2007年02月25日

Tell Me Only After The Goldrush / Neil Young 1970

0-070225-00.jpg

Tell Me Only After The Goldrush
Neil Young
1970


「完璧なシングルを讃える会」と申します。
週末にやらせて貰ってます。
実際は”有無を言わさず参ったぜ名曲の会”になってます。チャートで順位がどうだったとか無関係です。
はいな、当然聴いてる時点で永遠の1位ですから。
実際シングルになってるかどうかも無関係。

今回は
ニール・ヤングさん。ニール・ヤングちゃん。ニール・・・うーん、どうやって呼んだらいいかわからん。
ニール君かな。ごはん上げてください。
ニール君の1970年アルバム
アフター・ザ・ゴ−ルドラッシュから。

0-070225-02.jpg

さー、どれが名曲か??
愚問だ。ぜんぶだなや。ぜんぶ。当然あはあはと聴くのみとなーるヤング。この盤について何か書けます人が羨ましい。わたし何にも書けません。
ですから順番にこう歌声が聞こえますを書きます。

1曲目は

テル・ミー・ホワイ


心の船が航海中
壊れた港に寄港しながら
夜の波に揺られつつ
いまだ求め行く者は穴馬に乗らねばならない
恐れおののきながら一人ぼっちで騎乗する
何故なんでしょう?
何故なんでしょう?
自分自身を何とかするって難しいことなんでしょうか?
世の中にお礼をするには歳を取りすぎていて 売り出すには若過ぎる時なのでしょうか?

嘘ならあとにして下さい
とにかく
やって来て会っておくれよ
しばらくはその辺にいるから
僕はさびしんぼ でも君ならなんとかしてくれるだろ
君の微笑みだけがすべて
何故なんだか教えておくれ
何故なんだか教えておくれ
自分自身を何とかするって難しいことなんでしょうか?
世の中にお礼をするには歳を取りすぎていて 売り出すには若過ぎる時なのでしょうか?

何故なんだか教えておくれ
何故なんだか教えておくれ
何故なんだか教えておくれ
何故なんだか教えておくれ


ほんと、教えて欲しいです。なぜなんでしょう?

油断も何も構えていても2曲目は

アフター・ザ・ゴ−ルドラッシュ


そう、僕は夢見ました
鎧兜の騎士と出会った夢を
何か女王様について言っていた
百姓たちが歌っていました ドラマーはドラム叩いていた
そして弓射手は木を一刀両断
ファンファーレが鳴り響く 太陽に向かって
その音はそよ風にたゆたってます
70年代の、まさに母なる自然をご覧なさい
70年代の、まさに母なる自然をご覧なさい

私は燃え尽きた地下室に横たわっていました
目には満月をたたえて
何とかリセット出来ないものかと望んでいました
太陽が空を焼き尽くした時
私の頭の中ではバンドが演奏中
そしてやたらハイな気持ちになり
友だちが言ってたことを考えてます
それが嘘で有って欲しい
友だちが言ってたことを考えてます
それが嘘で有って欲しい

そう、私は夢見ました 銀色の宇宙船群 飛行中
太陽の黄色い霧の中を
子供達が叫んでいました
そして色と色飛行中
選ばれた者どもの周りを
全ては夢の中 すべては夢のこと
読み込みは始まって
母なる自然の種は新しい家に蒔かれます 太陽の中
母なる自然の種は新しい家に蒔かれます 太陽の中



若かりし頃 自分だけで何とかやってたころ
たった一人でどんな気持ちだったのかい?
僕はいつも考えていた 自分がやっていたゲームのことを
自分の時の中でそいつを最高のものにしようと思って

でも愛だけが君の心をこなごなに出来る
最初から心してかからないと駄目
そう、愛だけが君の心をこなごなに出来る
もし君の世界がばらばらになってしまったとしたら・・・

僕には友だちがいる
会ったことはないんだけど
ヤツはオツムの中に隠れているんだ 夢の内側に
誰かがヤツのことを呼んだほうがいい
出てこれるものだかどうだか
ヤツが落ち込んでいる落ち込んだ事態を消えて無くしてやってくれ

でも愛だけが君の心をこなごなに出来る
最初から心してかからないと駄目
そう、愛だけが君の心をこなごなに出来る
もし君の世界がばらばらになってしまったとしたら・・・

僕には友だちがいる
会ったことはないんだけど
ヤツはオツムの中に隠れているんだ 夢の内側に
そう愛だけが君の心をこなごなに出来る
そう愛だけが君の心をこなごなに出来る



0-070225-01.jpg

オンリー・ラブ。
容赦ない最初の三連発です。

そして・・・・。


(山)2007.02.25

ろっくすニールくんのページ

HTMLのページ

入手先参考(日本盤、アマゾン)

入手先参考(US盤、試聴可能です、同)

金色の動画

Neil Young - After the Gold Rush 78
http://www.youtube.com/watch?v=z2gO_2Z2bjY


CSN&Y - Only love can break your heart
http://www.youtube.com/watch?v=VFnRDD3ZeHY

Radiohead - After The Goldrush/Everything In Its Right Place
http://www.youtube.com/watch?v=746JoGC0_U0

Neil Young - Tell Me Why
http://www.youtube.com/watch?v=ICv3uElvzsQ

The English translation page : here.



この記事へのコメント
出た〜ロック界のゴリラ男!
それにこのアルバム最高@@捨て曲なし@@
でもLPあるけどCD持ってない。。。ってことは長い間通して聞いてないわ
それにAfter the Gold Rushの映像があるなんて’。。。
昔にロック喫茶で輸入bootビデオを見たのを思い出しまする(涙)
Posted by クラーク at 2007年02月25日 14:37
LP貴重です!
中古では出ません。みんな手放さないもんなあ。

私もチューブの映像にびっくりしました。
火に油を注ぐ事態に。
たまりません。
Posted by 山 at 2007年02月25日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ