2007年02月13日

Dream Police / Cheap Trick 1979/10

0-070213-02.jpg

Dream Police
Cheap Trick
1979/10


バンドが一番美味しい時は
ブレークしてまだお金が懐に入ってないとき!
喜びの中で音楽の神様が沢山贈り物を降らしてくれる。お金が懐に入って来てやれ大邸宅だリムジーンだになりますとそりゃ人間ですもん。少しは贅沢させてあげて下さい。作る音楽も変わります。それまで苦労すりゃするほど。
一番いいのは少しゆとりがあるくらいお金持ちになってる状態で続けていけることで、油断出来ないんで、結束もするし、曲も降りてくるよ。
大金持ちになってなおかついささかも変わらないのは、よほどトンパチか、根っから音楽しか頭に無い人。

なんて聴く方は勝手に書くけどよう。

1979年10月作アルバム

ドリーム・ポリス

チープ・トリックの一番幸せな時代だった時だと思います。
メロで勝負のパワー・ポップ・バンドを成功させ続けることはそりゃ至難の技で、いい曲作れば作るほどこっちはもっともっととなる。作る方ももっともっと作らなきゃならないって名曲インフレ状態。これを為し遂げるってもうマジに思えば頭抱える捕まっちゃいたい夢警察に。出来れば平等に時折々に名曲作りたいなあ。
チープ・トリックはその点、無理しないぞ。これがイギリスンなバンドだったら真面目も真面目、ひたすらって目が見えるだけに神様が行っちゃったあと、気の毒で。チートリさんはロックは勢い一発も有り。それじゃなきゃいかん時もあるでーと開き直ってどどんがどん。こっちもそれで楽になる。
それにしても今回は・・・・
オー、ゴッド!とてつもない名曲をリック”カジモド”ニールセンちゃんに降らしちゃったよ。
その2曲シングル、否応なし目玉です。目玉をシングルで出せばそりゃヒット。アルバムで流れで聴けば・・・これがまた・・・さんざ手四つブリッジショルダースルーインデアンデスロックと堪能した後、出る卍固めみたいなもので、味わい最高です。
スペシューム光線って最初からだしゃあいいのに〜とか心の隅でちいとよぎったりするけど、それじゃあ怪獣にも失礼だ。
それに手四つもデスロックも見れば見るほど美しい。
を踏まえて

ド頭です。タイトル・チューン

ドリーム・ポリス
訳してドリポリ。
0-070213-08.jpg

これぞチートリが作り上げたチートリだけのパワーポップだ。極め付きの個性の4人をそのまま音にしたごとしです。夢警察になったのに内袋見開きでは何故かタイホされてるっちゅうギャグセンス、そして表ジャケの転がるハゲマネキンの気持ち悪さ。
0-070213-13.jpg
その嬌声狂気がPOPの魂なのさ。

0-070213-07.jpg

夢ポリス 彼らは僕の頭の中で生きている
夢ポリス 彼らは僕の寝床で僕のとこにやってくる
夢ポリ 彼らは逮捕しにやってくる あらやだ

みんなわかってる会話はチープ 噂はかんばしくない
そして眠りにつく時 僕は思わないその夜に生き残ることを その夜に

だって彼らは僕を待っているんです
僕を見張っているんです
毎晩僕をおかしくさせるんです
その男どもは僕の脳みその中

夢ポリス 彼らは僕の頭の中で生きている
(頭の中でいる)
夢ポリス 彼らは僕の寝床で僕のとこにやってくる
(寝床でやってくる)
夢ポリ 彼らは逮捕しにやってくる あらやだ

ああ、僕は嘘をつけない だって彼らが聞き耳立ててるから
そして眠りにつく時、ベッドで彼らが僕をスパイしてる 今夜 今夜

だって彼らは僕を待っているんです
僕を見張っているんです
毎晩僕をおかしくさせるんです
その男どもは僕の脳みその中

僕は眠ろうとする 彼らはばっちり目覚める 僕を一人きりにしておいてくれないんです
彼らは休日をとることなんか知らず 一人にしてくれない
彼らはスパイしてる 隠れようと僕はする 一人にさせてくれないんです
彼らは尋問する やつらは裁判官と陪審員をいっしょくたにしたような連中なんすよ

だって彼らは僕を待っているんです
僕を見張っているんです
毎晩僕をおかしくさせるんです
その男どもは僕の脳みその中

夢ポリス 彼らは僕の頭の中で生きている
夢ポリス 彼らは僕の寝床で僕のとこにやってくる
夢ポリ 彼らは逮捕しにやってくる



まったく楽しそうな状況じゃねえことをこんな楽しそうに歌うってば、こりゃ夢ポリの仕業だな。途中、007入るとこがスリル・スピード・サスペンスで大好き。

そしてこのドリポリが延髄斬りなら
こっちはそれこそ卍固めなのが

ヴォイセズ

0-070213-03.jpg

そうです。ビートルズだ。存分に。そのつもりで作っただよ。だって心底好きだから。凄いバンドなんだ俺が夢中になったを全部丸ごと搾り出しました。
で、ELOでもありの。ジェフ・リンさんも好きだビートルズが。だから友だちだ。だからELOも大好きだ。同じとこを見てますんで正直に。
あおのフレーズが出て来ます。それは思い出せそうで思い出せなくて思い出した時のその喜びたるや。
あそこは”抱きしめたい”でしょ。あそこは”ヒア・カムズ・ザ・サン”でしょ。あそこは”ミスター・カイト”かな。あそこは”チケット・トゥ・ライドオ”だ。すげー。
これを称して真のトリビュートとゆう。みんなやりたんだこれを。作れたのは選ばれたんです、全世界の人の中から。

0-070213-05.jpg


きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで

へい、また僕だよ
ぜったい きみにまた会う
お願い 毎日会えないかな?

僕はまた馬鹿になっちゃった
またきみに恋をしちゃったんだ
お願い 毎日会えないかな?

きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで
きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで

言葉が正しく出て来ない
言おうとしてみたんだ おー それは良かった
出来れば僕の言いたい事をわかって欲しい

へい、また僕だよ
またきみに夢中なんだ
お願い 毎日会えないかな?

きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで
きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで

きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで
きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで

僕は覚えている すべての言葉 きみが言った(君がいった)
僕は覚えている 自分の頭の中の声(頭の中)
僕は覚えている すべての言葉 きみが言った(君がいった)

きみの声(ぼく)
クールな声(ここに)
暖かい声(君の)
それこそが僕に必要なものだったんだ(こえ)

クールな声(歌詞)
暖かい声(それは)
きみたちの声(見えない)
でもそれはまさに僕が求めてるものだったのです(はっきりと)

暖かい声(愛)
きみの声(は)
クールな声(それは)
それこそが僕に必要なものだったんだ(言葉)

君たちの声(僕)
クールな声(は聞こえる)
暖かい声(君の)
それこそが僕に必要なものだったんだ(声)
僕に必要なものだったんだ 僕に必要なものだったんだ
僕に必要なものだったんだー

きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで
きみは知らない きみの求めてるものを
きみの耳にその声が聞こえるまで


テレフォン・ラインも入ってます。”きみ”ってのはもちろんあの方達だな。
終盤の掛け合いで違う歌詞歌うって技!
正当なるゴッチ・ストロング・プロレスの継承者はきみ達だ。
自分で自ら選んでしまったよ。



(山)2007.2.13

ろっくすチープ・トリックのページ

でかいジャケットのページ

入手先参考、日本盤紙,アマゾン

入手先参考、日本盤ぷら,アマゾン

入手先参考、US盤,試聴可能です、アマゾン

最高の罠動画

Cheap Trick - Voices
http://www.youtube.com/watch?v=IWqxKqMV--w


Cheap Trick - Dream Police
http://www.youtube.com/watch?v=nbi5OcgW_UI



The English translation page : here.


posted by 山 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パワーポップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ