2006年12月24日

Dreams / Fleetwood Mac 1977/4

0-061224-05.jpg

Dreams
Fleetwood Mac
1977/4


ほっほっほー、クリスマス・イヴじゃ。
良いこのみんなは良いこしてるかな。マック・サンタじゃ。

0-061224-13.jpg

サタンクロースじゃないぞ。ほれよい子してたらプレゼントあげよう。ほっほっほー、氷より冷たいアイスクリームケーキじゃよ。
0-061224-14.jpg

ナイフで切れないじゃろ。あ、何か不満そうな顔。昔からの、クリスマスっていやー貧乏人はみんなアイスクリームケーキって決まってんの。今は午後10時以降にコンビニ前で叩き売られてるやまざきのヤツ。500円に値が下がるまで粘るのじゃ。さすればよい子に福を授けようぞ。
ほれ。

夢じゃ。
0-061224-06ger.jpg
↑独逸盤

1977年4月30日に全米40に36位で初登場なんじゃぞ。アルバム「噂」
0-061224-02.jpg

からの第2弾シングルだい。77位、56位と3週でかっとんで来たよ。そして26位、14位、6位、4,3,2,1どっかーん。
この激戦期に尋常でない上がり方。結果唯一のシングル1位獲得曲、唯一のゴールドディスクシングル。
意外だ、意外だ、ああ意外だ。これはきっと魔女の呪いに違いない。
0-061224-03.jpg
作ったのは魔女、失礼、お嬢様スティーヴィ・ニックスお嬢。歌ももちろんお嬢。
三つ巴のソングライター合戦、私の曲も1/3はちあんと入れるのよー。さあ、作ったからやってちょーだい。
0-061224-00.jpg
何ーーーー。またすげーの作ったねこりゃ。
むー、どうすればいいのだ。全員(除く一人)凍る。
なんせイントロからAメロ部はコード二つです。
F,Gの繰り返し。
サビになると、おおおお、Fmaj7 と G6。知ってたのかmajと6。
多分最初は全部F,Gで作ったのを持って来たに違い有りません。さすがお嬢、ど太い根性です。これで作り抜けたってのがすげーや。
PILのフラロマに匹敵するわ。
どーせ単純なら(失礼)、徹底的に絞り込むしかあんめーと、それがこの新生マックの真性目指すとこにバチはまりました。
極めた音のみの侘び寂び世界だ。
ずっと何か過剰な気つうか緩んでるつうか、それも魅力だったんだけんど、それでヒットと無縁でしたウエルチ・マック時代。それがあったからこその新生マックです。やっちゃいかんことはよーくわかってる。
しかしそれをやるには多大な犠牲と困難が待ち受けていて、酒浸りになるわ、愛は壊れてぐっちゃんぐっちょんになるわ。
その果ては・・・おめー間違えたら承知しないよの世界です。こわ。

0-061224-09.jpg
↑親方必死

ストイック8ビートのドラムとベースが速からずかといって遅からずかといって少し速めの速度で開始。余計なことしたら罰金ガム。

0-061224-11.jpg
↑酒抜き

ギターは如何にせん。如何にせんと選択すはボリューム奏法です。世にヴァイオリン奏法とも言う。右手の小指でボリューム上げながらピッキングいたす。えりゃあめんどくせーよ。ペダル使うと少し楽だけどさ。ニュアンスがちと変わるからなあ。

そこへそんなに周りが気を使ってるのに、わたしゃ知らんわのゲロゲロお嬢の歌が「私よーっ。」って乱入。コーラスも「私よー。」。
0-061224-07.jpg

サビでアコ・ギターストロークを入れの、コードをmajに変えて広がり出し、6くっつけて心残り感を出し、マクヴィさん、リンジイさん全員コーラス、続けてさわさわさわーっと腫れ物に触るようなギターソロ。
0-061224-08.jpg

夢ですから

うっかりすると醒めちゃうんです。

二番になると歌詞にあわせてリズム・セクション一発喰い入れる。その直後、ニックス嬢あくび歌い。スーパー・サブに徹するクリスティンさん10ccコーラスをちょびっと。
0-061224-10.jpg
おおっと親方がタムを混ぜ始めた。三段鬼♪が現れて夢を喰います。これ以上は・・これ以上は・・・
あ、醒めちゃった。

0-061224-04fr.jpg
↑仏盤豪華罰当たりシングル


さあもう一度行くわよ
あなたは自分の自由が欲しいと言うのね
あそう、私を誰だと思ってるの あなたをぶちのめした女よ
あなたが感じるままにするのが一番正しいでしょうよ
でも、よーく気をつけてお聞き あなたの孤独の音を
心臓の鼓動 あなたを狂わせる
いつまでも抱き続けるあなたの記憶
そしてあなたが失うもの
そしてあなたが持っていたもの
そしてあなたが失うもの

雷は雨が降るときだけ起こるもの
あなたを愛するものはそうしようとしている時だけそうする
言いなさい 女性に やって来て 行ってしまう
雨があなたを洗い流す時 あなたは知ることになる

さあここでもう一度行くわよ、私には水晶に絵が見えてます
私は自分の絵を持ち続け それは私だけのもの
誰があなたの夢を包み込みたいなんか思うかしら
あなたは自分の夢を売り払いたいの?
孤独の夢
心臓の鼓動 あなたを狂わせる
いつまでも抱き続けるあなたの記憶
そしてあなたが失うもの
そしてあなたが持っていたもの
そしてあなたが失うもの

0-061224-12.jpg
↑20年後

雷は雨が降るときだけ起こるもの
あなたを愛するものはそうしようとしている時だけそうする
言いなさい 女性に やって来て 行ってしまう
雨があなたを洗い流す時 あなたは知ることになる
知ることになる 知ることになる 知ることに

怖ー。当事者ビビってヴォリューム奏法するのも無理はありません。

それにしてもお見事。
人生引替えの音楽です。


よだん
えー、実は昔、うちらで演奏したこと有ります。無謀にも。こんな歌詞とも知らずに(^_^;)。
楽しかったってば。

(山)2006.12.24

ろっくすMACのページ

ろっくす噂のページ

入手先参考(日本盤豪華編、アマゾン)

入手先参考(日本盤、アマゾン)

入手先参考(US盤豪華編、試聴可能です、アマゾン)




夢動画

Dreams "Live" Fleetwood Mac 1977←鬼神です。
http://www.youtube.com/watch?v=iMq4jpjab34


Stevie Nicks - Dreams - Live←1stソロツアーから。グレてます。
http://www.youtube.com/watch?v=KCc7MRfdB-8

Dreams [Live] - Fleetwood Mac 1997←緩んでます。
http://www.youtube.com/watch?v=AC7VMwaclOk


The English translation page : here.

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ