2012年10月12日
ターニング・ジャパニーズ / ザ・ヴェイパーズ 1980/2/9 The Vapors - Turning Japanese
ターニング・ジャパニーズ
ザ・ヴェイパーズ
1980/2/9
♪コラ、お前らっ。もっとチャンと整列せんか。日本人として恥ずかしくないんか。集団行動は涙目でせいっ♪
「わ、おいちゃん、幼稚園のフェンスの外から何、叫んでんだよ。恥ずかしい。」
「お前らがあまりにたらたらしてっからだ。もっと日本人として毅然と行動せよ。」
「わんわん」
「俺たち日本人なのか?
だって。」
「違うのか?」
「どう見ても違うんじゃない。」
「そうかね。違うかね。それじゃ安心。
長らくお待たせいたしました。毎度おなじみ毅然としている80’sのレコ屋でござーい。」
「おいおいここで始めちゃうの。」
「今日、持ってまいりましたお宝はーーーー
ターニング・ジャパニーズ
Turning Japanese
ザ・ヴェイパーズ
The Vapors
結成は1979年頃、イギリスはサリー州ギルドフォード。
ジャムのポール・ウェラーちゃんのお父上のジョン・ウェラーさんとジャムのベーシストのブルース・フォクストン君に発見されまして・・」
「わんわん」
「何でその組み合わせなんだよ?
だって。」
「知らんわ。そうゆう話なんです。んで発見されましてジャムの前座とかやって修行した挙句、
デビューさせて貰って
最初は”Vapours”って名前だったんだけど”U”を取ってね、アメリカのバンドみたいに思われるように
Vaporsにしてね
2枚目のシングルのこの曲でどっかん。
プロデュースはもちジャムやってるヴィック・コパースミス−ヘヴンさん。
青天の霹靂のごとく
1980年2月9日英国チャート73位初登場、
以後
73-59-45-34-18-8-4-(3/29)3-4-7-17-34-(5/3)68位。
最高位3位、13週。
返す刀でアメリカでも
9月6日に伝播して全米チャート104位初登場、
以後
101-103-(9/27)86-76-66-56-49-46-42-(11/15)38-37-(11/29)36-47-47-65-75-75-(1/17)81位。
最高位36位、19週とウルトラヒットの立身出世伝とはこのことだーね。聴きたい?」
「幼稚園児に聴かせたいなら。」
http://youtu.be/4HmDISe8RYY
♪
僕は君の写真を持ってる
僕と君が写ってる
君が書いてくれた「アイ・ラブ・ユー」
僕が書いた「僕もだよ」
僕はじっと見つめてそこに座る
で、他にするこた何もない
おお、カラーだ
君の髪は茶色
君の目は赤くて褐色
雲みたいにソフト
僕はまわりに誰もいない時にしょっちゅう君にキスしてんだ
僕は君の写真を持ってる
僕は君の写真を持ってる
自分のまわりに百万人の君がいて欲しい
医者に君の写真を撮ってもらいたいんだ
そしたら僕は彼と同じように君を内側から見れる
君は僕をかき立てて拒絶して、
僕はベッドに向かって、僕はゴロンとして
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
僕は君の写真を持ってる
僕は君の写真を持ってる
自分のまわりに百万人の君がいて欲しい
医者に君の写真を撮ってもらいたいんだ
そしたら僕は彼と同じように君を内側から見れる
君は僕をかき立てて拒絶して、
僕はベッドに向かって、僕はゴロンとして
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
セックスダメ、ドラッグダメ、ワインダメ、女の人ダメ
お楽しみダメ、罪はダメ、君はダメ、ワクワクダメ
それは真っ暗
まわりの連中はみんな完全に知らない連中
みんな俺を避けてる、まるで生活向上委員会の会員みたいに思いやがって
誰も彼も
そんなわけだから
俺は日本人になってやる
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
ギタア東洋
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
僕は日本人になってる
思うに日本人になってる
マジでそう思うそう思うそう思うそう思う
日本人になるんだ
そうだ日本人になるんだ
マジでそう思う
たたたた
♪
「いえーい。ほら、イカしてるね。
イントロなんてどっかで聞いたことあるでしょ。
何とのちに翌年11月のカーズのシングル、全米最高位4位の
Shake It Up
http://youtu.be/ZD1VKanLO3I
で見事にパクられました。
歌の調子は完全にブームタウン・ラッツね。オリジナリティないあるね。
ニッポンてんで例のごとくオリエンタル中国フレーズ入りあるね。
ギターもそうあるよ。
ビデオでは日本刀振り回してるブルース・リー映画の道場主は出てくるし
着物の中国メイクの女性もだいかつやく〜〜!!」
「ちょっといい?」
「なんだよ」
「何でこの人って、いきなり日本人になっちゃうの?」
「えーと、ちょと待てよ、隠居ペディア英国版で調べてみっから。
えーと
"Turning Japanese" was believed to euphemistically refer to masturbation.
−i.e. the act causing the man to squint and therefore resemble a Japanese's person's eyes.
”日本人になる”とゆうのは婉曲的にますたーべーしょんについての例えだと思われていた。
すなわちその行為で男子が目を細めてしまうので、それが日本人の目みたいだとゆう・・・」
「わんわん」
「ますたーべーしょんって何だ?
って。」
「お前らは知らなくていいの。まだ。」
「じゃなんで曲をかけたんだよー。」
「子供ってのはそうゆう不謹慎な歌を大人が嫌がってる顔を見たくてフザケて唄うもんなの。」
「納得。」
「B面は、
Here Comes The Judge (Live)
聞けません。
そのかわりこの機にじょうじてニッポンの唄特集。
続きまして
タッチ
Touch
ロリ&ザ・カメレオンズ
Lori And The Chameleons
あのリバプールのエコー&ザ・バニーメンらをプロデュースしたチームのシングルだ。
ビル・ドラモンドとデヴィッド・バルフェのコンビ。
それに謎の東洋人か?ニッポン人かロリさんがつぶやきましての
英国チャート1979年12月8日に1週だけ70位で登場した謎の歌、
http://youtu.be/w5-H_Lqfm24
ぎゃはは、どうだ。富士山だぞ。こーきょ前だぞ。新幹線だぞ、東京タワーに特攻服に
暴走族に横浜に・・・」
「わんわん」
「何かすごくヤバくね?
だって。」
「ダイジョブだいじょぶ。”私は日本を愛する”って書いてあるじゃん。
歌詞もどこにも無いから訳さないで済むし。
B面はインドも愛してます、ジョン・フォックスさんみたいなテクノ
Love On The Ganges
http://youtu.be/zgv2kwM6h_4
ガンジス好きです。」
「わんわん」
「加藤さんって言ってる。
だって。さっきの唄で。」
「そりゃニッポンジンといやあケイトーだろ。宇宙大作戦でもピンクパンサーでも。」
「なるほど。」
(山)2012.10.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
New Clear Days
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
..
Turning Japanese
I've got your picture of me and you.
You wrote "I love you" .
I wrote "me too".
I sit there staring.
and there's nothing else to do.
Oh.
it's in color.
Your hair is brown.
Your eyes are hazel.
And soft as clouds.
I often kiss you when there's no one else around.
I've got your picture.
I've got your picture.
I'd like a million of you all around myself.
I want a doctor to take your picture.
So I can look at you from inside as well.
You've got me turning up and turning down.
I'm turning in I'm turning 'round.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
I've got your picture.
I've got your picture.
I'd like a million of them all around myself.
I want a doctor to take your picture.
So I can look at you from inside as well.
You've got me turning up.
I'm turning down.
I'm turning in.
I'm turning around.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
No sex, no drugs, no wine, no women.
No fun, no sin, no you, no wonder.
it's dark.
Everyone around me is a total stranger.
Everyone avoids me like a cyclone Ranger.
Everyone...
That's why I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
[guitar].
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
Turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so, think so, think so.
I'm turning Japanese.
I think I'm turning Japanese.
I really think so.
*
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック