2007年01月29日

金色のライオン / 岡林信康 1973

0-070129-03.jpg

金色のライオン
岡林信康
1973


生粋の洋楽野郎でありますおいらが40後半にして邦楽に再突入する「スーパー歌謡曲」です。
どう考えても日本人だもんなあ。おじさんの。
その2回目は、井上陽水氏に続き、

岡林信康さん。

0-070129-09.jpg

フォークの神様だ。こん方が大丈夫なら全部大丈夫だぞきっと。それでもいきなし生ギターでパプーってハードメタルデスなやつだと怖いので、中でもロックに手掛かりがありそうなのを探しました。えー、裏ジャケ見て・・・何々、
0-070129-06.jpg
おー、松本隆氏製作。
ミュージシャンは
矢野誠氏
鈴木慶一氏
後藤次利氏
伊藤銀次氏
・・・
す、すごい。はっぴぃえんど&サディスティックス&ムーンライダーズ。
これならだいじょぶだー。針を落とします。

0-070129-05.jpg

生ギター・ストロークに続いてバンド、ぱぷー!来たー、野放しのフォルダー・ハーモニカ!やばいか。そしたら
ヒャーってオルガンがよ。おお、これはもしや・・ザ・バンドではないか。パプーとヒャー。ディラン&ザ・バンドまんまです。
喜んでます。
優しい声の方です。普通に歌ってくれてます。
良かったと安心すること2曲。問題は3曲目
まるで男のように」から
この歌詞はいったい。爆笑す。何回も聴くと謎が深まって来まして。歌っている対象の人ははたして、まるで男のような女なのか、はたまたまるで女のような男なのか?むー。
”あなたもほんとうにたいへんね”が染みます。
ここで完全にブレークし、4曲目の
ホビット
物語歌ってのは英語の専売特許だと思い込んでいましたけど、出来るのかー。日本語で。目から鱗が。ぶあついのが。
”ホビット”とは何なのだ。どうやら学生運動家達がタムロしていた飲み屋さんらしい。そこへ岡林さんが行って巻き込まれる事件事の次第を矢の様な言葉で。
どう聞いてもこれは、イアン・デューリーおじさんです。3枚目のラフターの頃の。
最後は大正TV寄席に。
大正TV寄席のまま5曲目「ユダヤの英雄 盗賊バラバ
バラバさんとは一体誰でんねん。ウルトラマンAに登場する怪獣では無いでよ。えー、イエス・キリストと共に処刑されるはずだった盗賊さん。恩赦で、どっちかを助けてやるって迫るローマ体制側に民衆はバラバを助けるように選択したとのことです。
なぜそうなったかを、大正TV寄席で。
バラバと聞いて歌を聞いて藤田まこと氏の顔を思い浮かべたら、映画では西洋藤田まことのアンソニー・クイン氏がやってたのね。あははピッタシ。
0-070129-10.jpg

もう面白くて面白くてたまらん、はやくB面をーと引っくり返すわけだこりゃあ
ファンキーな「黒いカモシカ」で黒いゴーゴーダンス踊って、
次は

見捨てられたサラブレッド

馬の歌だ。ワルツだ。やばい。トドメが来ちゃった。
まほさんは1回目で大泣きしました。私も泣きました。2回目も泣きます。3回目も。4回目も。
およそ競馬好きの人なら誰でも馬券を買いながら、スッて悔しがりながら、当たって喜びながら、どっか心の底で抱えてる原罪つうか、思いつうか
これほど真正面に歌ってくれてる歌、聴いたことありません。
競馬番組ではけっして放送できません。
歌詞のあそこ、そこでいちいち反応しちゃって。
書きたいけど、これはぜひ
競馬好きの方に聞いてもらって・・・一緒に泣きましょう。
馬券当てて、お前を迎えに行きたい。そんなことになれば一番なんだけど・・・これがまた難しい。
こっちもへたすりゃ
「見捨てられた人間」。
気が付けば同じじゃないか。
歌い方のひょうひょうさが、それゆえにもう。

ラストの曲の「26番目の秋」、これまた”46番目の秋”って、やたらてめえに重ねて。

自国語で、歌詞がわかるって喜びをとことん味わいました。
何よりも。歌いたいことがあって。歌おうとしたらメロが寄り添うように付いて来たって。

岡林さん。ここでの貴方は生粋の日本のパブ・ロッカーです。バックはブリンズレイならぬザ・ルーモアに思え。

欠点つうか問題は、あまりに面白くて、言葉がわかって、聴いてると他の事が出来なくなること。
笑いが止まらず、涙が止まらずじゃ、電話かかってきたらやばいもんなあ。

続けて買います、Oさんのレコードを。




(山)2007.1.29

スーパー歌謡曲のページ

でかいジャケットのページ



入手先参考、アマゾン


放送禁止で動画

森達也『放送禁止歌』ドキュメンタリー (1/6)
http://www.youtube.com/watch?v=s9eovrsgqsU


森達也『放送禁止歌』ドキュメンタリー (2/6)
http://www.youtube.com/watch?v=cjWjoyCpVL4

森達也『放送禁止歌』ドキュメンタリー (3/6)
http://www.youtube.com/watch?v=sATpQ8yXFWI

森達也『放送禁止歌』ドキュメンタリー (4/6)
http://www.youtube.com/watch?v=PDFMrMBmEHU

森達也『放送禁止歌』ドキュメンタリー (5/6)
http://www.youtube.com/watch?v=wpNMAvGNyHo

森達也『放送禁止歌』ドキュメンタリー (6/6)
http://www.youtube.com/watch?v=4rdQ4VSoF0Q



The English translation page : here.


この記事へのコメント
「金色のライオン」と「氷の世界」は2枚とも大好きです。やはり何か洋楽ファンの心を掴むものがあるのでしょうか(笑)それにしても、この頃の26歳って背負うものが大きかったんですねえ。今の私よりずっと大人だ。
Posted by ショコポチ at 2007年01月29日 21:24
ユーチューブの放送禁止ドキュメンタリーの6での「手紙」って歌の
”くらい話だけど書きたいから書きました”って、まんまかと思います。岡林さんの歌。
歌いたいから歌ったってそれだけで。
凄い求心力でそれが。
どんどんひきこまれました。

自分の感じたことを自然に歌に出来るって
こうゆう方が根っからの歌い手なんだなと。
Posted by 山 at 2007年01月30日 08:41
お気づきかどうかわかりませんが、「まるで男のように」のモデルは、三島由紀夫です。アルバムが出たのが三島が腹を切ってから3年後ですからね。あの頃はだいたいわかりました。
唄のタイトルは、ボブ・ディランのJust Like a Womanのパクリです。
Posted by みぞこ at 2010年01月17日 00:52
そうなんですか。
目から鱗です。

とすると
色んな面で・・・
キツい一発ですねえ。

タイトルはそうだよなあと思ってました。
Posted by 山 at 2010年01月17日 09:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ