾薬を手渡してくれ
我らはここで強行突破するのだ

我らは遅かれ早かれ集わねばならぬ
何故なら革命、ここに在り

貴方はわかっている
それが正しきことだと

貴方はわかっているのだ
それが正しきことだと

我らはそれを共にせねばならぬ

我らはそれを共にせねばならぬ





英国チャート、
1969/6/14に42位初登場、
以後17-7-(7/5)1-1-1-3-5-12-21-25-(8/30)39位。
最高位1位三週。

風は雲に乗りノンちゃんに乗って大陸に渡り
全米チャート、
1969/9/6に82位初登場、
以後80-75-62-56-51-51-(10/25)38-(11/1)37-(11/8)51位。
最高位38位。
1970/10/24に再エントリー、120位。

そして今日もまた
重要な唄となり鳴り響く。
そこに集えし
2万人の仲間に捧げます。
けしてそれは無為な行動では無い。

and you know it's right
And you know that it's right



タウンゼント師とバンドの思い、時の潮と共によっしゃ世に届き、
返します
刀で
第2弾発表。
それを


↑ドイツ盤

アクシデンツ
Accidents



↑イタリア盤

と呼ぶ。
これぞ
マジカル・ミステリーPOPの極みる
英国チャート1970/6/27にほんの一瞬46位。
見逃すか?


↑UK盤

http://youtu.be/VfpvUAxfU7s




らっらー、らららららららら、らーららー、ららー
ラッラー、らららラ、らーららー
らら、らーっらーらー
らっらーらっらー
らーーーあーーああーー

僕は駅前ロータリーのど真ん中にいるジョニーに会うんだ、遊んでる
彼の手には紙飛行機が有った

その時、僕はあたりを見渡した

彼は行ってしまった

僕のせい?


僕は川岸で立ってるメリーに会うんだ、待っている
彼女は思ってます
女王がすぐそばにでも来ていると

その時、僕はあたりを見渡した

彼女は行ってしまった

何故?

らっらー、らららららららら、らーららー、ららー
ラッラー、らららラ、らーららー
らら、らーっらーらー
らっらーらっらー
らーーー

ギタア

僕が知らない1000の答えがある
僕は知りません
僕はどうすればいいかは知ってます

僕には表すことが出来ない1000の思いがあります
僕は表すことができません
まさにたった今

僕は鉄橋の上で立っているサイモンと会うんだ、ポツンと
彼はそこで一番速い列車を待っている

その時、僕はあたりを見渡した

彼は行ってしまった

僕のせい?


僕らは牛乳屋のバンによじ登ってるジミーに会いに行くんだ、笑ってる
ガシャン
彼の足にはお爺ちゃんの靴

そして僕らは周りを見渡した

彼は行ってしまった

僕らは失わなければならないの?

ギタア

人生はただのゲーム
君は紙飛行機を飛ばす
目的も無しに

人生はただのゲーム
君は紙飛行機を飛ばす
目的も無しに

人生はただのゲーム
君は紙飛行機を飛ばす
目的も無しに

人生はただのゲーム
君は紙飛行機を飛ばす
目的も無しに

人生はただのゲーム
君は紙飛行機を飛ばす
目的も無しに

人生はただのゲーム
君は紙飛行機を飛ばす
目的も無しに

人生はただのゲーム・・・・



飛ぶ紙飛行機
落ちる紙飛行機
木に引っ掛かる紙飛行機
踏み潰される紙飛行機
刺さる紙飛行機

我らの紙飛行機の為に。

ならばこれで終わったと思うなよ
アルバム作ってます
騒動終わる1970年10月頃に完成、



ハリウッド・ドリーム
Hollywood Dream


人生すべて胡蝶の夢、
うたかたなればこそリアルだを思い知るで
アクシデンツの大変身長尺入り

LP Version
http://youtu.be/S2fGHVtML9I


を聴かば
いかん
やられた。
やられる。
ここ張り付きしがいつまでも聴けると思うなよ。
おのおのがた
いまだ為さざるなら
まだ遅く無し
各掌中に
こを納めるのだ間違い無きよう。

(山)2012.6.30

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ハリウッド・ドリーム

Hollywood Dream

Hollywood Dream

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料(英版)

English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


..

Thunderclap Newman - Something In The Air

Call out the instigators.
Because there's something in the air.
We've got to get together sooner or later.
Because the revolution's here.
and you know it's right.
And you know that it's right.

We have got to get it together.
We have got to get it together now.

Lock up the streets and houses.
Because there's something in the air.
We've got to get together sooner or later.
Because the revolution's here.
and you know it's right.
And you know that it's right.

We have got to get it together.
We have got to get it together now.

Hand out the arms and ammo.
We're going to blast our way through here.
We've got to get together sooner or later.
Because the revolution's here, and you know it's right.
And you know that it's right.

We have got to get it together.
We have got to get it together, now.

***************

Thunderclap Newman - Accidents

I see Johnny in the middle of a roundabout.
playing.
In his hand was a paper aeroplane.
Then I looked around.
And he was gone.
Am I to blame.

I see Mary standing by the river side.
waiting.
She thinks the queen is coming by.
Then I looked around.
And she was gone.
Why.

(lalalalalalalala etc.).

There’s a thousand answers that I don’t know.
I don’t know.
I know how.

There’s a thousand feelings that I can’t show.
I can’t show.
Just right now.

I see Simon standing on the railway bridge.
spotting.
He’s waiting there to see the fastest train.
Then I looked around.
And he was gone.
Am I to blame.

I see Jimmy climbing on the milkman’s van.
laughing….

Now.
Mary and Johnny are all together.
And Simon and Jimmy are free.
To touch anything.
and everything they see.

I see Jimmy climbing on the milkman’s van.
laughing.
On his feet were a pair of granddad’s shoes.
Then I looked around.
And he was gone.
Are we to lose.

Life’s just a game.
you fly a paper plane.
there is no aim (18x).

.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ