
Close to the Edge
Yes
1972/9/13
ああ、めちゃむちゃややこしい音楽で耳がぐりゃぐちゃになりてー。
”イエスを聴きなさい”
あ、神様だ。え?何を?
”イエスを聴きなさい”
イエス。
どれがいっかなあ。あれこれでっかいシングルだなあ。これにしよ。わー、長い。得したわ。ありがとう神様。
彼が聴いたのは実はアルバムだったのです。
1972年リリースのイエースの盤
危機〜クロ−ス・トゥ・ジ・エッジ

まずジャケをご覧下さい。ロジャー・ディーンっ画伯。文字だけやんけ。違います。寄ってみましょう。
上部から下部に至る緑明暗のドット。絶妙にドットしとるよ。これは滑らかにフェイドしちゃあかんのだよ、ざっくりとドット。
それが遠目から見ると滑らかになる。それがイエスの音楽。はい。
裏返しますと6人の猛者たちの写真と、え?6人?6人じゃ多すぎる、誰だ宇宙船に紛れ込んだのは、はともかく、同じくドット明るくフェイド。
デジタル殺しです。スキャン出来ません。ぐ。
Wジャケを開きますと、
♪たらちゃーんどんでどだーーん、きゃらこう、けこうくう、きゃらこう♪

B面のあの箇所が来ると同時に開くのが作法です。あの1238人の妻を持つ男、リック・ウエイクマン氏の目出度いフレーズのとこ。
眼上に聳え立つは、天上の海か湖か。パノラマだ、シネラマだ。うーむ、よく考えるとこんなんありえねー
を、ありえちゃうように思わせる音楽、それがイエスです。はい。
プログレ四天王の一角として多大なる支持を得てます。その人気、訳無くあるわけでは無く。そりゃあプログレ快感のツボあますとこなしだからに相違無し。ややこしいことをよりややこしそうに聴かせてくれる。
しかも何よりロックだぎに。ゴリゴリささくれだってトゲトゲしてるっし。
バンドのメンバー個性の妙であります。
ゴリゴリ班集合。ドラムスのビル”戦慄”ブルフォード氏、クリス”これがリッケンベースの音だ”スクワイア氏。スティーブ”やたらと指板押さえつける左手もピッキングする右手もストロンガー”ハウ氏。ゴリゴリ班です。
前に出ますは、ひらひら衣装、もちろん白、お顔は優しい、声も優しい、性格も多分優しいジョン・アンダーソン氏。ジェリー・アンダーソン&シルビア・アンダーソン、イアン・アンダーソン氏と共に4大イギリス・アンダーソン。
そして、だから9865人の妻を持つ男、リック氏。夜明け担当。しかも新年の。どんなにきつくても無理やり人生夜明けにしてしまうフレーズ担当。
ぶたれて・・・慰められて・・・立ち上がる、ああ日の光がーーー。
♪
熟練の魔女があなたを恥辱のづんどこから呼び戻してくれます
あなたの体にむき出しで光り輝く優雅な精神を再び注入軟膏
それらはぜんぶ音楽によって執り行われ、遥か彼方からやってきます
その時、人類の果実を味わいたまえ 時を逆行し失われた万物が染みこまれているそを
そしてどこにも存在せぬ地点へ導く どのものもあまつ損ねず
朝露は我らを決起させる 太陽の音楽のように
我らがゆくとこにござるもの全てを掃討し
あなたが走るべき道をば選択するのだ
人生崖っぷち 人生曲がり角
あせるな あせるな
人生崖っぷち 人生曲がり角
あせるな あせるな
夜明けだーーーーー
♪
”人生崖っぷち”ってそれって”危機”じゃんって、日本ワーナーの担当者さんすげー。
これがあれだよ「人生がけっぶち」ってタイトルだったら、やばいよ。
そして中に封じ込まれた邦題の数々。

「全体保持」・・・全体をホジってるわけではない。

「盛衰」・・・「栄枯」はどこへ。B子盛衰。
「人の四季」・・・おりおり
「人生の絆」・・・シングルカットするその根性に乾杯。2500円持ってません、500円ならありますって人だっているんだよう。

「失墜」・・・して欲しいヤツいっぱいいる。
「牧師と教師」・・「坊さんと師匠」
「シベリアン加藤」・・茶
ジャケ、音、原題、邦題、三位一体の大スペクタクル長編、音のスパルタカスをどうぞ。
(山)2007.2.22
ろっくすYESのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考、日本盤中古,アマゾン
試聴可能です、同
危機動画
Yes - Close To The Edge ~ Part 1 (Live 1972)
http://www.youtube.com/watch?v=_ix0geKipXc
Yes - Close To The Edge ~ Part 2 (Live 1972)
http://www.youtube.com/watch?v=tXpfpMh6Sm4
Yes - And You And I (Live Dec. 1972)
http://www.youtube.com/watch?v=rt2eYv4GLIk
The English translation page : here.