
レッツ・ゲット・シーリアス
ジャーメイン・ジャクソン
1980/3/17
♪しーーーーーーーーーん♪

♪ぎゃおん、きゃいきゃい、じゃがずこずぼーん♪












どーーん





長らくお待たせいたしました。毎度おなじみガチ・ファンク老舗レコ屋でござーい。
今日持ってまりましたお宝はーーーーー

↑ドイツ盤
レッツ・ゲット・シーリアス
LET'S GET SERIOUS

↑スペイン盤
ジャーメイン・ジャクソン
Jermaine Jackson (Motown)
いえい」



兄弟仲てのは複雑なもんでの。可愛がりながらその弟のほうが人気が出ちまったことにある種闘志燃やしまくり
葛藤の人生だ。
1975年、ジャクソン5がモータウンを離れるとき、ジャーメインは奥さんがモータウン総帥ベリー・ゴーディJRの娘で
しかも反対を押し切って結婚したため、一人モータウンに残留し望むと望まざるとソロに突入。
それなりに人気続行したジャクソンズを尻目に一人苦闘の日々を送り、
時を経て来たれしは1979年。マイケルが本格ソロ活動に突入。どでかい成功をおさめたからにゃあ
黙ってはおられぬわ。
モータウン共々総力で意地をかけた反攻に出たのだ。
敵のクインシー・ジョーンズ軍団に対抗すべくこちらは最終兵器投入。
それが
スティーヴィー・ワンダー師。」



あのファンク絶頂期回帰の大ファンクで、それなら代わりにやってもらいましょう。
ワンダー師燃えに燃え
プロデュースはもとよりアレンジ、大迫力どすこいドラム、ローズでエレピ、セレスタ、指パッチン、シンセ、
そしてヴォーカルにも掛け合って参加、
ベースにはワンダー・バンドのネイサン・ワッツ〜Nathan Watts氏、
クラヴィネットにアイシャラー・サンダース〜Isaiah Sanders氏、
コンガと手拍子にアール・デロウン〜Earl DeRouen氏、
ドラムにあのデヴィッド・ボウイ・バンドのデニス・デイヴィス〜Dennis Davis氏、
ギターにベン・ブリッジス〜Ben Bridges、リック・ズニンガー〜Rick Zunigar両氏、
トランペットにラリー・ギタンズ〜Larry Gittens氏、
闘魂注入手拍子隊にAbdoulaye Soumare, Keith Harris, Reggie Wiggins, Dick Rudolph氏ら。
コーラス隊にAlexandra Brown, Angela Winbush, Marva Holcolm氏ら
を擁したウルトラ・バンドで
放ったこれは
間違いない。
ワンダー史上最高傑作ガチ・ファンク。
あの”迷信”をも”悪夢”とも肩を並べるものすっごい一発で殴りこみじゃあ。
っと
こんな感じでよろしございますか?」



↑アメリカ盤
http://youtu.be/FMLKb4or8yg
extended version
http://youtu.be/byrr3e_7MuA
♪
Close my eyes and I see your face at night
俺の目を閉じさせてくれ
俺は夜、お前の顔を見る
Toss and turn, fall to sleep
寝返りを打ち、寝に入る
Holding my pillow tight
枕をきつく抱きしめて
All the time I think of you
いつだって俺はお前のことを想っている
You're with me no matter what I do
俺が何をしようとお前は俺といるのだ
Walk around with a smile upon my face
俺の顔に向けて笑い顔見せて歩いてくれよ

In my mind you have taken up permanent space
俺の心の中で占めるお前の場所は永久なんだよ
I am feeling what I can't explain
俺は自分じゃ説明できん感情を抱いてる
And if what you're feeling is the same
そしてお前が抱く気持ちが同じものならば
Let's get serious
マジになってくれ
おう
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
And fall in love
そして恋に堕ちてくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
And fall in love
そして恋に堕ちてくれ

エス-い〜-アール-愛-オー-ユー-エス
Baby, let's get serious
ベイビー、マジになってくれ
Yeah, yeah, yeah
イエイエイエ
Yeah, yeah, yeah
イエイエイエ
Yeah, yeah, yeah, yeaaaaah
イエイエイエ、い”え”ええええええ
あーーーーう


ぽむぽむぽむ
In your arms is the place I want ta be
お前の腕の中が俺がいたい場所なのだ
With my love
俺の愛とともに
In you and your love
お前の中にお前の愛で
Inside of me
俺の内側で、で
Longing for each other
互いに恋焦がれることを求めて
Just ain't fair
まったく不公平じゃねえか
When we've got so much
俺達がギンギンになったらば
We want to share
分け合うことを求めるのだ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
And fall in love
そして恋に堕ちてくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
And fall in love
そして恋に堕ちてくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
And fall in love
そして恋に堕ちてくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
Let's get serious
マジになってくれ
And fall in love
そして恋に堕ちてくれ
Both of us feel like exploding, 'cos this stuffs too hot for holding
俺たち二人共爆発してぇ気分、こんなことを続けるこたああまりにホットすぎらあ
Let's get serious and fall in love
マジになってくれや、恋に堕ちてくれ
Girl you've got my body moaning, just believe it's ment for cloning
ガール、お前は俺の体を悶え苦しませた
信じてくれ、同じになりたいってことなんだよ
Let's get serious and fall in love
マジになって恋してくれ
Serious, (oh) serious
マジに
おう
マジに
Let's get serious, and fall in love.
マジになって恋をしてくれ
♪

突進ビート最高。全ファンク史上でも最上位に位置する大傑作決定。
我慢できんと乱入ワンダー師歌唱、ブチギレでむおー。

アルバムは1980年3月17日発売「Let's Get Serious」。

↑スペイン盤裏
通算5回目、TOP40内通算2回目のヒットで、
1973年1月13日TOP40内35位初登場「Daddy's Home」、最高位9位以来で
全米チャート1980年3月29日83位初登場、
以後
73-64-52-46-(5/3)39-32-29-25-20-18-14-13-11-10-(7/12)9-9-21-38-47-70-92-(8/30)98位。
チャート全域総なめの最高位9位2週。通算23週。
R&Bチャートもちろん最高位1位。

↑オランダ盤

↑オランダ盤裏
英国でも5月10日に61位初登場、
以後
(5/17)37-23-21-9-(6/14)8-8-9-18-38-(7/19)65位。
最高位8位2週、通算11週エントリー。

↑フランス盤
なんつーことか日本ではノンヒット。

今回、ワンダー師ご本人のヴァージョンを発見!
Stevie Wonder - Let's get serious
http://youtu.be/tsi2MtV0y74
わおお。」



君のとりこに
Je Vous Aime Beaucoup (I Love You)
http://youtu.be/JO6tqVUg3-w
ジャーメイン君作に参加の非ワンダー曲。悪くは無いけどさすがに表と比べるは酷というもの。」




だって。」

何と申しましても
兄の日
ですから。」
(山)2013.4.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.