2013年07月12日

無法の世界 / ザ・フー 1971/6/25 WON'T GET FOOLED AGAIN - Who



無法の世界
ザ・フー
1971/6/25


♪い”や”ーーーーーーーーい!♪



「びっくししたなモー。いきなしでかい声出すなよ。」

「や、お前はロジャー・タラトリー!」

「誰だよそりゃ。」

「おいちゃん、知らないの。あの有名な世界のロックバンド、ザ・フーのヴォーカルだよ。」

「それを言うならロジャー・ダルトリーだろが。あんな丸顔じゃないし。」

「どがご〜ん!」

「わ、今度は何だ。ギター轟音か。」

「出たな、お前こそピート・トロンゼント!」

「それを言うならピート・タウンゼントだろが。こないだまでトロ・ヘンドリクスじゃなかったんか。」

「変わったんだって。」

「軽いな。」

「わんわん」

「なんだよ。」

「僕はキース・ワンワンだって。」

「無茶苦茶だな。でオックスは?」

「ガールフレンド。」

「違くて。ジョン・エントウィッスルは?」

「あとで来るから先にやっといてだって。」

「あそう。
じゃ始めっかな。



長らくお待たせいたしました。毎度おなじみ、私を見て、私を感じてのレコ屋でござーい。
今日持って参りましたお宝はーーーー



無法の世界
WON'T GET FOOLED AGAIN
フー
Who



↑英盤

いえい。」



「ご説明しましょう。」

「おお、ジョン・兄トロエントウィッスルだ。」

「無理矢理だな。」

「ついに登場です。
渋谷駅前忠犬ハチ公前で待ってます
来るべき1971年8月14日発売5作目アルバム



フーズ・ネクスト
Who's Next


のお先触れ、6月25日発売シングル。


↑英盤

作はもっちろんピート・タウンゼント。
己の時代の一幕にきっちり片を付けるべく
次の次のサウンド、ぴこぴこテクノな三角波をループしてシンセサイザーで
テリー・ライリー師匠のミニマル・サウンドを踏襲すべく
己のアックスでそれをぎったんぎったんに切り刻み、
加わるはデジタルじゃできーん、逆手持ちスティックでもしゃもしゃもしゃとドラムはキース・ムーンだ、
ぐえんぐえんぐえーん唸るは牛のベース、
奇しくもニュー・サウンド、グラムの真なる幕開けを飾る
Tレックスの「ゲット・イット・オン」が初登場したと同じ週、


↑フランス盤

英国チャート17回目のヒットで、
7月10日41位初登場、
以後
(7/17)27-22-17-10-(8/14)9-9-14-15-31-36-(9/25)42位。
最高位9位、通算13週。


↑ベルギー盤

米、7月17日76位初登場、
以後
57-49-(8/7)39-34-30-23-20-16-(9/18)15-15-26-(10/9)33位。
最高位15位。



日本洋楽チャート、4回目のヒットで、10月18日40位初登場、
以後、
37-30-25-21-(11/22)19-19-20-19-24-*-*-(1972/1/10)33位。
最高位19位。13週。


↑英88年盤

これが無法の世界だ。
わかるか?
ゆのう?」

「いつもの兄トロだね。」

「だな。」


↑英盤

http://youtu.be/SHhrZgojY1Q




ピポポパポピピピぱぱぽぴぽぷぷぷぺぺぺぺ



ゴーン
どゴーン
どゴーン

We'll be fighting in the streets
 俺達はストリートで戦っているだろう
With our children at our feet
 俺達の子どもたちを足元に置いて
And the morals that they worship will be gone
 そして奴らが崇め奉ってるモラルは無くなるのだ

And the men who spurred us on
 で、俺達を扇動した男どもは
Sit in judgement of all wrong
 すべての欺瞞を裁くべく座り込む
They decide and the shotgun sings the song
 奴らは決意しショットガンが歌を唄うのだ

I'll tip my hat to the new constitution
 俺は新体制に会釈するだろう
Take a bow for the new revolution
 新たな革命にお辞儀する
Smile and grin at the change all around
 ありとあらゆる変革にニヤリと笑顔して

Pick up my guitar and play
 俺のギターを掴んで弾くのだ
Just like yesterday
 昨日と何ら変わらず
Then I'll get on my knees and pray
 そしてひざまづいて祈る

We don't get fooled again
 私たちは二度と騙されません

The change, it had to come
 変革、それは来るべきものであったのだ
We knew it all along
 俺達はそいつはずっとわかっていた
We were liberated from the fold, that's all
 俺達は檻から開放された、
 それでチョン

And the world looks just the same
 んでも世界は相も変わらずな模様
And history ain't changed
 歴史は何ら塗り替えられず
'Cause the banners, they are flown in the next war
 何故なら旗印
 そいつは次の戦争ではためいている

I'll tip my hat to the new constitution
 俺は新体制に会釈するだろう
Take a bow for the new revolution
 新たな革命にお辞儀する
Smile and grin at the change all around
 ありとあらゆる変革にニヤリと笑顔して

Pick up my guitar and play
 俺のギターを掴んで弾くのだ
Just like yesterday
 昨日と何ら変わらず
Then I'll get on my knees and pray
 そしてひざまづいて祈る

We don't get fooled again
 私たちは二度と騙されません

No, no!
ノーノー!

ギタア!!

I'll move myself and my family aside
 俺は逃げ出すのだ、自分の家族をそっちのけにして
If we happen to be left half alive
 もし俺らが死にかけるような目にあっても
I'll get all my papers and smile at the sky
 俺はありとあらゆる新聞を買って空に笑いかける
Though I know that the hypnotized never lie
 洗脳されたものがけして嘘はつくもんじゃないとわかっていてもな

Do ya?
 お前さんはどうだい?

ギタア



Yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah!.
 ぎえーーーーーーーい!

There's nothing in the streets
 街には何もない
Looks any different to me
 俺には何が違ってるのか見えん
And the slogans are replaced, by-the-bye
 スローガンが入れ替わったぐらいだな
 しいていやあ

And the parting on the left
 左寄りだった真ん中辺も 
Are now parting on the right
 今は右寄りだ
And the beards have all grown longer overnight
 アゴヒゲてのは一晩でえらく伸びるもんだぜ

I'll tip my hat to the new constitution
 俺は新体制に軽く会釈
Take a bow for the new revolution
 新たな革命にお辞儀する
Smile and grin at the change all around
 ありとあらゆる変革にニヤリと笑顔して

Pick up my guitar and play
 俺のギターを掴んで弾くのだ
Just like yesterday
 昨日と何ら変わらず
Then I'll get on my knees and pray
 そしてひざまづいて祈る

We don't get fooled again
 私たちは二度と騙されません

Don't get fooled again
 二度と騙されるか

No, no!
 ノーノー!

ギタア

ぴぽぽぽぽぽぽぱぽぱぱおぱおぱおぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ



Yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah!
 い”や”ーーーーーーーーい!
 


Meet the new boss
 新しいボスに会ってみなよ
Same as the old boss
 昔のボスと同じだぜ

ぎえい



「お前らはこれを日和ったと言うか?
権力にフーが屈したというのかーー!」

「言ってないよ。」

「これは”皮肉”だな。思想まで流行でころっころ変わるんじゃねえ。って。
まさしく今年の今にぴったし。」

「そうですか。
ではB面を




↑英盤

ドント・ノウ・マイセルフ
Don't Know Myself



↑英盤

http://youtu.be/dBDmpfnkFfQ


お前らはちょっとカッコ悪いと思ってるだろがー。」

「・・・・・」

「・・・・・」

「思ってないと言えーーーー!」

「えー、お時間が迫って来たことですし訳詞は各自でどうかお願いします。」

「にゃ?!」

(山)2013.7.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
.

Don't Know Myself

There's nothing in the way I walk that could tell you where I'm going,
There's nothing in the words I speak that can betray anything I'm knowing,
Don't think about the way I dress, you can fit me on a labelled shelf,
Don't pretend that you know me 'cause I don't even know myself,
Ooh I don't know myself.

I don't mind if you try once in a while,
I don't mind if I cry once in a while,
The doors aren't shut as tight as they might seem,
I'm just trying to fight my way out of this dream.

Don't listen to the words I say, weighing up if I'm enlightened,
Don't shiver as you pass me by, 'cause mister I'm the one who's frightened,
The police just came and left, they wanted me and no one else,
Don't pretend that you know me 'cause I don't even know myself,
I said I don't know myself.

I don't mind if you try once in a while,
I don't mind if I cry once in a while,
The doors aren't shut as tight as they might seem,
I'm just trying to fight my way out of this dream.

Do you remember me, I don't remember you,
Do you still love me, you know I think you do,
I have been gone, and some prison warden knows my scream,
I'm just trying to fight my way out of this dream.

There's only five who know my real name,
And my mother don't believe they know it,
What she called me is the way I'm staying,
And no one'll ever know it,
Come on all of you big boys, come on all of you elves,
Don't pretend that you know me 'cause I don't even know myself,
I said I don't know myself.

I don't mind if you try once in a while,
And I don't mind if I cry once in a while.

.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ