
禁断の刺青 2nd 3
Scorpions
1984
さて”大晦日恒例ろっくす鋼鉄紅白歌合戦”開催の日まであといよいよ二日となりました。会場のMHKホールでは各バンド、熱の入ったリハーサルの真っ最中であります。おおっと一際リキ入って暴れてますのは、後半63分のバックと16曲演奏するドイツ代表、スコーピオンズの皆さん。只今演ってますのは・・・
あああ、貴重だ。団長隊長親方親分の大活躍曲2曲。
あの2曲です。ああああ。
思えばこの2曲はあの84年のスーパー・エキストリーム・アルバム「禁断の刺青」後半B面に収録されておりました。そうです。B面は4曲中3曲が兄
やんのソロが聞けるつう。こんなことはウリ・ロス氏在籍時には考えられず。そして敢えて親分出陣の意味たるや山よりも深く海よりも高い。うえる。
あああ、これは
ビッグ・シティ・ナイツ
大都会の夜

だ。雪見ダーリンだ。おー、君誰?だ。誰にも触る事の出来ぬこのイントロのギターメロディ。よっしゃワシがやったるわい。音数少なしメロを強烈に印象付けるにはワシのピッキング・アターックが必要だな。
お聴き下さい。

♪
じょじょじゃっじょ、ぜぜぜざぞ、ぐぎょぎゃっごー つーんつれつれー

太陽の光が夜のしじまに落ちる時
鮫たちが生きとし生けるものの肉片を食いちぎるべく跋扈する
言語道断のスリルをキャッチしにうろつくのはとてーも素敵なこと
しかーしそいつは未来をぐるんぐるん回転させる車輪のようでもあるのだ
それはいつまでも耐えられるものではあらぬ
大都会の夜 大都会の夜
お前は燃え続ける
大都会の夜 大都会の夜
その太陽の光がお前の目で昇り始めるとき
そして長い夜は誰かの元に俺を置き去りにした
そんな時間たちは、とても甘く長い時間、とてーも素敵
しかーしそれは何物か得られぬ果て無き探索のごとしであるんよ
俺はもう見つけることが出来ない
大都会の夜 大都会の夜
お前は燃え続ける
大都会の夜 大都会の夜
いつも求めている
夢は無い
お前が真とする夢は もしお前が愛を捜し求めているなら
そこにはしかし女人はおらぬ
俺のハートの氷を燃やしてくれる女人
たぶん今夜は!今夜わ今夜は
兄ーーーーーーーーーこきこきこきこき

大都会の夜 大都会の夜
お前は燃え続ける
大都会の夜 大都会の夜
いつも求めている
大都会の夜 大都会の夜
お前は燃え続ける
大都会の夜 大都会の夜
いつも求めている
大都会の夜 大都会の夜
お前は燃え続ける
大都会の夜 大都会の夜
いつも求めている

♪
鋼鉄アップ歌謡曲の名作です。大都会に住民する倭人の心直撃。渋谷の夜は今日も鮫たちが跋扈する。朝方はカラスも。
そして、おおおお、アルバムのラストを飾るあのあのあの曲、イントランスに歌合戦のオーラスを飾るは
スティル・ラビング・ユー

このソロだけは、だけは、兄さんはゆづれません。唸るフライングV。
やはり弟に神を伝授した大神はルドルフ氏だったのか。瓜が二つの音魂を聴いて下さい。
最後の最後に鳴り響きます。

♪
二人アルペジオ
時、必要なのは時
お前の愛を取り戻すのに 今再び
俺はそこにいるだろう いるだろう
愛、唯一の愛
いつの日かお前の愛は戻ってくる
俺はそこにいる いるのだ
闘う べいぶ 俺は闘う
お前の愛を取り戻す為に
俺はその場所にいるだろう いるのだよ
愛 愛だけが
いつの日かそそり立つ壁を打ち壊す
俺はそこにいる いるんだ
もし俺たちが再び歩み始めるのなら
すべて丸ごと最初の最初から
俺は変わろうと努力する
俺たちの愛を殺そうとする物事
お前のプライドは壁を作り とても頑強で
俺は通り抜けることが出来ない
本当にチャンスはもう無いのだろうか
一から始める為の
俺はお前を愛している
やってみて、ベイビイ、やってみてくれ
俺の愛を再び信じることを
俺はそこにいる ここにいる
愛、お前の愛
ただもう放り出さないでくれればいい
俺はここにいる いる
もし俺たちが再び歩み始めるのなら
すべて丸ごと最初の最初から
俺は変わろうと努力する
俺たちの愛を殺そうとする物事
お前のプライドは壁を作り とても頑強で
俺は通り抜けることが出来ない
本当にチャンスはもう無いのだろうか
一から始める為の
もし俺たちが再び歩み始めるのなら
すべて丸ごと最初の最初から
俺は変わろうと努力する
俺たちの愛を殺そうとする物事
そう、俺はお前のプライドを傷付けた そして今はわかっている
お前が通り抜けたがっているものを
俺にチャンスをくれ
これで俺は終わりには出来ないんだ
俺はいつまでもお前を愛している
俺はいつまでもお前を愛している
俺にはお前の愛が必要だ
俺はいつまでもお前を愛している
俺はいつまでもお前を愛している

↑一世一代の技
俺はいつまでもお前を愛している
♪
凄いっす。これ以上誰が作れますかいってな大恋愛歌。
いつもは心、想い、抑えに抑えているマイネさんがそぞろに乱れてしまうほどの。
ここまで来ますと、壮絶なる・・・。
どは。
(山)2006.12.29
週刊スコーピオンズのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考(日本盤、アマゾン)
試聴はこちらで、US盤(同)
蠍兄やん大活躍動画集
big city nights
http://www.youtube.com/watch?v=tx2bqmxepI4
Scorpions - Big city nights (live)←誰だこいつは
http://www.youtube.com/watch?v=HlVqEACiqsI
Scorpions(Big city Night)Live 2005.←蠍団にも調子悪い時があったのかー
http://www.youtube.com/watch?v=1XMPtMEGu-4
Scorpions - Still Loving You
http://www.youtube.com/watch?v=Yf8DvDnXiVM
Scorpion & Vanessa Mae-Still Loving You (Live Tatarata 1996)
http://www.youtube.com/watch?v=spNOKwlVu6o
Scorpions - Still Loving You, with Final Fantasy scenes
http://www.youtube.com/watch?v=RbkPqFmv_cc
The English translation page : here.