2007年02月08日

Pandora's Box / Jonathan King 1973

0-070208-07.jpg

Pandora's Box
Jonathan King
1973


ジョナサン・キング社長と申します。
1944年12月6日ロンドン生まれ。
本名はケネス・ジョージ・キングさん。
1964〜65年にかけて
「Everyone's Gone to the Moon」を宇宙開発ブームにのっかって一躍英国にて小スタアさんとなりました。
それからもうあまたの曲を書き、歌い、95%は闇に紛れる。残りの5%はグラム、パンクなんかのブームの直前に集中的に世に出て小ヒットさせちゃう。そしてテキトーな名前を付けてでっちあげたバンドで、アメリカとかのヒットを本家が上陸する前にカバーして
先にヒットさせちゃう。
何よりも、あのブルー・スウェードの74年の大ヒット
♪うがちゃかウガウガうがちゃか♪
フックド・オン・ナ・フィーリングのオリジナル(人の曲だけどあはは)を歌った方で
そして
ジェネシス、ベイ・シティ・ローラーズを発見した男
10ccの名付け親、所属してたUKレコードの社長。

0-070208-04.jpg
いづれもそれらバンドのファンによく言われたためしなし。
発見するだけでアフター・フォロー何もしないからー。
それには海よりも深く山よりも高い訳ありで・・・・・・・要は
巻き添えにしたくなかったのです。

アルバムは何枚出してるかさっぱし公式にはわからへん。
その中で奇跡的にうちにあるのがこの1973年作

パンドラの箱

CDでは・・・・あ、いかん、廃盤だ。この前まで8枚組CD箱が有ったのに。私は3000円ちょっとで買いました。
このアルバムの曲ももちろん入ってた。中古で出たら1000円か2万円かどちらかです。1000円のにしませう。

と、ここまででなんやこいつまるで興味ないわと思われた方には・・・・
LP内袋に描かれたロンドン・レコードの並み居るジャケをどうぞ。さー、どれくらいバンド名当てられますか。う。
0-070208-14.jpg

音楽は、愛情と悪意をない交ぜにしたPOPソング。チャーミングな唄。名曲ばっか。
それで何で世界的大スタア、エルトンみたいになれなかったかとゆうと
それには海よりも深く山よりも高い訳ありで・・・・・・・要は
触れちゃいけないことを歌っているから。

こんな風に

僕はアメリカ少年でいることにほとほと疲れました(戦争へエピタフ)
0-070208-11.jpg

僕はアメリカ少年でいることにほとほと疲れました
僕が出来ることはすべてやったよ
与えられるものは全て与えました、今、君に
僕はアメリカ少年でいることにほとほと疲れました
すべてのダマシだってあらかたやったんです
戦闘全部にあなたがたは私を送りました
誰かが僕に言ったよ
「君は勝ったんだよ」

そして日が沈む
そして雨がそぼ降る
そして月がベトナムの子供達の墓をこうこうと照らします

僕はアメリカ少年でいることにほとほと疲れました
僕は今日だってあらかたの義務を全部やります
たとえその私の義務が誰もが口はばかるものだったとしても
僕はアメリカ少年でいることにほとほと疲れました
僕は見ました見るべきものはほとんど
死ぬその時まで僕はそうあるべきだとされてるように振舞うことでしょう

ああ疲れた とっても疲れた
俺の頭の中はドロだらけだ


これを優しく、格調高くイギリス風に歌います。

アメリカで売れるわきゃあねえっ

またこんな唄も

S*P*RSH*T**

スーパー・シットですね。あ、言っちゃった。

俺は地獄の男、死を持ってくるぞ
俺は残虐野郎 俺は非道で強靭
俺は沢山の連中が嫌いだ
そしてぶらぶらしてるだけで幸せ

で、俺はヤク中とかそんなやつらを憎む
で、俺は肉体労働者とかそんな汚いやつらには我慢できない
で、ケリ食らわせてやるのだ お上品にしてる連中を

それが訳さ みんなが俺をスー*パーシット*って呼ぶ
それが訳さ みんなが俺をスー*パーシット*って呼ぶ
やつらは正しい
その通り、正しい
俺は気にしねえぜ


ジョニ・ロットンさんの曲じゃありません。社長の曲です。73年の。

これじゃスキだってみんなに言えないよう。

でもこんな曲もやってるんです。
稀代の名曲、完璧なシングル、映画にして主題歌にしてね、あるじゃない!シンクロしてるのが。使ってくれなかったのう。

メリー、マイ・ラブ
0-070208-16.jpg

僕は街角を君が歩いているのを見たんだ
で、どうにか君とお知り合いになりたいと思ったんです
でも足はガクガク
あがっちゃって
何にも話しかけれなくて
心はこんなにも叫んでいるのに

メリー、マイ・ラブ
メリー、マイ・ラブ
ああ長い金髪、お肌すべすべ
信じられない 君がそこにいるなんて
メリー、マイ・ラブ
メリー、マイ・ラブ
きみは最高レイディ、もうそれは明々白々
僕にはチャンスが無いのかな 君が僕を好きになってくれる ああ、駄目だ 駄目だ

僕は君が月明かりの下歩いているのを見ました
でも僕は全然まともに何かすることなんか出来やしない
そこでもじもじしてるだけ
目に涙をいっぱい貯めながら
背を向けてうつむいている
心はこんなにも叫んでいるのに

メリー、マイ・ラブ
メリー、マイ・ラブ
ああ長い金髪、お肌すべすべ
信じられない 君がそこにいるなんて
メリー、マイ・ラブ
メリー、マイ・ラブ
きみは最高レイディ、もうそれは明々白々
僕にはチャンスが無いのかな 君が僕を好きになってくれる ああ、駄目だ 駄目だ

メリー、メリー 僕も街角を歩くよ
メリー、メリー そこには君がいるよ
君は僕のほうに歩いてきて
「ハロー」って言った
お願いです、僕の心の中の叫びをどうか聞いてくださいまし



ユー・チューブで現在映像込みで見る聴くことが出来ます。
どうにもこうにもモンティでパイソンな社長の叫び、世界に轟け。

0-070208-15.jpg


(山)2007.2.8

ろっくすキング社長のページ

でかいジャケットのページ

入手先参考、UK盤,アマゾン



社長動画

Jonathan King - Mary My Love
http://www.youtube.com/watch?v=__9ZIUy3L-g


Jonathan King - The Silver Stoat
http://www.youtube.com/watch?v=NauMHyAjqyA

Jonathan King - The True Story Of Harold Shipman
http://www.youtube.com/watch?v=Itu9o7iT8SY

Jonathan King vs Aretha - Let It All Hang Out
http://www.youtube.com/watch?v=XUUs3OnxiAU

Jonathan King - When Caravaggio Met Michelangelo
http://www.youtube.com/watch?v=lvn_xIML_c0

JONATHAN KING - GIMME SOME 2007 - feat. Fordy Noin Cent
http://www.youtube.com/watch?v=VZczoI0PhGM

Jonathan King - I Can't Get It Out Of My Head
http://www.youtube.com/watch?v=IleNXV64rB8

Jonathan King - Plead Guilty
http://www.youtube.com/watch?v=nXlSmLVoblE

Jonathan King - Satan's Ultimate Weapon Of Mass Destruction
http://www.youtube.com/watch?v=F4ZWZ-BYwiQ

Jonathan King - I Hate Coca Cola
http://www.youtube.com/watch?v=YuXpTYb_8_g

Jonathan King - The Geldof Principle (Do You Really Care?)
http://www.youtube.com/watch?v=2rIvxzp74L8

Jonathan King - Who's Been Polishing The Sun?
http://www.youtube.com/watch?v=owB02LkYESc

Jonathan King - Professional Victims
http://www.youtube.com/watch?v=uLh2F-2U740

Jonathan King - Vile Pervert
http://www.youtube.com/watch?v=IsyavSehJ-s

Jonathan King - Everyone's Gone to the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=prxo0KKFIVc




The English translation page : here.


posted by 山 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | uk pop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ